大月校」カテゴリーアーカイブ

林のつぶやき【427】マイカー規制からの〜、究極のコロナ対策👍

皆さん、こんばんは!

昨日の【426】の旅の続きになります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

今回の目的地は諏訪湖ではなく、上高地です👍

まあ、この景色に出会うまでの道のりもいつも通り過酷でしたけどねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ・・・

上高地までは年間を通してマイカー規制となっており、沢渡(さわんど)まで行ってシャトルバスで行くのが一般的な行き方なんですが、シャトルバスが混んでる混んでる。゚(゚´Д`゚)゚。

だから私は迷わず歩いて上高地まで行くことを選択❗️

駐車場のおじさんも、「10km以上あるよ∑(゚Д゚)。」と心配してくれましたが、何の問題もなし👍

10kmは徒歩圏内です‼️

ただ、そんなに甘くはありませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。

今回は山道ということを忘れていたʕʘ‿ʘʔ⁉️

トンネルの多いこと、多いこと。

私のウォーキング史上、トンネル通過数は間違いなくNo.1♪(´ε` )‼️

1番厄介だったのが、このトンネルです。

傾斜が半端ない。゚(゚´Д`゚)゚。

しかも長い‼️

景色が見えない上り坂が1番つらい(*_*)。

あと、こんなトンネルもあったよΣ(-᷅_-᷄๑)。

温泉成分♨️が噴き出している・・・

どこをどう歩けと。゚(゚´Д`゚)゚。

そんな数々のトンネルをくぐり抜けて手に入れたのがこの景色です(((o(*゚▽゚*)o)))♡‼️

これは川の中の藻が木のように見えて感動‼️

後ろに見えるのは焼岳です👍

興奮して、水パシャパシャしちゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵)❗️

猿も美味しそうに草かじってます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

途中、仲良く一緒に歩きました👍

私、意外と動物との遭遇率が高いんですよねぇ。

こっちはボス猿っぽくて、おっかな〜い!

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

せっかくの長野なのでリンゴソフトをいただきました╰(*´︶`*)╯♡

本日もよく歩きました。

上高地は人で賑わってましたが、シャトルバスを使わずに上高地までを歩いて往復したのは私だけʕʘ‿ʘʔ

誰にも会わなかったし・・・

林のつぶやき【426】どうでしたか⁉️思いっきり楽しみましたか〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪⁉️

皆さん、学園祭、お疲れ様でした‼️

どうでしたか?

本当ならば、直接学校に見に行きたかったんですが♪(´ε` )・・・・

今の中学生の皆さんは、中3生も中1からコロナ禍での学校生活が続いているため、保護者の方が制限なしに応援に来るとか、ましてや塾の先生が学園祭を見にくるなんて考えられないかもしれませんね・・Σ(-᷅_-᷄๑)

コロナ禍前は、総体とか学園祭には必ず顔を出していたんですよ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪❗️

塾で見せる生徒の顔とはまた違い、新たな生徒の顔を見ることができたのが嬉しかったなぁ♪( ´θ`)。

綱引きに一緒に参加して、生徒と勝負したこともあったなぁヽ(*´∀`)

参加賞のティッシュボックス、貰ったなぁ!

今度いろいろ学園祭の感想を聞かせて下さい‼️

ビデオ📹撮っていたりしたら見せてね👍

さあ、来週からは学園祭も終わったということで中3生は教達検に向けて、中1・中2は中間テストに向けて全力で動き出しましょう٩( ᐛ )و‼️

私ももう遠慮はしませんよ!全力でお手伝いしますから任せなさい👍

 

【最後に一言】

私は皆さんの学園祭を見に行きたかったんですが、許されずに断念・・・

よって食を求める旅に(^з^)-☆‼️

ここはどこかって⁉️

私の大好き諏訪湖です👍

ただ今回の目的地ではございませんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

腹ごしらえで途中のサービスエリアに寄ったときのランチです‼️

信州といえば馬肉ははずせないし、信州みそもはずせないので両方頼むことに。

馬肉丼と信州みそ天丼(((o(*゚▽゚*)o)))♡

信州みそをタップリかけて頂きましたm(_ _)m

馬肉丼も柔らかく、最高でしたよ〜╰(*´︶`*)╯♡

こんな馬肉丼と天丼のスペシャルセットは本来メニューにありません。゚(゚´Д`゚)゚。

だから定食を2つ頼みました!

