中3第1回学調の結果が続々と返ってきています。
総括は学校平均などを比較してからの話となりますが、厳しい結果を突き付けられている生徒が多いようです。
昨日の三者面談のお話
力の発揮しきれなかった中3生と答案を見ながら今後のアドバイスをさせていただきました。
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」野村克也さんの言葉です。
中3生の彼に聞いてみました。
「勉強時間・勉強内容など一点の曇りもなく努力できたと言えるかい」
彼は保護者様を前にして「はい」と即答できました。その横で頷く保護者様。
実は彼には5月に夏休み明けまでの数学の課題を与えていました。
その課題は決して楽なものではなかったと思いますが、彼はすべて終わらせてきました。
きっと大丈夫でしょう。この夏の悔しさが彼をまた一段強くさせたと思います。
このような素晴らしい生徒・保護者様に支えられている、何とありがたい仕事です。
★★中3保護者会★★9月20日(土)開催!
当日は4回回しですが、来て良かったと思えるようがんばります。
★★大学パンフレット★★
踊り場に竹田さんが素敵なコーナーを作ってくれました。
休憩の際に興味のある大学を調べてみましょう。これからは休憩も知的に。
★★牛乳パック回収中★★
既にこれだけ集まっています。持ってきてくれた皆さんありがとう!
9月無料体験授業生募集中
詳しくは以下をクリック↓
【小中学生】9月無料体験授業のお知らせ | 文理学院のお知らせ
中川