下吉田校」カテゴリーアーカイブ

下吉田校 本日は・・お休みです

こんにちは、小俣です。

数年振りに実施の河口湖の湖上祭ですね。
本日は休校です。振替等は予定表の通りですが、8月6日に。

念のため、

中3生 8月4日の欠席補習は18時10分から。
中1生・中2S生 19時から。

湖上祭に最後に行ったのは、30年以上前でしょうか。(それ以前、前職の時は腕に緑の腕章をまいての参加でしたので、お祭りムードではありませんでした。)当時の、上司の方が音頭を取り、その方のご家族と当時の同僚たちと行ったのが最後でしょうか。懐かしですね。その方たちは今は、別々の道へ・・。湖畔を陣取り、花火を皆がら、食べたり・・・。それ以来は、お休みにしたか、仕事をしていたか。国中での仕事の帰りに交通渋滞の中、帰宅とかですね。
今年は、自宅の窓からひっそりと。夏の思い出でした。

下吉田校 講習11日目 

お早うございます、小俣です。

暑さも一段落?それとも、暑さに慣れたのか。昨日は少し過ごしやすかったきがしますが。
「蝉」「とんぼ」「蜂」「はねのあるア〇」も活発でした。「とんぼ」は秋の気がするのですが
最近、よく見かけます。

9時開校です。
中3生は13時から。
中1生・中2Hクラス生は19時からです。

8月6日(日) 夏の教育講演会(小学生保護者会)があります。万象繰り合わせの上のご参加を

小4・小5生は15時から。小6生は18時からになります。

甲子園 専修松戸(千葉県)ですね。近県ですね。頑張って下さい。

インターハイの男子バスケの日本航空の優勝に続いて欲しいですね。

 

下吉田校 夏期講習10日目

お早うございます、小俣です。
西湖のお祭りですね。こちらの数年振りですが、増水の件は、落ち着いたのでしょうか。

9時から 朝学です。校舎開校しています。涼しい環境で、中学生も一緒に頑張りましょう。

   小学生、英検講座は10時から、国語算数は11時から。

   中3生 入試特訓講座は14時から。

   中1生・中2Sクラス生は、19時からです。

二日続いての、激しい雨。この時期、突然の大雨がよくあります。
東南アジアでは、スコールというのでしょうか。日本では、昼でも「夕立」
もしくは、「ゲリラ豪雨」、どちらなのでしょうか。
さて、本日も頑張りましょう。

下吉田校 夏期講習9日目

こんにちは、小俣です。

数年ぶりの山中湖の報湖祭を楽しまれた方もいるかと。本日は西湖・明日は本栖湖
土曜日は河口湖の湖上祭、7日 市川大門の神明の~~ 8日は忍野の~~と続きます。

この時期のお祭りは
まさか、すべて行かれる方はいないと思いますが・・・。それより8月6日は??

本日も朝学9時からです。
中3生 13時からです。(高校説明会に参加の生徒は明日の補習に参加を。)
中1生・中2Hクラス生 19時からです。
お待ちしています。

7月のご冥福を。
シネイド・オコーナーさん(プリンスの曲で有名ですね。)
ランディー・マイズナーさん(イーグルスの初期メンバーですね。「ホテル・カリフォルニア」までの。)

下吉田 夏期8日目

お早うございます、小俣です。
小学生、朝学9時から開校しています。
講習授業は 英検10時から、国語算数は11時からです。

中1生と中2生は19時からです。

部活動も一段落の中3生は14時から受験特訓があります。
夏は受験の「天王山」。夏での頑張りが、これからの進路に重要です。
今週は講習をきっちりと参加して頂いて、お盆の前に

富士吉田校で2日間で20コマの教達検特訓


講習と特訓の成果、弱点確認の模試。

 では、お待ちしています。

 甲子園、6日からですね。先日、東東京、バレーの名門、共生 と大阪、履正社 と代表が。
 1995年以来、智弁和歌山・横浜・明徳義塾・大阪桐蔭のいずれかが不在の大会みたいですね。

下吉田校 夏期講習7日目

こんにちは、小俣です。

中3生 13時からですよ。中1・中2生は19時からです。

講習から参加の中3生が授業後に自習室に。または、授業が終わり自宅に戻り
食事をしてから再び塾に来て自習室に。黙々と課題に取り組んでいます。何か
しらのスイッチが入ったのであれば講習に参加して頂いて嬉しい限りです。

明日も9時から 開校しています。

小学生 6(日) 夏の教育講演会 ですよ。

下吉田校 本日はーーー・

こんにちは、小俣です。

本日はお休みを頂いていますので午前は買い物と掃除をしてから、
散歩です。それ以降は、ゆっくりと過ごします。買っただけで読ん
でいない 吉本ばな〇さんや村上〇樹さんを読もうか、レンタル中
のドラマを見ようか。しかし、部屋が暑いので、どこかに・・。
 夏の甲子園、ほぼ47都道府県が出そろいますね。大阪と東東京
が本日でしょう。私学と常連校優先から公立の高校が出場ですね。
 頑張ってください。東海大甲府も。

 明日は、中3生の授業からスタートです。ではでは。
 

下吉田校 夏期講習6日目

こんにちは、小俣です。

本日は13時より開校です。昼から自習室開放です。夏休みの課題・宿題をぜひ。

しかし、久しぶりの「市制祭」ですね。私は、生まれも育ちも上吉田なので、

「火祭り」に縁があるのですが、楽しみに行く生徒さんも多いかと思いますが、

ほどほどの。。(来週も河口湖湖上祭が、その二週間後には・・。)

交通規制もあるかと思いますが、講習授業は中1生と中2Sクラス生が19時からです。

お待ちしています。

 

難関

下吉田校 夏期講習④


こんにちは、小俣です。

昨日は9時から朝学に小学生が参加してくれました。
その後、算数国語の講習授業に。
午後、中3生の受験特訓を。
夜、 中2Sクラスと中1生と中3の欠席補習。
中3生、県大会の試合後に参加した生徒さんもいますで。

夏休み、時間を有効に使いましょうね。
私たちも、共に頑張ります。

本日中3生。13時からです中1生と中2H生は19時からです。

下吉田校 本日から小学生も夏期講習

 お早うございます、小俣です。
毎日、暑いですね。この気温、しばらく続くみたいですね。
体調には気をつけましょう。私も先日、車からおりるときに
外の気温に一瞬、気を取られて、ドアに右手の人差し指を・・
もう問題ないのですが、暑すぎたり、寒すぎたりすると集中力
がつい、みなさんも気をつけましょう。
 小学生、朝学 9時からになります。
     夏期講習は英検講座が10時から
     国語算数は11時からになります。
 中3生 特訓講座は14時から
 
 中1生・中2Sクラス生は19時になります。

 では、お待ちしています。
 中学生、自習室も9時から開校しています。宿題を仕上げましょう。