下吉田校」カテゴリーアーカイブ

【下吉田校】ルーティン 10/29(水)

こんにちは!三枝です。

いよいよ秋が深まって、夜は10℃を下回るようになってきましたねー。もうこたつを出したなんて話も子どもたちから聞きますが、うっかりそのまま寝てしまわないように気をつけましょう。

さて、本日の授業ですが
〇英検(4級)⇒17:20~18:50
〇中1(あすがく)⇒19:20~22:00
〇中2下中(すがく)⇒19:20~22:00
〇中3H(理社+英)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
となっています。
中1・2は「あすがく」を授業内で実施するので、なるべく休まずに来るようにしてください!

ところでみなさんは、毎日やっていることとかありますか?
僕はというと、校舎に来て真っ先にやることが1つだけあります。
それが、「ドラクエ職業Tシャツへの応募」です!
BOSSの缶コーヒーについてくるQRコードを読み取ると1日1回応募ができ、当たればドラクエの職業を模したTシャツがもらえるというキャンペーンです。
都留校舎の小澤先生からその話を教えてもらいまして、毎日応募するようにしています。
とはいえ、1500名というなかなかに狭き門なので、もちろん当たったことはありません。
いつも「またのご応募お待ちしてます…」的な文字が出てきて終わりなのですが、

ついに!

始めてみる画面に「おぉ!」と思わず声が出ちゃいましたねー。年甲斐もなく、心の中でも「わーい!やったー!今日はお祭りだー!」ってくらい狂喜乱舞してしまいました。

ただ

よく見てみると、

「職業Tシャツ」ではなく、「ギフトペイ10円分」でしたー。そもそも「ギフトペイ」って何?
まさにぬか喜び……。まぁ、まだまだチャンスはあるので毎日チャレンジしていこうと思います!

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<予定表>
「11月の予定表」を配布し始めました!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

 

【下吉田校】あすがく! 10/28(火)

こんにちは!三枝です。

本日の小学生は「明日の学力診断(あすがく)」があります!普通のテストとは違い、「思考力・表現力・判断力」を測るテストとなっていて、ただ答えが出ればよいというものではありません。その答えがでるまでの筋道や思考回路を「見える化」するのがこのテストの目的です。そのため、自分なりにしっかりと考えて答えを出すことを心がけましょう!
※中学生は中1・2のみですが今週の水・木での実施となります。

そんな本日の予定ですが、
〇英検(5級)⇒16:30~17:15
〇小5(あすがく)⇒17:20~18:50
〇小6(あすがく)⇒17:20~18:50
〇中2S(国数英)⇒19:20~22:00
〇中3S(国数英+社)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
となっています。下吉田中の子はテスト結果が返却されたら必ず持ってくるようにしてください。

話は変わりますが、10月が今週でもう終わっちゃいますねー。
教達検やら新聞検定やらテスト対策やらといろいろなイベントが目白押しで、結構目まぐるしい一カ月でした。ただ、子どもにとっての10月のイベントといえばやっぱりハロウィンですよねー。
僕が子どもの頃はハロウィンは聞いたことある程度のものでしたが、知らぬ間に市民権を得て今やクリスマスと並ぶほどのイベントになりましたね。
自分にはそんなに馴染んでいないイベントですが、イベントは乗っかる主義なので、『トリック・オア・トリート』を元気よく言えた子は何かがもらえるかも!
※今週中(10/28~11/1)だけの期間限定です。

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<予定表>
「11月の予定表」を配布し始めました!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

 

【下吉田校】幸運の知らせ 10/27(月)

こんにちは!三枝です。

下吉田中の子は中間テストが終わってひと段落ですね。ただ、今日からまた期末テストに向けての授業が再開されます!期末テストは9教科なので、中間テスト以上に早い段階からの動き出しが重要になってきます。そのため、5教科の方は少しずつ進めていくようにしましょう!
また、3年生は第2回教達検まであと17日です。自分の志望校を受けられるかどうかがいよいよ決まり始めます。妥協せずに最大限の努力をしましょう!

さて、本日の授業ですが
〇中1(国数英)⇒19:20~22:00
〇中2H(国数英)⇒19:20~22:00
〇中3H(国数英+社)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
という予定になっています。下中生は中間テストの結果が返され始めると思うので、しっかりと覚えてくるor持ってくるようにしてください!

今日は小学生の授業がない&久しぶりに天気がいいということで、教室のエアコン掃除をしています。夏の間は大活躍でしたが、そのぶん汚れていましたー。冬も活躍できるようにしっかり掃除しておきます!

