石和校ブログ【327】夏期講習日記㉗ 一週間スタート!今日も教室満席!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

昨日、非常に恐ろしい夢を見て、冷や汗をかいて震えながら起きた私です。
さらに昨日は、石和の花火大会でしたね🎆
みなさんは行きましたか?
私は行きませんでしたが、花火を見に行った知人から動画を送ってもらい、画面越しに花火を楽しみました^^

さて、本日は夏期講習の㉗日目です。
週初めの月曜日、さっそく教室満席でのスタートです!

教室の様子です。満席!

週明けも非常に盛り上がっております。
これから夏期講習生の入塾面談もたくさん入ってきますので、とても楽しみな一週間です。


今週は土曜日が校舎クローズなので、夏期講習も残り5日ですね!
8月が終わると、夏も終わりで秋を迎え、学園祭のシーズンにもなってきますね^^
2学期は忙しくなりますが、石和校生みんなで頑張ろうね^^


明日も校舎は14時から開校します。
明日は寺澤先生もいますので、数学が不安な人はみんな集合~!
さぁ、一週間が始まりました。今週も元気よく(#^^#)
また明日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 「夜は文理に居ナイトー!講座」第②回実施のお知らせ 🌸

夜の時間を活用して、不定期に弱点補習の対面授業を行います。
第2回目の日程などは以下の通りです。
【日程】9/1(月) 21:00~21:55
【科目と単元】社会:古代史講座
【対象学年】中学1年生・2年生の希望者

参加希望者は、伊藤までご連絡ください。
みんなで弱点を克服して、頑張ろう!


最後に余談・・

先日、と言っても少し前ですが・・笑
お呼ばれをされてふぐをいただいてきました^^
旬の時期ではありませんが、ご紹介していなかったので、本日はそんな様子をお送りしたいと思います。
みなさん、今日もお腹は空いていますかぁ?
いっぱい食べましょう!^^
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

ふぐ刺しから(o^^o)
弾力があり、歯ごたえのある食感です。
ふぐの刺身は薄く切られますが、それはふぐの魚肉に繊維が多く、普通の切り方ではかみ切りにくいためです。
盛っているお皿が透けて見えるほど薄いので、お客さんをもてなす際には、皿の美しさを重視するそうです^^

続いては・・

ふぐ唐揚げ(o^^o)
サクサクとした食感とふんわりとしたふぐの身の組み合わせが絶妙!
今週もみなさんに、唐揚げからあげよう😂

どんどんいきましょう!

ふぐ鍋(o^^o)
白菜やお豆腐もたっぷり入っており、ヘルシーにいただけました^^
私は料理が押しなべて好きです😂


器に盛って、いただきまーす^^
一口パクリ、もぐもぐ・・
美味し~い!(≧▽≦)
体があったまりますね。


一つ一つを味わいながら食べて完食です^^
ごちそうさまでした😋
今回はふぐをたらふぐ食べました😂
夏が終わると、またもうふぐで旬の時期を迎えますね😂
ありがとうございました。笑笑

おいしいふぐをいただけて大変満足できました^^
またいろいろな海鮮も食べたいですね。

それでは今週も始まりましたが、また一週間元気に頑張りたいと思います^^
🐰ふぐバンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

9月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)