【御殿場校 ・高等部】幸運を呼び込むヤツが教室に現れた

今日は8月23日。まだまだ暑い日が続きます。

今日の御殿場校は数学の平常授業の他に英検対策(2級、準2級+、準2級)を行っていきます。

なかなか一人だと勉強しづらい英作文の添削も行います。

今日午後4時前の御殿場校Be−Wing教室

左から沼津東高1年Tさん、御殿場南高2年Iさんです。

2人ともBe−Wing専科生です。今日は数学の講座を受講しています。

今週水曜日の事、英語科の高村先生が授業中に私の教室に来て、

「本来いないものが現れて教室がパニックなったので教室を移動しました」

早速教室の様子を見に行って見ると

ヤモリが教室のドア窓のところで、高村先生の授業をもっと受けたがっている様子でした。

先日、自習室に親子のヤモリが現れたばかりです。きっと息子を文理に入塾させるために自習室の様子を見学していたのだと思います。

すぐに御殿場校、生きものがかりの高3М君に頼んでヤモリを説得し玄関のところまで安全に誘導し、丁重にお見送りさせていただきました。

ヤモリは家守とも書きます。家の守り神として害虫の駆除も行ってくれます。家守を最近良く校舎で見かけるのは大変縁起が良いことのようで、その家に幸運をもたらしてくれるそうです。

最近特に小学生から高校生で活気に満ちあふれている御殿場校舎だからこそ家守さんも大変居心地が良かったのだと思います。

そんな夏の一コマでした。

 

追伸

今日は自習室に真っ白いヤモリさんが来てくれました。