【高等部 富士宮駅南校】夏休みが終わります…

こんにちは、文理学院富士宮駅南校高等部です。

夏休みが終わります。(もう終わっているところもありますが…)

さて、この夏休みを振り返ってみて何ができるようになったか、何をやってきたのか…はっきりと言えますか?勉強にしても遊びにしてもせっかくなら記憶に残るようなことをしていきたいと自分は思っていました。なので大きな休みになると印象に残ることを一つはやっていたものですが、皆さんはどうでしょうか?

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

「コンピュータに支配されているか否かはどう判断する?」「自分の意志で電源を切れるかどうかだ」

これはマトリックスという映画の中のセリフですが、自分の中で結構印象に残っています。(正確な文言かどうかは微妙です…)現代社会においてスマホ等のコンピュータに依存している人が多いということが騒がれていますが、支配されているのかを確かめる指標として、自分の意志で電源を切れるのかというのはすごく重要なことと思います。塾があるから学校があるから寝ないといけないから電源を切るというのはある意味自分の意志では切っていないと言えるのではないでしょうか。そんな外的な要因がなくでも電源を切れるのかが重要ではないでしょうか

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

新入塾生募集中

9月入塾➀