月見校」カテゴリーアーカイブ

【435】10月始め!

10/1(水)

中学生英語担当の小倉です。

いよいよ10月スタートですね!中学生はテスト対策授業も始まっていきますので、精力的に勉強していきましょうね!!今年最後の定期テスト、生徒・教師・保護者一丸となって最高の結果を出しましょうね!!

験授業受付中です!

さて、中学生英語はすでにテスト対策モードに突入しておりまして……中3はUnit4,5の関係代名詞はおおよそ定着できたので、昨日よりUnit4の本文ポイント解説へ。丁寧に解説し、子どもたちの理解も進んだようで何より!中2は本日よりUnit4の本文対策へ。並行して文法の単元テストを各中学3つずつ進めており10/11(土)合格締切としています。清水二中2年生は注意ですよ!過去に例を見ないくらい進度が速く……かなりの英語嫌い・苦手が出始めていると感じます。学校では現在Unit6を行っており、そろそろ終わるとのことで、後期中間テスト範囲をUni4-3~羽生結弦選手のお話(教科書P54~P85)までを予想して私は動いています。中1は今週2時間かけてUnit6の総復習をし、来週から本格的にテスト対策スタートです。公立中のテストは11/5(水)~11/14(金)の10日間に集中していますが、清水八中の10/29(水)を皮切りに、12/11(木)清水三中まで続きます。はりきってまいりましょう!!

窓掲示、刷新中!塾生たちの頑張りを見てください!

連絡事項(営業時間)

10/2(木)午後2:00開錠

10/3(金)午後4:00開錠

10/4(土)休講 ※日曜日に振替

10/5(日)午後1:30開錠 ※中3生 静岡県統一模擬試験

10/6(月)午後2:00開錠

10/7(火)午後4:00開錠

【高等部Be-Wing月見校】10月11日(土曜日)はSDGs清掃活動

今日夜8時過ぎのBe-Wing教室

左から清水南高1年Uさん、高校1年Sさん、科学技術高2年М君、静岡城北高1年Eさん、静岡学園高3年I君です。

各高校、定期テストが近づいているためテスト勉強を進めている生徒も目立ちます。清水西高1年のSさんと静岡市立高1年のSさんは早い時間に来てテスト勉強を進めていました。

月見校では10月11日(土曜日)

午後12時30分からSDGs清掃活動を行います。
月見校では小学生や中学生はもちろん高校生にも積極的な参加を促しています。

この参加申込書を今日から高校生一人一人に渡し始めました。保護者の方や普段文理に通っていない友だちと一緒に参加しても大丈夫です。参加希望の生徒さんは来週金曜日までに私が青萩先生、小中学部の先生に渡してください。

【434】中3生の保護者会がありました。

9/27(土)

中3Hクラスの保護者会の様子

中3Sクラスの保護者会の様子

本日、中3保護者会を実施いたしました。

◎第1回学調の分析
◎第2回学調への対策
◎大学入試での情報の大切さ
◎今後の指導スケジュール など

保護者の皆さま、お忙しい中、ご参加いただきまして、誠にありがとうございます。
ここから受験まで、講師一同全力でお子様のサポートをさせていただきます。何卒、宜しくお願い申し上げます。

 

連絡事項(営業時間)

9/28(日)休講

9/29(月)午後2:00開錠

9/30(火)午後4:00開錠

10/1(水)午後4:00開錠

10/2(木)午後2:00開錠

10/3(金)午後4:00開錠

10/4(土)休講 ※日曜日に振替

10/5(日)午後1:30開錠 ※中3生 静岡県統一模擬試験

【432】明日 中3保護者会 & 中1生に新しい仲間が・・・

9/26(金)

【重要なお知らせ】
明日9/27(土)は中学3年生の保護者会があります。
中3Hクラス 14:00 ~ 15:10
中3Sクラス  17:10 ~ 18:20
となります。
お忙しいところ恐縮ですが、保護者の皆さま、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

9月体験授業にご参加いただいた中1生の子が、10月からも月見校で頑張っていきたいとお話をいただきました。

中1生にまた新たな仲間を迎えます!
頑張りましょう!!

