【高等部 大月校】3/23からの時間割 こんにちは いよいよ、3/23より春期講習がスタートします。 新高校3年生にとっては、受験の年です。 1つ上の学年は入試改正ということもあり、出題傾向の変更や受験科目の増加など 戸惑うことも多い受験でした。 改正後2年目の受験もまだまだ変化がある年であるといえます。 年内入試(推薦入試等)の学力試験を課すことができることも 文部科学省より発表されました。 どのような状況でも対応できるように、今から取り組むことをお勧めします。 文理学院の生徒の一部は、すでに受験勉強を始め、部活動が終わってから 自習室で一生懸命に取り組んでいます。 新高校2年生は、飛躍の年です。衰退の年とも言えます。 学習内容が本格化し、内容も量もさらに増えていきます。 また、受験で最も出題される内容を学ぶ学年でもあります。 この1年間の取り組みが、大学受験医大きな影響を与えることは 否めません。 新高校1年生は、中学と大きく異なる学習の量と難易度とスピード,部活動のレベルアップ,など何もかもが今までと同じにはならないでしょう。 しかし、高校1年生の第1回の定期テストから大学受験の内申点に影響をします。 新たなスタートを機に、生活リズム,学習リズム,学習スタイルを築いあげていき、 楽しい高校生活と将来の大学受験に向けて取り組む必要があるでしょう。 文理学院では、学習相談や受験相談,生活相談は随時実施しています。 また、自習室や食事室も完備しているため、上手に活用している生徒が多くいます。 受験や学習にお困りの方,時間の使い方が上手くいかない方など ぜひ、ご相談ください。 春期 春期講習生受付中! 3/23・26・28・30の4日間コースの対面授業 または 3/24・27・29・31の4日間コースの対面授業 または 期間中のBe-wing(映像授業) 対面授業は、1講座75分×4回 映像授業は、1講座20分程の映像学習と練習を繰り返します 新高校1年生は、新入学特別価格で『無料』で受講できます。 申込みの受付をしています。お友達と一緒に参加して下さい。