田子浦校、国際チャリティーデー。【第686回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

9月5日は「国際チャリティーデー」

でした。カトリックの修道女として

インドの貧しい人々や病気の人を救う

ために活動したマザー・テレサが

1997年の9月5日に亡くなったことから

この日が定められたそうです。

マザー・テレサの活動を通して、

ボランティアと慈善活動の大切さを

うったえる目的があるそうです。

よく勘違いされる人が多いのですが

マザー・テレサは本名ではなく、

あくまで修道女としての宗教上の呼称です。

本名はアグネス(またはアグネサ)さんと言います。

 

ちょうど国際チャリティーデーの話をしたので

ここで告知、

田子浦校で前回好評だった

紙パック回収が復活!!

って言う前に間違えて持ってきちゃった

という生徒さんがいっぱいで箱の中は結構な状態。

再度ルール確認を。

お家で出た紙パックがありましたら

ぜひとも顔週にご協力ください。

村松もセブンイレブンで買った

紙パックのお茶🍵のパックを

持って行きます。。

勉強だけでなくボランティアにも

熱心な子供たちが多い田子浦校では

9月無料体験授業を受付中!

詳しくは下の写真をクリック↓

 

9月入塾受付中!

9月無料体験受付中!

詳しくは下の写真をクリック。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松