高等部 豊田校」カテゴリーアーカイブ

【豊田高等部】春期講習

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

春期講習のお知らせです。

2025春期ポス(静岡)

新高1生(現中3生)

H①クラス

3月22日 , 25日 , 28日 , 30日 

数学16:00~17:15 英語17:20~18:35 課題タイム18:40~19:30

 

H②クラス

3月22日 , 25日 , 28日 , 30日 

数学14:00~15:15 英語15:20~16:35 課題タイム16:40~17:30

 

Sクラス

3月22日 , 25日 , 28日 , 30日 

英語14:00~15:15 数学15:20~16:35 課題タイム16:40~17:30

 

 

新高2生(現高1生)

数学H①クラス(静岡高校、清水東高校など)

3月22日 , 28日 19:45~22:20

 

数学H②クラス(静岡東高校など)

3月22日 , 28日 19:45~22:20

 

数学Sクラス(静岡市立高校、城北高校など)

3月25日 , 30日 19:45~22:20

 

英語Hクラス(静岡高校、清水東高校、静岡東高校など)

3月25日 , 30日 19:45~22:20

 

英語Sクラス(静岡市立高校、城北高校など)

3月22日 , 28日 19:45~22:20

 

 

新高3生(現高2生)

数学H①クラス(静岡高校など)

3月25日 , 30日 19:45~22:20

 

数学H②クラス(清水東高校、静岡東高校、静岡市立高校など)

3月24日 , 29日 19:45~22:20

 

数学Sクラス(城北高校など)

3月21日 , 27日 19:45~22:20

 

英語Hクラス(静岡高校、清水東高校、静岡東高校など)

3月23日 , 31日 19:45~22:20

 

英語Sクラス(静岡市立高校、城北高校など)

3月23日 , 31日 17:00~19:35

 

 

新高1生(現中3生)は新高1生応援価格として、数学と英語の2科目セット+課題タイムを0円で受講していただけます。テキスト代もいただきません。大学受験の半分を推薦系入試が占めるようになった昨今の入試事情に備え、良いスタートを切りたい新高1生は是非お申込みください。

 

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【豊田高等部】SLANT

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

今日は社内研修があり、その中の話の1つに『SLANT』の話が出てきました。

Sit up  正しい姿勢で座る

Listen  相手の話をよく聞く

Ask questions  疑問点を質問する

Nod  うなずきながら聞く

Track the speaker with your eyes  話し手に目を向ける

それぞれの頭文字をとり『SLANT』です。

豊田校舎では各教室の黒板の上に貼っています。

私は今年で入社2年目になりますが、2年前入社面接を行ったのが豊田校舎でした。その時に、当たり前のことだけど実は大切なことだよなーと見ていたのを覚えています。高校で教師をしていた時には、この当たり前の指導がなかなか難しいなぁと感じていましたが、文理学院ではこの『SLANT』が小学生の時から徹底されている!と入社した際に思いました。

生徒には授業を受けるときの心構えとして掲示していますが、『SLANT』は大人になって仕事をするシーン(営業職ならば顧客との商談など)でも必要なことだと思っています。

文理学院では、勉強面でのサポートはもちろんですが、人間力を育むことにも重きを置いています。(私も人間力の向上のため日々勉強中です…)

そんな私たちと一緒に学びませんか?

現在、無料体験授業春期講習の募集を行っています。

春期講習

春期講習の予定は次回ブログにてご紹介させてください。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【豊田高等部】理科

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

お待たせしました。今後のスケジュールです。

 

学年末テストの日程が迫ってきています。高校1年生は、土曜日(一部のクラスは日曜日)にテスト対策の授業があるので忘れずに参加しましょう。

 

豊田校舎では、高校3年生向けに理科の対面授業を開講しています。2月12日(水)から現高校2年生に向け、理科の体験授業を行います。受験に理科を使う生徒や、理科が苦手な生徒も、まずは文理の理科の対面授業を体験してみましょう。体験授業の日程は以下の通りです。

