田子浦校、テスト前日。【第684回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

1923年の9月1日は、歴史でも有名な

「関東大震災」が起こった日です。

①当日に強風が吹いていたこと、

②午前11:58発生でお昼の準備で火を使っていたこと、

③当時は木造住宅が多く密集していたことなど

複数の要素が絡み合って首都圏の14万人以上の方が

亡くなる大惨事になりました。たまたま運悪く、

当時の加藤友三郎首相が8月24日に亡くなり

総理不在だったことで初動が遅れ、震災後の

復興をめぐる「金融恐慌」につながります。

これ以降、9/1は「防災の日」として訓練

するようになりました。田子浦地区も前日の

カムチャツカ半島沖の地震など、災害があった場合に

避難を意識しなければならない土地柄なので

子どもたちにも防災意識を高める話を

しなければなりませんね。

 

真面目な話はここまでにして、

いよいよ明日9/2

中1・中2定期テスト

中3学力調査テスト

中2実力テスト(根南)

が行われます!

たまたま田子浦校には

沼津市と富士宮市の生徒さんが

来ているため、分かるのですが、

富士市の学生さんはこの時期に

定期テストが普通にあるため

夏休みが終わっても気が休まることが無いですね。

そんな中、今回は対策の出席率も

学校問題集課題提出もまあまあ良く

(LINEで村松から言われないよう気をつけたせいかな:笑?)

冗談はさておき、今日はテスト前最後の

対策です!!テストで後悔しないよう、

ガンガン質問して納得して帰ってください!!

予定表に記載されておりますが、

テスト後は田子浦中・元吉原中の

生徒さんはお休みがあります。

対策頑張った分、ゆっくり体を休めてください!

そして今沢中・根南中の生徒さんは

この後の定期テストにむけ、

田子・元吉が休みの間対策します!!

日曜はお休みにしますので、

その分こちらで来てください!!

 

9月入塾受付中!

9月無料体験受付中!

詳しくは下の写真をクリック。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松