大月校舎 高等部 火曜の人 加藤です。
終末は暑く週明けは涼しく、昼間に着る服が微妙に悩ましい時期ですね。仕事や学校ならば制服ですむのですけれど、普段着を半袖にするべきか長袖にするべきか、数週間前は悩まなかったことに時間をかけている時にほど季節の変化を感じます。しかし”二季”なんて言葉もよく見る昨今の日本。今年は秋をどれだけ感じられるか。個人的に一番好きな季節なんで、なるべく長く感じていたいですね。
秋ということは受験生が受験をスタートする時期。総合選抜型の入試を考える人は夏からここまでいろいろ動いてきたと思います。最後の最後まで詰めれるところを詰め切って臨みましょう。面接や小論文など、練習は万全に。また、ここから一般の入試も一部がスタートしていきます。一番近いのは防衛大の入試でしょうか。
人それぞれの受験があって、人それぞれの志望があるのでここから先は自分の動きと友達や周りの人との動きが大きく変わっていくはずです。今自分に一番必要なことを間違えないように、周りに流されないように。あなたの人生を、ちゃんとあなたが選んで、あなた一人で歩んで欲しいと思っています。共通テストまであと108日。3か月とちょっと。最後まで歩き続けて、歩みを止めないで、頑張り続けて欲しいです。
さあ、今日も授業はありますよ。