2月12日(水)21:05~22:20 生物基礎
2月19日(水)21:05~22:20 理系化学
3月5日  (水)21:05~22:20 理系物理
3月12日(水)18:20~19:35 化学基礎

3月12日(水)19:45~21:00 理系物理

3月12日(水)21:05~22:20 理系化学

こちらは無料体験授業として行います。

また、普段文理学院に通われていない生徒さんにつきましても無料で授業を体験していただけます。体験を希望する方は、テキストの準備等ありますので、お手数ですが一度豊田校舎にご連絡いただけると助かります。是非ご検討ください。

🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【豊田高等部】模試

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

先週は高1生、高2生ともに塾内模試お疲れ様でした。

私は高2生の模試に監督として入りましたが、全員集中して全力を尽くしていました。受験生0学期ともいわれる今の時期から、受験に向け意識を高め臨んでいて素晴らしかったです。

私は、塾内模試の期間お休みの日がありましたので、正月に行けなかった実家へ立ち寄ってきました。私が卒業した小中学校までの通学路を通りながら懐かしい気持ちとすごく変わったなという気持ちで地元を散策してきました。

毎日通学しながら見ていた富士山!

正月には祖母の家のある山梨へも行く予定でしたが、そちらはまたの機会に伺おうと思います。

 

今週の高校2年生の授業では、実施した塾内模試の自己採点や、直しのやり方、学校で今後受ける模試の受け方など、受験に向けやってほしいことを含め指導していきたいと思います。

✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【豊田高等部】共通テスト

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

本日は快晴。気持ちのいい天気ですね。

2階の窓掲示を更新しました。既に、推薦入試や奨学生入試で合格を勝ち取った生徒が複数名います。高校1年生から積み上げたものが成果として表れてよかったと思います。

 

さて、明日、明後日は大学入学共通テストです。高校3年生にとっては、これまでの勉強の成果を発揮する本番です。どの教科も問題数の増加や難易度の変化があり、時間との勝負になると思いますが、いつも通り、落ち着いて、確実に、1問1問に取り組んでほしいと思っています。

豊田校舎の自習室には、自習室の利用時間のランキング表を掲示していますが、上位は常に高校3年生が占めています。高校の学習範囲はとても膨大で自学の時間が多く必要となります。勉強を進めれば進めるほど、あの知識が必要、この知識も必要と終わりがないように感じると思います。ある種、孤独な戦いだと思います。もちろん時間を多くかけたからといってできるようになるわけではありませんが、塾生の皆さんはその戦いをみんなで乗り越えることが出来たと確信しています。自信をもって、最後の1秒まで全力を尽くしてください。

 

1月19日は、共通テスト2日間終了後で疲れていると思いますが、21時から自己採点会を実施します。またそこで会いましょう。

 

校舎スタッフ一同、応援しています!!

 

🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【豊田高等部】1月スケジュール

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

大変遅くなり申し訳ございません。来週以降のスケジュールです。

1/18は、共通テスト1日目になります。当日は高等部職員不在の為、自習室の利用のみの対応となります。英検は予定通り実施します。

1/19は21時より自己採点会を行います。高校3年生は必ず参加し、その後の受験について一緒に考えましょう。

1/27~2/1の期間は、塾内模試を実施します。今回は共通テスト形式での模試となります。高校2年生は6教科1000点分を受けてもらいます。全教科の共通テスト形式は受けたことがないと思います。予定を確認し、必ず受けられるように準備をしておいてください。受けられない日がある場合は岩崎までご相談ください。

🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【豊田高等部】あけましておめでとうございます

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 

皆様どのような年末年始をお過ごしになられましたか。

私は、年末に実家に帰省し、年始には母方の実家のある山梨に行き、久しぶりに家族や親戚に会う予定を立てていました。ですが12月30日に仕事を納め、31日に起きると40度の熱で節々が痛く帰省を断念しました。検査の結果、インフルエンザやコロナウィルスなど病気の類ではなく大事に至らずに済みましたが、家族や親戚には会いたかったなぁと寂しい年末年始を過ごしました。今はとても元気です!

