いつの間にかblogタイトルが夏期日誌ではなくなっていたことに先ほど気がつきました(笑)今回が夏期講習期間中13回目のblogです!
8/5(火)
【注意】夏期講習にご参加のみなさんは一番下までお読みくださいね!
9月入学生の受け付けが始まっています。明日から中1の夏期講習生(塾生以外)には「お手紙」を配布します。保護者の皆様はご確認をお願いします。「9月入学優先受付」に関するお手紙です。背景には①夏期講習未受講のご家庭からの入学希望が増えていること、②水曜日の理科・社会コースの満席が予想されることです。夏期講習を受講された方を優先的に入学いただきます!!
その中1、そして中2のみんなは明日の8/6(水)から全面的に「前期期末テスト対策」へ突入します!各中学のテスト日程は次の通りです。
夏休み明けの「前期期末テスト」日程
清水二・七・八 8/28(木)
清水一・飯田(1,2年) 9/2(火)
清水四・五 9/11(木)
由比 9/12(金)
出すぞ、最高の結果!
私たち月見校の教師陣も全力でバックアップしていきます!
で、今日の夜の授業は……2H★「期末テスト4時間対策」と2S「前期夏期講習」(予習授業)の最終回でした。英語はUnit4-2に登場する第4文型の指導を。生徒諸君、たいへんがんばりました!!
前期夏期講習では中1はUnit6「三単現のs~肯定文・否定文・疑問文」まで、中2はUnit5-2「must / have to」までの指導を終えました。期末テスト後、学習した箇所の復習から入っていきますよ!
明日8/6(水)より中1・中2は「後期夏期講習」へ突入ですが、終了時刻が午後9:55となります。お迎えの際、時間に注意願います!
連絡事項(営業時間)
8/6(水)午後1:00開錠
8/7(木)午後1:00開錠
8/8(金)午後12:30開錠(小学生夏期講習最終回)
8/9(土)午後1:30開錠(中3模試)
8/10(日)休講 ※校舎は開いておりません
8/11(月)午前8:30 *午後7:30施錠
8/12(火)午前8:30 *午後7:30施錠