こんにちは。鎌矢です。
最近、普段行くことがなかった校舎へ行く機会がありました。山城校舎というところです。甲府の南高校付近ですね。そこで久々に、昔授業を受けてくれていた生徒さんに会えました。その生徒さんは3年生、受験生です。授業が終わるころに腕組みしながら来るのを待ち構えまえていましたら、出会って目が合った瞬間に「なにぃ!」なんて反応をされました。そこでいろいろ近況などの話をしました。その子は数学と理科のウェイトが大きい大学志望ですが、共テの難易度に圧倒されて、伸び悩んでいた子でした。私が校舎を離れるとき、基礎を学べる一冊をとにかく繰り返すとこからじっくり頑張ろうね、との話をしたのですが、先日のそのとき彼が手に持っていたのは、使い込まれたチャートと、さらにレベルの高い問題集でした。「問題覚えるほどやっちゃったので」なんて。おぉ…着実に、ステップアップをこなしている…「80超えると思ったけど、78で悔しかったです」「化学も次の問題集に手を付けるとこです」おぉおぉ…確実に受験生として成長している…しっかりコツコツ続けてくれたんだな、と感動してしまいました。ここまでサポートしてくれた山城校舎のスタッフの方々にも感謝でいっぱいです。ありがとうございます。
まだまだ受験までやれることがいっぱいあります。いろいろ質問とか話とかも聞くからね、一緒に頑張ろうな!
さてさて一方、吉田高校、テストまで2週間強。
テスト対策、始まります。
塾生でない子も、テスト対策へ参加可能です。
ぜひご連絡を!