9/9(火)
英語担当の小倉です。
まずは今週から来週にかけての大切なご連絡です。
【中1・中2の皆さん】
金曜日・土曜日「静岡県統一模試」があります。全員5科目の実力テストです。来年1月8日の「学調」へ向けての狼煙的な位置づけのテストとなりますので真剣に受験しましょう。(詳細は「時間割」を確認ねがいます)
【中2Hのみなさん】
15日(月)は「敬老の日」で休講です。2年生はクラスの進度のズレが出るのを防ぐため、月曜日の分を火曜日に実施します。(詳細は「時間割」を確認ねがいます)
今日の昼、校舎長が集まり「学調結果から各高校の合格ラインの確定作業」と「中3保護者会リハーサル」を行いました。早ければ本日の中3授業でその結果を塾生たちへ伝えます。保護者の皆様へもラインを通じて早めにお伝えしたいと思います。—と書きましたが、今週末まで更に情報を集めたいそうですのでお待ちを!!また、9月27日(土)には「中3保護者会」がありますね。そちらでも様々な情報、今後の指導方針をお伝えしていきますのでご出席のほどよろしくお願いします。
話は変わり、中3英語は本日よりUnit5「関係代名詞・目的格」等の指導に入ります。学調範囲の最後の重要文法であり、後期中間テストの範囲にもなる単元です。Unit4の「関係代名詞・主格」の確認テストは9/19(金)までに合格するよう生徒たちには指示を出していますので、そちらも忘れずに!!あっ、土曜日に出した「学調」への課題(受動態)、、、今日がチェック日ですよ(笑)……大丈夫かぁ? ※清水四・五は期末前のため出していません!やっていなくてよかばってん。
これから文理学院に通ってみたいなという児童・生徒さんには「体験授業」を準備しています。月見校では9/16(火)~27(土)に行いますのでぜひお問い合わせ・お申し込みくださいね!
*対象は文理学院の授業を初めて受ける方となります。
連絡事項(営業時間)
9/10(水)午後7:00開錠
9/11(木)午後2:00開錠
9/12(金)午後4:00開錠
9/13(土)午後2:00開錠
9/14(日)休講
9/15(月)休講
9/16(火)午後4:00開錠