 

 

連絡事項(営業時間)

9/27(土)午後2:00開錠 ※中3生 保護者会

9/28(日)休講

9/29(月)午後2:00開錠

9/30(火)午後4:00開錠

10/1(水)午後4:00開錠

10/2(木)午後2:00開錠

10/3(金)午後4:00開錠

10/4(土)休講 ※日曜日に振替

10/5(日)午後1:30開錠 ※中3生 静岡県統一模擬試験

【高等部Be-Wing月見校】明日はいよいよ最終面接練習

今日の清水は真夏並みの暑さになりました。

 

今日の高校生Be-Wing一番乗りは

清水桜ヶ丘高校1年のFさんです。午後4時前に来てくれました。。学校帰りに自転車で「ちょくぶん」してくれました。

 

夜になると続々と来始めました。

清水桜ヶ丘高校3年Fさんです。高1Fさんのお姉さんです。来週から志望理由書の添削に入ります。

静岡城北高1年のEさんです。茶道部に入って女子力を高めています。

高校1年のSさん。今日は漢文の授業を受講しています。

 

そして夜9時からは静岡北高3年S君の面接練習を行いました。。本番が明後日の日曜日のため、、明日最終練習を行っていきます。

写真は漢文受講中のSさんにご協力をいただきました。

 

 

 

【431】中学3年生の体験のお問い合わせが・・・

9/24(水)

【重要なお知らせ】
今週9/27(土)は中学3年生の保護者会があります。
中3Hクラス 14:00 ~ 15:10
中3Sクラス 17:10 ~ 18:20
となります。
お忙しいところ恐縮ですが、保護者の皆さま、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

本日も、月見校へのお問い合わせがありました。
中学3年生のご家庭からお問い合わせメールをいただきました。
早速、今週の金曜日に体験にご参加いただきます。

この度は、お問い合わせいただきまして、誠にありがとうございます。

 

連絡事項(営業時間)

9/25(木)午後2:00開錠

9/26(金)午後4:00開錠

9/27(土)午後2:00開錠 ※中3生 保護者会

9/28(日)休講

9/29(月)午後2:00開錠

9/30(火)午後4:00開錠

10/1(水)午後4:00開錠

10/2(木)午後2:00開錠

10/3(金)午後4:00開錠

10/4(土)休講 ※日曜日に振替

10/5(日)午後1:30開錠 ※中3生 静岡県統一模擬試験

【430】明日 9/23(火) 月見校 休講

9/22(月)

【重要なお知らせ】
明日9/23(火)は、月見校は休講となります。
宜しくお願い申し上げます。

 

【お知らせ①】
今週9/27(土)は中学3年生の保護者会があります。
中3Sクラス 14:00 ~ 15:10
中3Hクラス 17:10 ~ 18:20
となります。
お忙しいところ恐縮ですが、保護者の皆さま、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

最近、月見校へのお問い合わせが増えております。
本日も、小学6年生の生徒さんのご家庭からお電話いただき、早速、本日無料体験授業に参加いただきました。
算数の授業でしたが、勉強に取り組む姿勢が大変良く、問題に対して粘り強く取り組んでくれていた印象があります!

 

 

連絡事項(営業時間)

9/23(火)休講 ※2Sは9/22(月)振替授業あり

9/24(水)午後4:00開錠

9/25(木)午後2:00開錠

9/26(金)午後4:00開錠

9/27(土)午後2:00開錠 ※中3生保護者会

9/26(日)休講

【429】9/23(火)は祝日休みです!

こんばんは、月見校の住谷です。

★お知らせ★

9/23(火)祝日のためにお休みです。

中学2年生Sクラスの方は、9/22(月)に振り替え授業を行います。

忘れずに来てくださいね!!

★お知らせ2★

10月より中学1年生および中学2年生の保護者会を順次行います。

・中1Hクラス…10/16(木)午後7:30開始

・中1Sクラス…10/17(金)午後7:30開始

・中2Hクラス…10/15(水)午後7:30開始

・中2Sクラス…10/16(木)午後8:50開始

ご参加のほどよろしくお願いいたします。

1学期期末テストの結果を張り出し中です。

おおよそ全ての結果は出ました。今回点数が上がった人にも、残念ながら結果が残せなかった人にも、次のテストは訪れます。そこで次に笑顔になれるか、悔しい思いをするのか、それは次のテストまでの自分にかかっていると思ってください!