 

冬期講習Cタームが本日より開始しました。こちらは高校3年生の英語の授業です。実践演習を行い、担当の千葉先生の話を集中して聴いていました。

また今日は早い時間から高校1.2年生も自習室に勉強をしに来ていました。年末年始ゆっくりした分今日から切り替えて勉強!という様子でしたね。スバラシイ!

まだ宿題の終わっていない生徒も自習室を利用しましょう!

 

 

本年も、一段と活気のある豊田校舎にすべく全力で向き合っていく所存です。今後もよろしくお願いいたします。

 

🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

 

【豊田高等部】高3共通テストプレ2日目

こんにちは。こんばんは。

 

今日も唐瀬校にて「静岡市内高等部合同共通テストプレ」(2日目)を行っています。

共通テスト本番と同じ時間割ですので、今日は理系科目が中心です。

今日は、豊田校高等部の岩崎先生から差し入れをいただきましたので、参加している生徒に配りました。頭をフル回転させて疲れていたみんなの表情が少し明るくなりました。

このブログを書いている今は、最後の「情報」の時間です。この後、自己採点をして結果を回収します。参加した生徒のみなさん、本当にお疲れ様でした!m(_ _)m

このまま受験本番まで体調管理に気を付けて一緒に突っ走るぞぉ!!!

🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【豊田高等部】高3共通テストプレ

新年明けましておめでとうございます。

2025年も生徒一人ひとりの目標に向かって一緒に進んでまいりますので、文理学院高等部をよろしくお願いいたします。

1月3日(金)までは休校となっていますが、今日1月2日(木)と明日1月3日(金)は、静岡市内の高等部(唐瀬校・豊田校・長田校・安西校・月見校)に通う高3生の希望者が唐瀬校に集まり、共通テスト本番の時間割で共通テストプレを行っています。

本番と同じ時間割ですので、科目と科目の間にかなり時間があります。当日、その時間をどのように使うのかというシュミレーションをすることも、この2日間の目的です。

今年は合計約40名の高3生が朝早くから集まり頑張っています。

座席についても普段通っている校舎や、通っている高校を考えながら、良い意味で緊張感をもって臨めるような座席にしました。

今日と明日の2日間、教室の換気にも注意しながら高3生を応援したいと思います。

🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【豊田高等部】2024年もありがとうございました

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

冬休みの宿題は12月中に終わらせます!と意気込む高校1年生。本日も自習室に勉強しに来ています。エライ!

Be-Wing(映像授業)の冬期講習を受講しに来ました。冬休みの宿題も概ね終わらせここからは自学に励みます。スバラシイ!

 

久しぶりの登場となる若林先生と高校3年生による数学の授業の様子です。問題に対する集中力がスバラシイですね。

本日で冬期講習もA,Bタームが終了いたしました。たくさんの生徒さんにご参加いただき、大変盛り上がった講習になりました。各クラス、各単元における基礎の確認から応用レベルの問題まで、問題におけるポイントや考え方、注意すべき点など細かく説明することが出来ました。今回講習生として参加してくれた生徒からは、「定期テスト前に知りたかったです。」との言葉もいただきました。大事なポイントがわかりやすい授業を今後も続けてまいります。

新年からの冬期講習(対面授業)は、高1英語、高2英語、高3英語・理科をCターム(1月4日から1月7日の期間)に行います。こちらも生徒さんにとって実りある講習にしてまいります。

またBe-Wingの冬期講習は、1月18日まで行っております。

対面授業Cターム、Be-Wingともに冬期講習のお申込みはまだ受付中です。是非ご検討ください。

20241230233105869

以前のブログにも載せましたが、念のため再度、1月前半の予定表をご確認ください。

12月31日、1月1日~1月3日は校舎closedとさせていただいております。ご協力よろしくお願いします。

 

今年も、塾生・保護者の皆様のご協力のもと授業を行っていくことが出来ました。本当にありがとうございました。

来年も校舎スタッフ一同、全力で生徒の力になれるよう努めてまいります。来年もよろしくお願いいたします。

 

🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555