Hello everyone!
How have you been?
文理学院英会話部門の
Joyful English School です!
JES生徒募集中‼

JESのKeikoです!ハロウィンが終わり、子どもたちは現在『到達度確認テスト』に向けて準備中です!2学期に学んだことを復習し、苦手を克服する大切な期間。みんながベストを尽くせるよう、わたしたちも全力でサポートしていきます!!
そして次のイベントは…クリスマス🎄!
テストが終わると、いよいよ2学期の大イベント『クリスマス』がやってきますよ🎅⭐🦌Christmas is coming soon!!! 「クリスマスって何をお祝いする日?」「なぜツリーを飾るの?」そんな疑問を、レッスン中にクリスマスに関する英単語と一緒に学んでいきます。文化を知ると、英語ってもっと楽しくなるんですよ(^_-)-☆
さぁ!今日から到達度テストウィーク!みんな全力で頑張ろうね!!
ここでKeikoの日記のお時間です。クールなブログタイトルの詳細です笑
先日運動不足の解消もかねて、歩きながら絶景が見たい!と思い、上高地に紅葉狩りハイキングに行ってきました(*^^*)
そしてなんと・・・・
まさかの雪!!!!!!

紅葉狩りどころか、一面の銀世界☃❄!!!!!!!!まるで季節が一瞬で冬へと切り替わったような、幻想的な風景に包まれました。
沢渡バスターミナルからタクシーで出発し、揺られること30分。しばらくは快晴で、車窓から絶景の紅葉を楽しんでいました。ところが、もうすぐ上高地となるトンネルを抜けた瞬間、景色が一変!雪化粧した上高地の森が広がっていました(;^ω^)笑

冷たい空気に包まれながらも、その透明な美しさに思わず息をのみました。こんな雪の上高地は、なかなか経験できない貴重な瞬間です!お気軽ハイキングの装備で来ていたので、雪と寒さに一瞬ひるみましたが、上高地は11月半ばから通行止めになり行くことができなくなるので、こんな機会はないぞっ!と迷わず一歩を踏み出しました!

まずは大正池で下車し、河童橋を目指して約1時間のルートを歩きます。静まり返った森の中、凍えるような寒さと同時に、心が洗われるような澄んだ空気✨

そして人も少なかったせいか45分ほどで到着し、そこから今度は明神池を目指しました。右岸コースと左岸コースがあり、どうせなら両方楽しみたいと思い、行きは右岸コース、帰りは左岸コースを通ることにしました。所要時間2時間くらいでしたが、自然のエネルギーをたっぷり感じることができました!

後半は晴れ間も広がり、雪化粧の山々が青空に映えて圧巻の景色!さすが北アルプス!終始気温は低くても、歩いているうちに心も体もポカポカになりました。

帰りはすっかり冷え切った体を温めるために温泉へ♨トロトロのお湯に包まれて、つるつるピカピカになって帰ってきました!↽たぶん。。。笑
そして、お腹が空きすぎて諏訪湖SAでお夕飯タイム。なんと驚いたことに、諏訪湖SAで文理の先生にバッタリ遭遇!!!!!富士吉田高等部の白須先生(なる先生)にバッタリ会いました!本当にびっくりしました!湯上りすっぴんの私に会ったなる先生はもっと驚いたことでしょう( ̄▽ ̄)笑
雪の中、冷たい風を感じながら歩くのは大変でしたが、それ以上に心に残る素晴らしい体験となりました。努力した分だけ、新しい発見や感動がある。それを実感できた時間でした。
子どもたちのテストも実は同じです。頑張った分だけ、きっと新しい気づきや成長が待っています。これからも英語を通して、この「挑戦する楽しさ」を子どもたちに伝えていきたいと思います!
As always, thank you for supporting JES!
Keiko