安倍川・籠上・賤機・城内直前対策その2
本日も14時から生徒がぞろぞろ自習に来ていたそうです、何てったってテスト直前ですからね!!私は時差出勤でしたので16時過ぎに小学生の授業に間に合うように出社。校舎に着いて駐車をしようとしたら、教室の窓から小6生がこちらにニコニコでアピールしてくれるじゃないですか(笑)おもわずブレーキを踏むのが遅くなり、車をぶつけてしまうところでした(-_-;)小学生は9/1~5に実施の文チャレのために一生懸命です🔥
画像はテスト直前の中2生です。みんなビシッと問題と格闘中です٩( ”ω” )و英語もよく頑張ってくれています。私がテスト対策で管理しているチェック表も個々に課題はあれ、しっかりと進めてくれていますので最後まで寄り添いたいです。やはり、中だるみをせずに頑張れている生徒さんが多いですね!!今さっきまで中2のS君が住谷先生にマンツーマンで社会の特別授業をしてもらっていました。本人から申し出があり、22時30分過ぎまで頑張ってましたね!
残りの2教室では、中3生がテスト直前のメンバーと、末広と安東のメンバーに分かれて対策をしておりました。8月初旬に行われた模試の個票返却も始めております。2者面談をしながら、志望校について勉強について、様々な話をしつつ返却です。次は学調本番です!!といっても定期テストが先ですから、内申点アップが必須な生徒さんは学調よりも定期テストに重きを置いて頑張りましょうね!!明日も明後日も安倍川・籠上・賤機・城内中の直前対応があります。文理学院は学校ごとに極力、きめ細やかに対応できるのがウリです!!直前対策その3、その4も一緒にやるぞ、やるぞ、やるぞー!!
第2回漢字検定申込締め切り迫る!!
10/25(土)の漢字検定に挑戦だ!!
9/2(火)までに申込書と検定料を封筒に入れてご提出ください。
夏期講習には間に合わなかったけれど、塾を探している皆さん朗報です!安西校では9/16(火)~行いますので、ぜひお問い合わせ・お申し込み下さい★なお、受講対象は文理学院の授業を初めて受ける方となります。
【明日以降の予定】
8/27(水) 14:00開錠
8/28(木) 14:00開錠
8/29(金) 14:00開錠
8/30(土) 14:00開錠 土特再スタート!!
8/31(日) 13:00開錠
9/1(月) 14:00開錠
9/2(火) 14:00開錠 中3学調
9/1(月)からは黄色いスケジュール(からし色)をご確認ください!!
【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】
内申点・成績アップをしたい生徒さん!!
苦手科目を克服したい生徒さん!!
勉強のやる気が出ない生徒さん!!
得意教科を伸ばしたい生徒さん!!
勉強のやり方がわからない生徒さん!!
勉強量を増やしたい生徒さん!!
TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!
自習室を使って質問したい生徒さん!!
検定取得をしたい生徒さん!!
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック