こんにちは!三枝です。
いよいよ10月ですねー。
中3生は教達検まであと6日。やれること、やるべきことをしっかりやって、日々ベストを尽くすようにしましょう!結果が出ても出なくても、本気で努力した経験が生きるときが必ず来ます。
中1・2生は2学期最初の「定期テスト対策」が始まります。中3生という良いお手本に学んで自習室を利用したり、積極的に質問をしたりと早い時期から自分から動くようにしていきましょう!
また、中2生は今回の定期テスト対策から「課題タイム」が始まります。詳しくは授業の際に話をしますが、学校の課題を進めたり再テストをしたり、わからない科目の質問をしたりと有意義な時間になること間違いなしです!上手に利用してもらって、自分のMAXをたたき出しましょう!
前置きが長くなりましたが、本日は、
〇英検(4級)⇒17:20~18:50
〇中1(理社)⇒19:20~22:00
〇中2下中(理社)⇒19:20~22:00
〇中3H(理社+社)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
という予定になっています。中3生の授業がない人たちも自習室にどんどん勉強しに来てください!もちろん中1・2の子たちもお待ちしています!
以下、お知らせと今後の予定です。※予定表が更新されています!
<お知らせ>
〇「定期テスト対策」無料体験生受付中!
2学期はどの学年でも重要な単元の学習が始まります。ここでのつまずきが今後に響くこともあるので、ぜひお友達やお知り合いの方をご紹介ください!
<予定表>
「10月の予定表」を配布し始めています。中学生は定期テスト対策などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。また、中2生は「延長授業」も始まります。送迎等でご負担をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。