こんにちは。去年までの冬服を整理したら、ほぼすべてサイズが合わずに捨てることになり、これからやってくる冬に財布の心配が尽きない梶原です。今年の夏も服代にたくさんお金がかかりました。嬉しい悲鳴ということにしてなんとか乗り切ります。
いよいよ教達検まで残り1週間になりました。
この結果で受験校が決まっていくので、考え方によっては入試本番より大切なテストになります。
受験生のみなさん、点数に貪欲になりましょう。まだ出来ることはあります。まだまだ得点は増やせます。当日の朝まで学力は伸びます。できるだけ悔いが残らないよう頑張りましょう!
★お知らせ★
10月3日(金)から中間テスト対策期間になります。中2は延長授業も始まります。強制ではありませんが、積極的な参加をお待ちしております。寝不足により体調をくずさないよう、時間の使い方も大切にしましょう。
明見中、富士見台中の生徒は中間テストがありませんが、期末テストのためにも必要な授業になります。あとで大量の試験範囲に困ることがないよう、下吉田中の生徒たちと同じようにがんばりましょう。あとで必ず「やって良かった」と思うはずですよ。
おまけ~遠足~
先日、息子の保育園の親子遠足でサンリオピューロランドに行ってきました。今までの人生でサンリオには触れてきておらず、キャラもほぼわからずに突撃です。
かわいいシナモンロール(合ってる?)のお皿が、人生初の青いカレーです。ちょっと食べるのがもったいない作品ですね。味は普通のカレーでした。
息子のイベントには常に全力の自分としては、勉強不足で行ってしまったことに悔いは残りますが、息子は「かわいいかわいい」とはしゃいでいたので良しとします。