【富士南校】明日は何の日

こんにちは、富士南校の平田です。

いつもと少し違ったタイトルです。
明日は休校のお知らせがあるので、明日のネタを先行しました。

天正11(1583)年5月2日、織田信長の三男・織田信孝が自害しました。
信長の死後、柴田勝家と組んで羽柴秀吉と戦った信孝でしたが、頼みの勝家が敗死したことで対抗する力を失い、秀吉に降伏しました。
秀吉は信孝を自害に追い込みました。
これに先立ち、秀吉は人質にしていた信孝の母と娘を処刑しました。
つまり信長の妻・息子・孫を殺したことになります。
まだ本能寺の変から1年経っていないのに…。

「昔より 主を内海(うつみ)の 野間なれば 報いを待てや 羽柴筑前」
信孝が自害した内海の野間は、かつて源頼朝の父・義朝が、家臣の長田忠致の裏切りで殺された場所でした。長田忠致が頼朝によって滅ぼされたように、秀吉もその報いを受けることになるぞ、という気持ちを込めたものです。

秀吉の死後、秀吉の妻・息子・孫は徳川家康によって滅ぼされます。まさに報いを受けたということですね。


というわけで、「丸七」改め「雫」の焼きカツ丼です。
特上だと厚すぎると思って上にしたら、厚さは変わりませんでした。

5月入塾生募集中です。

週1から通えます!
小4〜中1は科目選択制を取っています。
ということは…週1回から通えます
勉強が不安だけど、習い事との両立が厳しい…という方。
まずは週1回から通ってみませんか。