大月校舎 高等部 火曜の人 加藤です。
今日でGWが終わり、と考えると妙にさみしい気持ちになりますね。夏休みや冬休みも別段何があるとわけでもなく、最終日というだけで特別な日に見えてきます。若いころは「最後まで満喫するぞ」と最終日にでかけることもまぁまぁありましたが、いつからか「最後の日はおうちでのんびりしよう」と思う人になってしまいました。みなさんはどうでしたかね?有意義にすごせましたか?
さてお休みも終わり、高校によっては今日5月6日は普通に登校日の高校もあるでしょう。県総体開催(もう始まってる部活もありますが)の前日ということで郡内地区では短縮授業で登校されているところもあるんですね。なので今日は普通に学校がある人が結構いると。大月校舎は本日も開いていますので、体を日常に戻す、慣れさせる意味でも是非お帰りに自習室の利用を。授業は高校3年生の理科しかないのでご注意を。
今年のGWははじめと終わりに雨が降り、しかも結構寒かったので、体調を崩す機会も多かったと思います。しっかり復活して、1学期、前期最初の山場、中間試験に備えていきましょう!もうすぐですよ!