甲府南(R7-102)夏期講習日記⑲

今日も一日授業をやりまくった今川です。

本日は短めに・・・

お盆休み明け後、オリエン補習や模試などを行ってきましたが、講習としては今日が初めての授業でした。
小学生から中学3年生まで、一日中目一杯授業をしました。
中学1・2年生は夏期講習後半戦のちょうど半ば。
全ての教科の予習内容が進み、塾生も講習生も新たな発見をしています。
この発見を大切にしてくださいね。
本日は、ある生徒が来ていた服を紹介します。
こちらです↓

この生徒は他にも楽しい服をよく着てきます。
全て親が買ってきてくれるそうです。
この服に載っている有効成分。
ものすごく大切なことですよね。
この4種類の有効成分をすべて提供できるのが文理学院だと思っています。
今日も授業の前後に行った講習生との面談。
夏以降も一緒に頑張ると言ってくれた生徒も多く、本当にうれしいです。
私たちも、それぞれの生徒がみな成長できるよう、一緒に頑張っていきます!

さ~~~て明日(8/20水)の予定は~~~
小学生補習     13:00~14:30
中学3年生     14:50~18:25
中学12年生補習  14:50~17:30
中学12年生         19:00~21:30
中学3年生補習     19:00~22:20
です。
頑張っていきましょう!

文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今新入塾生受付中です。

ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

新たに文理学院は通塾しやすくなりました!

小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。