【下吉田校】焦りは禁物 10/2(木)

こんにちは!三枝です。

教達検まであと5日ですね。中3生の動きもだいぶ受験生らしくなってきています!ただ、タイトルにある通りで「焦りは禁物」です。僕自身の経験としても人生で何度も焦る場面がありましたが、そういう時は大体クオリティが下がって失敗や後悔につながります。「間に合わない!」と思って急いでやるよりは、着実にやっていく方が身につきます。国語の授業の際にときどき言っていますが、時間をかけて身につけたものは失うまでにも時間がかかります。もうここまできたら、覚悟を決めて一歩一歩突き進みましょう‼

本日の予定ですが、
〇小4(国算)⇒17:20~18:50
〇小6(国語)⇒17:20~18:50
〇中1補習(理社)⇒19:20~22:00 ※10/1(水)分
〇中2明見・富台中(理社)⇒19:20~22:00
〇中3S(理社+社)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
となっています。気温の変化が大きく、体調を崩しやすい時期になってきました。もしお休みになる際は、校舎までご連絡をお願いします。

話は変わりますが、最近いろいろな面で「秋の到来」を感じるようになってきました。例えば、中学生が長袖のジャージを着るようになったとか、通勤時に車から見えるもさもさの草(植物の名前がわからずすみません)の色が赤っぽくなったとか。周りに目をやるといろいろな変化があって、気づけば楽しい時期ですねー。

ちなみに我が家で一番大きな変化がコレです。

ネコが足の間に挟まるようになってきました。夏の間はあんなに遠巻きに見ていたのに…。
かわいいがすぎる!もう17~8年くらい家にいるのでだいぶご高齢です。とはいえ、まだまだ甘え足りないようなので、満足するまで甘えさせてやろうと思った今日この頃でした。

以下、お知らせと今後の予定です。※予定表が更新されています!

<お知らせ>
「定期テスト対策」無料体験生受付中!
2学期はどの学年でも重要な単元の学習が始まります。ここでのつまずきが今後に響くこともあるので、ぜひお友達やお知り合いの方をご紹介ください!

<予定表>
「10月の予定表」を配布し始めています。中学生は定期テスト対策などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。また、中2生「延長授業」も始まります。送迎等でご負担をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