石和校ブログ【349】週末突入!学校ワークをどんどん進めよう!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は久しぶりに少し暑かったですね☀
部屋の中も暖かく、今朝目が覚めるとうちのねぎまくんがゲージをガリガリしている音が聞こえてきました。
聞かなかったことにして放っておくと、音がだんだん激しくなってきたのでゲージを開けてあげると、超高速トルネードジャンプで嬉しそうに飛び出しました。笑
暖かかったので、お部屋ピクニックにでも行きたかったのでしょうか。笑

さて、本日は15時からの開校でした。

今日も19時ころから生徒さんがたくさん勉強をしに来てくれています。
中間テストに向けて、学校でも宿題が多く出されているみたいですね。
家でなかなか勉強がはかどらないときは、ぜひ校舎で勉強をしましょう!

特に中1生のみなさん!
再度確認です。
学校のワーク(提出物)は、遅くてもテストの1週間前には終わらせましょう
ラストの1週間は、ワークの解き直しや苦手な個所をピンポイントで問題演習!
これが理想的な勉強の進め方です。
ぜひ計画的に進めていってくださいね^^


明日、校舎は14時から開校します。
中3生のみなさんは、14時から教達検対策がありますので、全員集合でお願いいたします。
小6~中2生で勉強に来る生徒さんは、16時から校舎にお越しください。
それでは、週末の土曜日も元気に頑張りましょう!
また明日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 「夜は文理に居ナイトー!講座」第④回実施のお知らせ 🌸

夜の時間を活用して、不定期に弱点補習の対面授業を行います。
第4回目の日程などは以下の通りです。
【日程】9/29(月) 21:00~21:55
【科目と単元】国語:文法 品詞分類講座
【対象学年】中学1年生~3年生の希望者

参加希望者は、伊藤までご連絡ください。
みんなで弱点を克服して、頑張ろう!


🌸 新聞検定実施のお知らせ 🌸

読み解く力・考える力・伝える力の向上を目的として、新聞検定を実施します。
詳細は以下の通りです。
【日程】10/3(金) 19:00~20:00
【対象学年】小学6年生~中学3年生の全員
【持ち物】筆記用具・やる気と根性

当日の受験が難しい場合は校舎までご連絡・ご相談ください。


最後に余談・・

先日、うどんを食べたくなり料理に走りました^^
何うどんにするか考えた結果・・焼いて食べよう!
ということで焼うどんにしました。
みなさんは、うどんはどのようにして食べるのが好きですか?
私は全部好きです!笑
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
ぜひお腹を空かせてご覧ください。笑
どうぞ。笑

まずは・・

ミックス野菜・ちくわ・ウインナーを炒めていきます(o^^o)
多彩野菜に火を通して~ちくわも入れるとおいちくはなる😂
下味に少しだけ塩コショウをまぶしておきます。
気持ちを込めて炒めてくださいね~^^

続いて・・

うどんを投入だ~(o^^o)
水を入れてうどんをほぐしていきます。
その後は、ウスターソースとオイスターソース・醤油を少し入れて混ぜていく~^^
そうっすか😂
最後に酒を少し入れて、香りも出していきます。


炒め終わったら、お皿に盛り付けて完成です(o^^o)
本当は紅ショウガもあれば、もっと美味しいのですがなかったです。
ショウガないです😂
では食べてみましょう!
一口パクリ、モグモグ・・
お、美味し~い!(≧▽≦)
我ながらちょうど良い味付けになりました^^
うどん、もっとうーどんと持ってきて😂
うどんをいっぱい食うどん😂
ありがとうございます。笑笑

美味しい焼うどんを食べることができて、パワーがつきました^^
次回はまた違ううどん料理を作ってみたいと思います。
うどんを食うどん😂
またお楽しみに^^

それでは、週末になりますが今週も最後まで元気に頑張りたいと思います!
🐰焼うどんバンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

10月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)