【大月校 高等部】疲れの色が見え始めたら

大月校舎 高等部 火曜の人 加藤です。

季節は春を通り過ぎてしまったのか、もはや常に暑い気がしているこの頃。完全に学年が変わって「普段」の動きとなってきたでしょう。一年生はそろそろバテ気味になってませんか?疲れているときこそ「普段」の動きを意識して、生活していきましょう。今日は疲れたから、、、昨日まで大きな課題をこなしていたから、、、という気持ちはとてもわかりますが、その「疲れた、くたびれた状態を常態化する」ことが一番危険です。そういう時こそ、普段の勉強時間、課題時間を少なくても取る、意識的に机に向かえるようにしていくと、自分の「普段」がすこしずつ改善できるんじゃないでしょうか。

これからドンドン忙しくなります。来週からはGWがありますので、ここまでの一か月の疲れをいたわりつつ(部活でもっと疲れる人もいるかもですが)、「普段」の状態をより良くしていく意識を持てるといいですね。

◎英検対策実施中!

準2級:4/23(水) 20:55~

準2級プラス:4/20(日) 18:00~, 4/26(土) 19:35~

2級:4/20(日) 19:35~, 4/26(土) 20:55~

◎4月26日(土)SDGs清掃活動

13:00~14:00

大月校周辺または上野原校周辺

参加認定書をゲットして推薦入試を有利にしよう!

◎定期テスト対策はGW明けより開始!