【下吉田校】フルメンバー集結! 8/29(金)

こんにちは!三枝です。

休みが重なってなかなか全員がそろわなかった下吉田校でしたが、本日より荒井先生・梶原先生・前井先生・三枝のフルメンバーがやっとそろいます。(/・ω・)/ワーイ
2学期は単元が難しくなったり、重要度が増したりするので、今まで以上に気合入れて授業をしていきます。みんなもがんばっていきましょう!

さてそんな本日の予定はというと
〇小5(算数)⇒17:20~18:50
〇小6(国語)⇒17:20~18:50
〇中1(国数英)⇒19:20~22:00
〇中2H(国数英)⇒19:20~22:00
〇中3補習⇒19:20~22:00 ※8/30(土)に来られない人もココに参加してください。
となっています。2学期から予定が変更になっている学年・クラスがありますので、ご注意ください。

(注意:非常にどうでもいい話が始まります。)
話は変わりまして、最近授業中に思い出したことがあるので調査しているのですが、
それは、「シチューを食べるときにごはんなのかパンなのか?」ということです。僕は、去年の冬まで「パンで食べるのが普通」だと思っていましたが、授業前に子どもたちと話していたら、どうやら「ごはんで食べる」人の方が多いことが発覚。家ではもちろん、学校の給食もパンが出てきていたのでそれが当たり前だと思っていただけに、カルチャーショックがすごいことになりました。
ただ、シチューのルー?もと?を販売している「ハウス食品」さんの調査によると、「ごはん派:66.4%」「パン派:21.5%」となったそうで、パンで食べる方が圧倒的少数でした…。
この結果を見ても信じられない自分がいますが、せっかくなので「パン派」の勢力拡大をめざして「シチュー主食革命」を実施していこうかと思います。

 

以下、お知らせと予定表になります。

<お知らせ>
2学期から中3生の「土曜特別講座」が開始することに伴って、通塾曜日や時間割に若干の変更がございます。お手数ですが、下の通塾曜日一覧表をご確認ください。
※ご質問やご相談がある場合はお気軽に校舎までお問い合わせください。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

<予定表>
先日配布した「9月予定表」の表面です。予定を立てる際にぜひご活用ください。
↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