ちなみに掃除をしていたらうれしい発見が…!

(以下、虫嫌いの人は閲覧注意です。)

 

 

 

 

 

校舎の入り口に幸運を運んでくると言われる「シロホシテントウ」さんがやってきていました!
掃除をして徳を積んだ成果かもしれない!
詳しいことはよく知りませんが、新しいことを始めると良かったり、家庭運がよくなったりする兆しだったような気がします。とりあえず、なんかいいことありそうですねー。

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<予定表>
「11月の予定表」を配布し始めました!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【下吉田校】本日はお休みです。 10/26(日)

こんにちは!三枝です。

テスト対策も終わったので、本日の下吉田校は完全Closeです。
自習室も利用できないのでご注意ください。
※SSクラス生は富士吉田校にて授業があります!

テスト対策中に我慢してできなかったことを全力でやりましょう!
ちなみに僕は、財産区の関係で午前中に山で木を伐る仕事へ行く予定です。。。
それではお互いにいい休日を過ごしましょう!

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<予定表>
「10月の予定表」です。中学生は定期テスト対策などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【下吉田校】今日は明見・富台中dayです! 10/25(土)

こんにちは!三枝です。

下吉田中の生徒さんたち、中間テストお疲れさまでした!結果が返ってきたら、それをしっかりと受け止めて来月の期末テストに活かしていきましょう。

さて、本日の授業ですが、
〇中3土曜特別講座⇒13:00~16:00
〇中3通常授業⇒16:10~18:50
〇中2明見・富台中(国理英)⇒19:20~22:00
〇中1明見中(国理英)⇒19:20~22:00
という予定になっています。中1・2は予定表では社会となっていますが、昨日お話した通りで僕が本日お休みのため国語に変更となるので、ご注意ください。

話は変わりますが、僕は仕事に行く前のルーティンとして、ネコと戯れるようにしています。遊んでやっているのか、もらっているのかはわかりませんが…。ただ、カバンを持つと仕事に行くのがバレてしまい、明らかにがっかりした顔をします。

ものすごいがっかりした感じが伝わってきますよね。でもそんな顔もかわいいですが(笑)
あと2~3年で20歳なので、少しでも長生きしてほしいですねー。

以下、お知らせと今後の予定です。

<予定表>
「10月の予定表」です。中学生は定期テスト対策などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【下吉田校】テストお疲れさまでした。マエブロ

こんにちは下吉田校の前井です。
下中の生徒の皆さんテストお疲れさまでした!
自分の力は発揮できたでしょうか?今日はゆっくりと休んでくださいね
三年生は第2回教達検が控えており、テスト続きで大変ですが最後まで頑張りましょう!💪
また、来月には各中学校期末テストが控えていると思います。特に明中・富台中は中間テストが無かったので範囲が広いので要注意です⚠計画的に勉強を進めていきましょう!💪

さて本日の授業は

〇英検(5級)⇒16:30~17:15
〇小5(算数)⇒17:20~18:50
〇小6(国語)⇒17:20~18:50
〇中1明・富(国数英)⇒19:20~22:00
〇中2明・富(国数英)⇒19:20~22:00
〇中3明・富(国数英)⇒19:20~22:00

となっています。
※下中の人はテスト終わりなので授業はありません(自習に来てもイイヨ!!)

___________________おまけ_____________________

さて、都留校舎の藤本先生がコンビニスイーツのブログを上げているの見かけたので私もオススメの(コンビニではないですが)スイーツをご紹介します。

みなさんこれなんだと思いますか?
生クリームが上にのっているので想像し難いかもしれませんがこちらはプリンです!
有名なので知っている方もいるかもしれませんが神戸魔法の壺プリンと言う商品です。
神戸と名の付くように関西のお店の商品です(;^ω^)
プリンは生クリーム・プリン・キャラメルの3層構造になっています。
最初は生クリームと濃厚なカスタードプリンを楽しめ、終盤はキャラメルソースで味変することができます。
このカスタードプリンがまぁ濃厚なんです….
そしてこの壺実は陶器なんです…!さすが壺プリント謳っているいるだけありますね
関西に行く機会があったらみなさんぜひご賞味ください

以下、今後の予定です。
本日下吉田中が中間テストの関係で今週は通塾日が変則となっております。
予定表をよくご確認の上通塾していただきますようよろしくお願いいたします。

