月別アーカイブ: 2023年10月

下吉田校 日曜ですが、朝から・・・

お早うございます、小俣です。

新人戦、頑張ってくださいね。

本日は、教達検(あと2日)対策と中間テスト(あと11日)対策、同時進行です。

9時開校です。

中間テストの無い中学校も、来る単元テスト等に向け、ここまでの復習を行います。

中3Hクラス生・中2明見中富士見台中生 中1明見中富士見台中生

  9時30分から12時30分 

  中3Sクラス生・中1下吉田中生・中2下吉田中生

  13時30分から16時30分です。

それ以降は、自習室で課題を仕上げましょう。何時まで???

当然、AT(荒井タイム)ですよ。

では、頑張りましょう。

都留本部校・東桂校『都留第一中は中間テスト対策!』2023.10.1

都留・東桂校 小澤です。

本日10/1(日)は、都留一中1・2年生を対象とした「中間テスト対策」があります。 (*’▽’)/ 18:00~20:30 です!
中学3年生は中学校に関係なく全員、「教達検対策」(*’▽’)/ 13:00~17:00 です!

おまけ「連載物④」

前回の続きですが、内容を覚えていますか?
監視者のいるいないで、光の挙動が変わるって話です。
監視者がいなければ、PS5で言うところのスリープモード?
いや、ゲーム好きの人ならわかるかもしれませんが、ゲーム内の世界を探索しているときに、隣接している範囲は処理されている(世界を作っておいてある)んですよね?
いつ、プレイヤーが入り込んでも処理落ちしないように、準備しているみたいですよ。
けど、今どう考えても入り込めないトコロはスリープ状態というか「無」の状態なのでしょう。
ドラクエでフィールドを歩いているときに、いま関係のない遠くの街の人たちが動いているわけありませんよね?
例えば現実世界での地球の裏側のブラジルの、あったこともない人たちの挙動を、あなたの世界で動かしておく必要はないって事です。
全世界の人類だけでなく、あなたが気にもかけていないブラジルの「アリさん」とか、いまコンピュータ上で処理する必要もないでしょう。
いくら超コンピュータだとしても、負荷がかかりすぎますもんね?

という話なのですが・・・
「この世界はバーチャル世界?」論、私の中ではいま熱いです!
つづく

下吉田校 テストの10月

こんにちは。下吉田校の高根です。

今日から10月ですね!早いもので今年も残り3ヶ月ということになります。

そして、第一回教達検まで残り2日となりました。

まずは、万全な体調で臨むことを第一に準備を整えてください!!

国語を勉強する人はこれまでに間違えた漢字をもう一度見直しておきましょう。

その他 新聞検定 英語検定 下中中間テスト 漢字検定とテストが続きます。

全部で良い結果を残せるよう計画的に勉強を進めましょう!

中間テストに関しては課題が終わったら各担当の先生にチェックも貰いましょうね。


さて、本日は午前中からの授業となっております。授業時間は以下の通りです。

中1(明見・富台中) 9:30~12:30

中2(明見・富台中) 9:30~12:30

中3 Hクラス        9:30~12:30

中1(下吉田中)   13:30~16:30

中2(下吉田中)   13:30~16:30

中3 Sクラス      13:30~16:30

*詳しくは10月の予定表をご確認ください。