昨日(火曜日)のBe−Wing教室。一番乗りは清水西高1年のSさんでした。Sさんはこの4月から文理に入塾してくれました。
英語を受講中です。何の部活に入ろうか現在考え中です。
夜になると続々と高校生がやってきました。
新1年生の中には既に部活の練習に参加している高校生もいますが、みんな集中して受講しています。
またこの日は清水桜ヶ丘高校3年のFさんの受講開始日でした。Fさんは目標の国公立大学が見つかりました。その大学合格に向けて英語と数学の受験勉強を行う目的でこの4月から文理に入塾してくれました。
また静岡北高3年のS君、科学技術高3年のI君も同じくこの4月から文理に入塾し、受験勉強を開始しました。
またこの日はサレジオ高校1年の生徒さんが数学の体験授業に来てくれました。今週金曜日にも体験に来てくれる予定です。
月見校舎では4月26日(土曜日)にSDGs地域の清掃活動が予定されています。今年度は高校生にも積極的に参加してほしいと思い声をかけ始めています。早速新高校1年の生徒さんが参加の意思表示をしてくれました。