7/31(木)
【注意】夏期講習にご参加のみなさんは一番下までお読みくださいね!
後期夏期講習生募集!
夏休み明けの「前期期末テスト」日程
清水二・七・八 8/28(木)
清水一・飯田(1,2年) 9/2(火)
清水四・五 9/11(木)
由比 9/12(金)
中学1・2年生の「後期夏期講習」は夏休み明けの前期期末テスト対策授業です。8月6日(水)よりスタートとなります!!
本日、またまた新規お申し込みをいただき、月見校の夏期講習生(塾生以外)は予定数の175%のお申し込みとなりました!!ありがとうございました!!学年・コースによりまだまだ申し込み受付中です!!
≪募集学年クラス≫
中1Hクラス(英数国)¥10,000-
中1Sクラス(英数国)¥10,000-
中2Hクラス(5科目)¥13,000-
中2Sクラス(5科目)¥13,000-
※申込特典あり!「特別テスト対策授業」に無料でご招待します!詳しくは直接お電話ください!!
☎340-6755
また、このblogの最後に開錠時刻を掲載しています。その時刻以降、学年を問わず「自習室」(使い放題)を開放し、質問対応も行っています。どんどん利用していきましょうね!!
中1の9月入学について
重要なお知らせとなります。
写真は昨日の中1社会の様子です。
おかげさまで中1の「理社コース」(水曜日に開講)が現在「満席」(塾生+夏期講習生)となっています。その関係で9月からのご入学をご検討のご家庭で「5科目受講」(週3日通塾)をご希望の場合、手続き順でのご案内となりますので、お早めにご入学の手続きをお願いいたします。
※「英数国コース」(Hクラス月・木 / Sクラス月・金)にはまだ空きがございます。
7月最終日です!昨日は津波関連で少々バタバタ始まった1日でしたが大事なく、、、安心しましたね。さぁ、今日は中3、中1H、中2S、中2H★のみんなが通塾します。今日もはりきってまいりましょう!!
今日の英語は?
中3Hクラスは「資料英作文」がテーマです。
こんな感じの問題を使っての指導です。ちなみに中3夏期講習テキスト(基礎編・応用編)の「英語」は私が作成したんですよ!2022年の1月に新型コロナウイルスに感染し日赤に入院することに。2週間少し会社を休む羽目になり……その時間を利用して病床で問題の選定や作成を始め、その年の夏期講習からテキストに掲載され、文理学院だけではなく静岡県内の多くの学習塾(焼津市以西)で使われているのです。Hクラスはこの手の問題も攻略していかなくては高得点を獲ることはできません。しっかりと指導していきます。
中3Sは昨日に引き続き「条件英作文」を。昨日の授業がかなりわかりやすかったようで作文苦手な生徒が多いクラスの雰囲気がとても前向きで明るかったです(笑)
中1Hはいよいよ中1英語でのメイン中のメインの単元「3単現のS」(Unit6に登場)の指導に入ります。2回に分けて指導しますので、今回は肯定文をメインに。8月5日(火)で「前期夏期講習」(予習編)を終えーUnit6までのポイントの解説を全て終了ー8月6日(水)からは「後期夏期講習」(テスト対策授業)スタートです!
中2H★は「期末テスト対策」で、重要表現の徹底解説と定着がテーマです。今日から本格的に英語のテスト対策に入っていきますので最高の結果を出せるよう指導を重ねていきます!!(今日は中2Sの英語はありません)
連絡事項(営業時間)
8/1(金)午後12:30開錠
8/2(土)午後5:00開錠 ※注意願います!
8/3(日)休講 ※校舎は開いておりません
8/4(月)午後1:00開錠
8/5(火)午後12:30開錠
8/6(水)午後1:00開錠
8/7(木)午後1:00開錠