笑顔になれるサポートは最大限行います! 頑張りましょうね!!

10/29(水)清水八中を皮切りに11月中旬まで公立中のテストが続きますので、しっかりと好結果を出させたいと思います!! ※清水三中1・2年生は12/11(木)ですので広範囲となりますよ!

連絡事項(営業時間)

9/21(日)休講

9/22(月)午後2:00開錠

9/23(火)休講 ※2Sは9/22(月)振替授業あり

9/24(水)午後4:00開錠

9/25(木)午後2:00開錠

9/26(金)午後4:00開錠

【428】次へ次へ

9/19(金)

英語担当の小倉です。社長blogも覗いてみてくださいね!

Click here! 社長blog👨

少々遅くなっておりますが……「40点以上の窓掲示」が増えてきています!!まだ増えるそうです!!塾生たちの活躍、ぜひ見てあげてください!!そして、次に続けと静岡北中と翔洋中の生徒たちが10月初旬のテストへ向けて行動を開始しています。ファイトね、ファイト!!また、公立中の生徒の「後期中間テスト対策授業」は10/6(月)から全科目スタートとなります。

実は英語はすでに対策授業が始まっておりまして……通常授業と絡めながら……

中1はUnit4単元テスト合格締切日が今日!来週からはUnit5・6の復習を5時間かけて行います。

中2はUnit4~6の不定詞まとめテスト合格締切が9/27(土)!来週からはUnit4・5・6の総まとめを行っていきます。ちなみに清水二中の2年生は英語の授業進度が速く…すでにUnit5が終わるとのこと。かなり心配なスピードですが……「英語嫌い、英語苦手」を作る要因になるのではないかと。

中3はUnit4の単元テストを終え(数名不合格のままですので追っかけています)、現在Unit5の単元テストを受けてもらっており9/27(土)までにクリアするよう指示してあります。

そしてどの学年も「後期中間テスト」だけではなく、①中3学調2(11/27)、②中1・中2学調(2026/01/08)を見据えた授業を展開しています。

10/29(水)清水八中を皮切りに11月中旬まで公立中のテストが続きますので、しっかりと好結果を出させたいと思います!! ※清水三中1・2年生は12/11(木)ですので広範囲となりますよ!

連絡事項(営業時間)

9/20(土)午後2:00開錠

9/21(日)休講

9/22(月)午後2:00開錠

9/23(火)休講 ※2Sは9/22(月)振替授業あり

9/24(水)午後4:00開錠

9/25(木)午後2:00開錠

9/26(金)午後4:00開錠

【427】進め!

9/18(木)

英語担当の小倉です。社長blogも覗いてみてくださいね!

Click here! 社長blog👨

体験授業には3名の生徒さんに来てもらっています。全員清水二中の生徒さんです。ご縁があり今後続けて指導させてもらえると嬉しいです。

中1「代名詞の使い方」特訓!

今日のHクラス、明日のSクラスは英語が2時間!そこで……

お手製「代名詞攻略プリント」で定着まで持っていきます!!来週はUnit5の復習を2時間、再来週にはUnit6の復習を2時間やり10/6(月)から「後期中間テスト対策」へ入っていきます(`・ω・´)ゞーーー今日の授業を終えましたが、代名詞OKです!!明日のSクラスもがんばります!!

中3H「分詞の形容詞的用法」へ!

今日の中3も英語が2時間!1時間目はUnit6-1「現在分詞」、2時間目はUnit6-2「過去分詞」の指導です。土曜日に大量の問題演習を通じて定着を図り、来週にはUnit6-3「間接疑問文」……9/30(火)より「後期中間テスト対策」へ入ります(`・ω・´)ゞーーー今日の授業を終えましたが、分詞OKです!!明日のSクラスもがんばります!!

連絡事項(営業時間)

9/19(金)午後4:00開錠

9/20(土)午後2:00開錠

9/21(日)休講

9/22(月)午後2:00開錠

9/23(火)休講 ※2Sは9/22(月)振替授業あり

9/24(水)午後4:00開錠

9/25(木)午後2:00開錠

9/26(金)午後4:00開錠