【374】今日の英語

7/1(火)

中3英語は「関係代名詞」(主格)の大演習会の日でした。たくさん問題を解いて理解を深め、定着を図りましたね!!Hクラスはかなりいい仕上りの生徒が多かったですね!Sクラスは生徒によって差がありますが、ある程度の理解・定着は進んでいるといったところ。9月になったら復習していきましょう!

で、次回からは何を??そう!!今週木曜日以降は「Unit3文法、本文重要表現」などの復習+「学調対策」を!!先手先手で進めていきますよ!!

寄付よろしくお願いします!!

期講習、お陰様でお申し込みがドンドコ増えておりまして、今日も受付に電話対応に大忙し!明日も授業後に清水二中2年生の説明&受付を!!木曜日には清水四中3年生の説明&受付を!!土曜日の説明会参加が難しいご家庭は全て個別でご説明させていただいております!!7月4日(金)には月見校オリジナルチラシも新聞に折り込まれますよ!

夏期講習

7/5(土)午後4時
第6回夏期講習説明会

ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

みんなの参加、心よりお待ちしています!

理の夏期講習は

充実の対策授業だ!

月見校に通う生徒は清水一、清水二、清水三、清水四、清水五、清水七、清水八、飯田、由比、翔洋、静岡北と11中学から通ってきています。その多くの中学では「夏休み明けテスト」(前期期末テスト)や「学調」(中3県学力診断調査)があります。夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

さぁ、月見校の塾生たちと一緒に、夏休み明けの大切なテストへ向け、一緒にがんばっていこう!!

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

7/2(水)午後2時~午後10時

7/3(木)午後2時~午後10時

7/4(金)午後4時~午後10時

7/5(土)午後2時~午後10時

7/6(日)休講