<予定表>

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

 

 

【下吉田校】定期テスト前日 10/23(木)

こんにちは!三枝です。

ついに下吉田中は明日が中間テストですね。ここまでのがんばりを精一杯発揮しましょう!
下中生の最終調整のため、本日の中学生の授業も下中のみとなっています。
家で勉強がはかどらないようだったら早い時間からどんどん自習室を利用しに来てください!
もちろん他の中学校の子も遠慮せずに自習室を使いに来ていいですよ!
それに夜は下中生が授業中なので、人数が少ない時間に集中して勉強もできますよー。

さて、本日の予定ですが
〇小4(国算)⇒17:20~18:50
〇小6(国語)⇒17:20~18:50 ※10/24(金)の補習
〇中1下吉田中(国数英)⇒19:20~22:00
〇中2下吉田中(国数英)⇒19:20~22:00
〇中3下吉田中(国数英)⇒19:20~22:00
となっています。授業の教科は一応決まってはいますが、理科や社会も勉強する時間を取れることもあるので、全教科持ってくるようにしてください!
また、課題チェックをしてもらっていない人は、提出していない教科のワークを必ず持ってくるようにしましょう。

↓↓↓明見中・富台中の生徒さんの振替日程は下記をご覧ください。

<明見中・富台中の振替日程>
中1・2⇒10/24(金)・25(土)19:20~22:00
中3⇒10/24(金)
19:20~22:00

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<予定表>
「10月の予定表」です。中学生は定期テスト対策などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【下吉田校】下中days 10/22(水)

こんにちは!三枝です。

下吉田中の定期テストまであと2日です!昨日も学年を問わず、自習に来る子がいっぱいでほぼ満席状態でした。せっかくなら写真でも撮っておけば…、とちょっと後悔もしています。
とにかくあと2日を頑張り切りましょう!

今日&明日は、下吉田中の定期テスト直前なので授業は下吉田中生のみになります。
明見中・富台中の生徒さんは、若干の変更があるのでご注意ください!

〇英検(4級)⇒17:20~18:50

〇中1下中(理社)⇒19:20~22:00
〇中2下中(理社)⇒19:20~22:00
〇中3下中(理社)⇒19:20~22:00
※中1・2の明見中・富台中の生徒さんは10/24(金)・25(土)の19:20~22:00に振替となります。
※中3生は10/24(金)の19:20~22:00に理社の授業を振替で行います。

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<予定表>
「10月の予定表」を配布し始めています。中学生は定期テスト対策などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。また、中2生「延長授業」も始まります。送迎等でご負担をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

 

【下吉田校】ご飯が一番おいしい日 10/21(火)

こんにちは!三枝です。

本日はなかなか肌寒い日ですねー。頻繁に下吉田校の前を外国の方々が通るのですが、冬っぽい服装の人も増えてきていて季節の変化を感じます。とはいえ、未だに半袖半ズボンで文理に来る猛者もいますが…。どうか風邪を引かないようにしましょう!

さて、本日の授業ですが
〇英検(5級)⇒16:30~17:15
〇小5(国語)⇒17:20~18:50
〇小6(算数)⇒17:20~18:50
〇中2S(国数英+社)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
〇中3S(国数英+数)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
という予定になっています。昨日お休みした生徒さんは、本日の授業に参加するようにしてください。各教科ともテスト直前ということで、いろいろとテストがあるかもしれません。しっかりと準備をしてくるようにしましょう!

話は変わりますが、みなさんは「ご飯が一番おいしい日」っていつだと思いますか?
応援しているスポーツチームが優勝したときとか、部活が終わったあととか、いろいろあるとおもいます。
ただ、僕個人の意見としては「健康診断」のあとです。
健康診断の前日は午後9時ごろから何も食べられなくなります。それまでに食べればいいじゃん!と思うかもしれませんが、午後9時といえば、僕たちは授業中なのでその前に食べることが難しい時間です。そして仕事が終わってからも何も食べられない夜を想像してみてください。もはや断食と言う名の修行ですよ。
ただ、そんな断食のあとのごはんがとにかくおいしい!いつもは感じない味まで感じられて、ちょっと感動しますよ?みんなにはできる限り辛い思いをしてほしくはありませんが、食欲を解放する喜びはぜひ味わってほしいです!

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<予定表>
「10月の予定表」を配布し始めています。中学生は定期テスト対策などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。また、中2生「延長授業」も始まります。送迎等でご負担をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