昨日、今年初秋刀魚を食べました。深澤です。
さて今日はテスト明け初の3年生の授業です。
定期テスト結果、学調結果に一喜一憂している子がたくさんでした。
その中でも嬉しかったのは、「次は良くしたい。先生どうしたらいい?」と聞いてくれる子がいたことです。よく生徒たちに「出た結果は変わらない。変えられるのは、次に何をするかという行動だ。」と話しています。それが少しでも浸透してきたのかなぁと嬉しくなりました。
この話は、中3だけではありません。中学1年生は定期テストの「作文」がうまくいかなかった子が多かったそうです。だから次に向けて今、「作文練習」に取り組んでいます。白石先生に指導を受けながら、少しずつレベルアップをしています。11月テストのときには減点なしで〇をもらいましょうね!
改めて、「文理に通う子は強くなるなぁ~」と感じます。
先生に質問し、練習し、新しい問題にチャレンジする。この流れをこなしていたら、そりゃできるようになりますね。塾を検討している友達がいたら、ぜひ「文理においでよ」と誘ってほしいです。待ってます。
さて、中3の定期テスト結果がまとまりつつあるので、「科目別40点以上」をまとめました。彼らの頑張りを見てあげてください!!!
【国語】
46 46 45 44 44 44 44 42 42 42 42 42 41 41 40 40
【数学】
50 50 50 50 50 50 50 49 49 48 48 48 48 48 48 47 47 47 46 45 43 43 43 43 42 41 41
【社会】
48 48 47 46 45 45 45 45 45 45 43 43 42 41 41 41 40 40
【理科】
46 44 44 43 43 42 42 42 41 41 41 40 40 40
【英語】
49 47 46 44 44 43 43 40
数学頑張ってくれました。スゴイです。本当に。
【ここからはお知らせ】
9月入塾、受付中です!
勉強を頑張りたい小中学生の皆さん、9月から文理の仲間になりませんか?
無料体験授業も受付中です!
塾を検討中の皆さま、ぜひこの機会に文理の授業を体験してみてください!
☎羽鳥校 054-295-5587
今日はここまで。