こんにちは!三枝です。
今日もいい天気ですねー。日陰はひんやりしていますが日向は暖かいので日向ぼっこには最適ですね。
でも日向ぼっこの「ぼっこ」って何なんでしょう?いつものごとく気になったので調べてみました。
どうやら「暖まる」という意味の「ぼこり」という古語(昔の言葉)が
【日向ぼこり⇒日向ぼこ⇒日向ぼっこ】
というように変化したそうです。「ほかほか」や「ぽかぽか」、「ほっこり」なんかも同じ語源だそうで、言われてみれば、似たような形をしていますね。こういう語源のようなものを知ると、ちょびっとだけ賢くなった気がします!
さて、本日の授業ですが
〇英検(5級)⇒16:30~17:15
〇小5(国語)⇒17:20~18:50
〇小6補習 ⇒16:30~17:15 ※10/31(金)分
〇小6(算数)⇒17:20~18:50
〇中2S(国数英)⇒19:20~22:00
〇中3S(国数英+社)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
という予定になっています。
中3生は第2回教達検まであと9日です!最後まできっちりと取り組みましょう。
中1・2生は期末テストまで約3週間です。そろそろ5教科のワークに手をつけ始めましょう。期末は科目数が多いので、取り組み開始のタイミングが非常に大切です!
話は変わりまして、みなさん、窓の掲示が変わっているのにお気づきでしょうか?
先日の下吉田中学校の定期テストの結果がだいたい判明したので、差し替えました!
なかなか高得点が並んでいて壮観ですねー。
そして何より左側の「1位」がとにかく目立ちます!努力の賜物の結果なので、自信を持って次も臨みましょう!本当によくがんばりました。

以下、お知らせと予定表です。
<お知らせ>
〇中1・中2対象「保護者会」
日時:11/7(金) 中1⇒19:00~20:00、中2⇒20:30~21:30
場所:富士吉田市民会館3階 市民ギャラリー
持ち物:筆記用具
※もし「参加確認書」を未提出でしたら、直近の授業でご提出をお願いいたします。
〇『冬期講習』の申込受付が始まりました!
お友達やお知り合いの方で塾を探している人がいましたら、ぜひぜひご紹介ください。
〇「定期テスト対策無料体験」実施中です!
1週間(3日間)の定期テスト対策の無料体験の申込受付を実施しています。勉強に悩んでいたり、前回のテスト結果に落ち込んでいたりする人がいれば、ぜひ声をかけてください!
<予定表>
「11月の予定表」を配布し始めました!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

