安西校【激励】

安東中1日目頑張ってこい!!!

本日も直前対策盛り上がっていました!!!社会は住谷先生が、理科では坂本先生が、英語はもちろん私のほうでしっかりとやらせてもらってます。またテスト終わりのクラスは第2回学調に向けて英社理の対策を進めました。どのクラスもビシッと集中してやってくれています。明日はいよいよ安東中のテストです。末広中はあと1日です。明日も14時から校舎を開けてお待ちしております!!生徒さんからも【ちょくぶん】します!!!と頼もしい声がたくさん。みんなで前期期末テストをやっつけましょう٩( ”ω” )وここで、昨年から安西校に出向してくれていた社会と英語の住谷先生からも激励があります!!

★★★

住谷から一言

こんにちは!(こんばんは!)

月見校の住谷です。今日まで週一回ほど安西校にて授業をさせてもらっていました。

来週からは野村先生に授業をバトンタッチです! 特に三年生は入試に向けてしっかり頑張ってくださいね!!

今日は最後に良いものを見られました。社会の授業の始めに社会の一問一答テストを行ったのですが、全員合格しました!

先週抜き打ちでテストした際は、(50問中)27点とか17点とか10点だった人たちも、全員点数を大幅に伸ばしてます!しっかり勉強したんですね!!

前回高得点を取っていた人たちも、前回以上の点数を取って(ランダムにしているので、前回とは違う問題が出る可能性があります)いたので、みんな勉強をしていることが分かり、少し泣きそうになりました。…勉強するのは当たり前なんですけどね!! 当たり前のことが当たり前にできる、これが勉強の第一歩だと感じています。

一年生・二年生の人達も何人も今日自習に来ていましたね。最後だからと会いに来てくれた人もいるらしく、とても嬉しかったです。Sくん、お土産もありがとね!!

まずはテストで良い点数を取って、それを文理学院に報告してください。その結果を聞きますので、、、楽しみにしておきます!!

半年間ありがとうございました!!

 

🍂🍠🍄✍秋から文理で勉強しましょう!🍂🍠🍄✍

夏期講習には間に合わなかったけれど、塾を探している皆さん朗報です!安西校では9/16(火)~行いますので、ぜひお問い合わせ・お申し込み下さい★

【明日以降の予定】

9/10(水)   14:00開錠 安東中1日目

9/11(木)   14:00開錠 安東2日目&末広中テスト

9/12(金)   14:00開錠 

9/13(土)   14:00開錠

9/14(日)~15(月) 校舎完全クローズ  

9/16(火)   14:00開錠

9/17(水)   14:00開錠

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

紙パック回収リターンズ!

前回は全社で4500枚を超える紙パックが集まりました。本当に皆様のご協力に感謝申し上げます。回収された紙パックは富士の製紙会社、コアレックスさんに持ち込み、10枚でトイレットペーパー1ロールにしてもらえるそうです。ですので、みなさまから頂戴した紙パックが約450ロールのトイレットペーパーに生まれ変わるということですね(^^♪今回も文理学院がSDGs活動として、行っている子ども食堂さんへの寄付事業の1つとしてご協力ください。よろしくお願い致します。

9/20までの期間で、1000mlの物のみでお願い致します!!

=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆

今年もやってきました!!明日の学力診断テスト★(通称:あすがく)