こんにちは。中島校の下石です。
先日、長崎県の軍艦島(正式名称:端島)へ行ってきました。
良質な石炭が取れた炭坑であり、2015年7月に世界文化遺産へ登録された場所です。
最盛期は5,500人程の住民がいたそうですが、現在は無人島となっています。
まさに「廃墟」ですね。
軍艦島へ行った理由ですが、実は父親の出身地でして…。
今回は「里帰りの付き添い」という感じです。
そんな父親が、先日軍艦島関連の小説を出しました。
よろしければ…。(Yくん、早速の購入ありがとうございます)
さて今回は、小学5年生の授業風景を紹介します。
内容は「類義語・対義語」です。
↑金曜日クラスは少人数ですが、良い雰囲気で授業ができました。
今週は「すべて選びなさい」の条件を見逃して、不正解になった生徒が多数。
よくある問題&よくあるミスです。
防止方法は、当たり前ですが「よく見ること」。
条件は?指定語句は?文末の指示は?よく見て答えてください。
ミスはつきものですが、ミスを抑える努力・意識が高得点に繋がります。
まずは11月末のオープン模試に向けて、一緒に頑張ろう。
中島校からのお知らせ