こんにちは。藤原です。
本日22日(水)から市川中の中間テストがあります。
前日の21日(火)の対策授業は他の習い事があり、
遅刻しながらも塾に来てくれました。
最後はお迎えに来た保護者の前で、落ち着いて問題文を読むこと、
減点されない答え方の確認をしました!
入塾後の初めての定期テスト、焦らず解けば結果はついてきます!
良い結果報告を待ってますよ。
一方、先週中間テストがあった中学校は続々とテスト結果が返却されています。
そして、出ました!
国語で100点を取った生徒が出ました!!!
これは本当に素晴らしい!
テストの直前、私に質問した部分もテストでは出題されたようですので
私自身も1%くらいは貢献したでしょうか?(笑)
いつも丁寧に解き直しをしている生徒ですので、
100点を取る方法は、地味でコツコツしたところにあると思います。
引き続きテスト結果の回収をしますので、返却されたテストの点数は覚えてから塾に来てくださいね。
来週以降の予定です。
①27日、28日の日程で、「あすがく(明日の学力診断テスト)」があります。
普段学んだ知識を使いこなせるかを測るテストと
普段の学習習慣に関するアンケートがあります。
ぜひ、今の学習習慣を見直すきっかけにしてください。
②29日(水)以降、各学年で保護者会が始まります。
既に詳細を記した参加券をお渡ししております。
ぜひ参加をお願いいたします。