こんにちは、中島校の小倉です。
栃木県の2025公立高校入試が難しいとのことで解いてみたのですが、数字を規則的に並べかえていく問題です。東大の入試で出題されたシャッフルの問題に近しい問題があったようなって思いながら解きました。
中3生に問題を配布したのですが、自学の時間に3名が見事正答(`・ω・´)すごぉいって。特にHクラスの生徒は考える力や粘り強さが本当にスゴイです。
僕の授業は基本的は学調に向けて類似問題を演習し学調に備えます。ただですね。1問だけ、考える力を身につけさせるような問題を用意するんです。それは現在の中島校の中3生に考えてもらいたい1問を。
学年が違えば、生徒たちの性質も出来も変わります。生徒だけではありません。毎年、毎年、僕も変化します。
なるだけ劣化しないよう、自分磨きをしようと思います。
話は変わって先日実施した数学検定の結果が出ました(`・ω・´)
中島校、受験者全員合格です(*’ω’*)
おめでとうございます٩( ”ω” )و