《塩山校》ものの値段

9月23日は秋分の日前後の1週間をお彼岸といい、
お墓参りをして先祖供養をする習慣があります。
特に秋分の日は中日といって、お墓参り推奨デーです。
(春分も同様です)。

線香持って、ホームセンターによって、供花を買ってと
思ったら、花が普段よりたくさん売っている。
まあみなさん買いに来るからねと思いつつ
会計へ。
あれっ普段より高い・・・。

売れるときに値段が上がるのは市場原理。
公民の教科書でも、需要曲線、供給曲線とともに
乗っている。けど

先祖供養の気持ちを値段でためされた気分です。

ご先祖様に心を込めて花を供えました。

塩山校

あすがく2025