田子浦校、新しい先生方。【第691回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

9/24は「世界ゴリラの日」🦍だそうです。

なんだそれ?と思って家で調べました。

この日は霊長類学者のダイアン・フォッシーさんという

方がアフリカのルワンダでゴリラの研究を

始めた日だそうです。彼女の活動で

開発によって住処を奪われ、密猟の危機に

さらされるゴリラの保護が盛んになったそうです。

このためダイアンさんは密猟者から恨まれ

ルワンダで何者かによって殺害されたそうです。

この事件は40年たった現在でも真相不明だそうで

闇が深いです・・・。ひどい話ですね。最初調べたときには

こんな重い話になるとは思いませんでした・・・。

フォッシーさんは亡くなりましたが、弟子が

何人かいるそうで、京都大学の前総長を

務めた山極寿一さんという方もその1人。

山極さんが弟子になる時、フォッシーさんから

ゴリラの鳴きまねをするように言われたらしく

頭のいい人ってどこか変なんだなと思ってしまいました。

 

と最後は少しほのぼのした話は

ここまでにして

9月第2週より、田子浦校に

新たに3人の理系の先生方

来ていただきました!

まず1人目は4月のブログで

登場した元・田子浦校の先生で、

今は静岡地区の長田校にいる

三村先生。博識で穏やかな性格が

子どもたちに大うけで

「みむみむ先生」の愛称で

親しまれています。

中3のAさんがSSクラスの質問を

していましたが、帰ってきて村松に一言

「めっちゃわかりやすいです!」でした!

 

2人目は唐瀬校からお手伝いに来て

頂いた立花先生。よく一緒にご飯に行く

平田先生の元生徒さんで、明るく

子どもたちのところにも積極的に声掛けに

行ってくれる先生。助かります!

 

3人目は野村先生。

文理のほかに他塾も経験された

穏やかで丁寧に教えてくださる先生。

中3生の皆さんとは今日で2回目の授業ですが

授業中に子どもたちから楽しい笑い声が

こぼれ、とてもいい雰囲気の授業です!

 

この秋、急な教員変更で田子浦校の

生徒・保護者の皆様にご迷惑を

お掛けしましたが、3名の先生方のおかげで

大きな混乱もなく授業が進んでいます。

本当にありがたいです。

三村先生・立花先生・野村先生

田子浦理系をよろしくお願いします!

 

10月入塾受付中!

9月無料体験期間スタート!

期間は始まりましたが、まだ間に合います。

詳しくは下の写真をクリック。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松