甲府南(R7-123) 今日が一番よく見えるはずだったのだが・・・

秋の空気を存分に感じていた今川です。

過ごしやすくなってきましたね~~~。
特に夜が。
なぜだか夜飲むお酒を日本酒に切り替えたくなってきています。

今日は9月22日。
朝起きて、ふとネット記事に目をやると
「今日22日の夜は土星を見る絶好のチャンス」
の見出しが飛び込んできました。
こちらです⇒今日22日の夜は土星を見る絶好のチャンス
土星というと大きな「環」をもつ天体なのですが、肉眼ではその「環」見えません。
当然今日も「環」まで見ることはできません。
しかし肉眼で周りの星と違った輝きを出すということで楽しみにしていました。
ちなみに、金星は夕方または明け方にすごく明るく輝きますので、すぐに見つけることができます。
また、火星は他の天体より赤みを帯びて見えるため比較的見つけやすいと思っています(天体観測初心者の意見です)
さてさて、本日楽しみにしていた土星はというと・・・
見事な曇り空で、まったく見ることはできません。
残念!
クリーム色に輝くということでしたが・・・
まあ、今日だけしか見えないわけではないので、明日以降チャレンジしてみます。

今日は月曜日!そうです、全員集合DAYです!
中学生は中間テストの結果が続々と判明!
「合計点で90点上がった!」
「社会がめちゃくちゃできた!」
「やばいくらいにできた!早く点数を書きたい!」
最高の声が続々と
しかし
「今回はやばい・・・」
といった生徒も。
点数が出そろったら紹介しますね。
今回できなかった問題は、必ず解きなおしをしましょう!
もし解き方がわからなかったら、必ず先生や友達に聞きましょう!
これが大切ですよ。
中学3年生は次の大きなテストが待ち受けています。
教達検テストまで残り15日 校長会テストまで残り30日
頑張っていこう受験生!甲府南校生!

文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今入塾生受付中です。

ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

新たに文理学院は通塾しやすくなりました!

小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。