味噌汁2つ、お新香も2つ付いてきたよ〜ʕʘ‿ʘʔ

もちろん、全部食べたよ〜👍

食事を運んでくる店員さんもビックリ(@_@)⁉️

この旅の続きは明日以降でお知らせします👍

林のつぶやき【425】根性のある生徒たちがいっぱい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪‼️ & ありがと╰(*´︶`*)╯♡

木曜日の大月校舎では、小学生の授業が終わって職員室に戻ると、自習室は気合いの入った中学生でいっぱいじゃないですか〜(≧∇≦)‼️

猿橋中は金曜日が学園祭、他の学校も土曜日が学園祭です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

だから、学園祭前で準備等で相当疲れているはずなんですが、授業を欠席するどころか学校が終わり次第、すぐに塾に駆けつけてくれる生徒たち❗️

中1・中2ではあえて本日チェックテストを行いました👍

だから、授業前に大変な中でも自習室に勉強にくる生徒たち。

大変なときでも、『できることを全力で‼️』の教えを忠実に守ってくれています♪(´ε` )

チェックテストの結果、残念ながら不合格となった生徒には、学園祭前なので「大変な人は学園祭が終わった次の授業前までに再テストを受けに来てくれればいいですよ。」と生徒たちにどうするかを選択させることにしました。

私も鬼👹ではありませんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ⁉️

ただ、学園祭前で疲れ切っているにもかかわらず、中1・中2の残って頑張る生徒の多いこと多いこと!

特に中1の生徒たちの頑張る姿が目立ちました。

「分からないところを今日のうちに分かるようにして帰りたいから!」

結局、ほとんどの生徒が終電で帰るまで頑張っていきました👍

その気持ちが大切‼️

その気持ち、中2になっても中3になっても忘れないでね(^з^)-☆❗️

さあ、週末の学園祭は思いっきり楽しんでこ〜い!

そして来週からは中3生は教達検に向けて、中1・中2は中間テストに向けて全力で頑張るぞ〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

「私、◯◯高校に絶対に行くから〜‼️」って高々に宣言して帰っていく生徒が╰(*´︶`*)╯♡

中3じゃないですよ、中2です👍

学年は関係ない!

やはり早い時期に明確な目標をもつことは自分自身の励みになるし、大切なことです( ̄^ ̄)ゞ

 

【最後に一言】

わたくし、1歳また歳をとりました(^з^)-☆

最近は歳をとることが楽しくなってきました‼️

歳をとるごとにやりたいことが年々増えていく〜 ♪(´ε` )

そんな私が歳をとるのを祝ってくれる生徒たち。

「ハッピバースデー、トゥー・ユー♪♪」

歌いながらプレゼント🎁をくれた高校生たち!

「先生の栄養を考えて、まずは味噌汁でしょ!そしてバースデーケーキ🎂‼️」といってくれたのがこれ╰(*´︶`*)╯♡

2つ入っているから、普通はシェアして食べるもんだと思うが、シェアする人がいないから1人で食べるぞ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾‼️

寂しくなんてないも〜ん(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)⁉️

かなり濃い味で、鼻血でそぅʕʘ‿ʘʔ⁉️

ただ、このショコラパワーで頭が冴えっぱなしで夜の授業をパワフルに乗り切ることができました!

他にも書き置きの手紙を残してプレゼント🎁を机の上に置いていってくれた高校生や、

夜の授業前に、「◯◯に行ったときのクリアファイルだよ〜!」ってプレゼントをくれる生徒や駄菓子をくれる生徒たち‼️

なんか栄養ドリンクも入ってましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ。

もっと頑張れってことですね。

了解👌

もっと頑張るᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️

本当にありがとうございましたm(_ _)m‼️

 

林のつぶやき【424】いよいよ学園祭❗️ただ、教達検まであと27日です( ̄^ ̄)ゞ‼️

今日は一日、天気が冴えなかったですねぇ・・

やっぱり私は晴れが好き٩( ᐛ )و❗️

日焼けなんか気にせず、お日様と一緒に一日を過ごしたいなぁ(*´ω`*)。

天気はあまり冴えませんでしたが、その分お腹を満たして心も満たそう(^з^)-☆‼️

久々の煮干しスープのラーメン🍜です!

立川の煮干しラーメンの名店で食べて以来かも?

見てください‼️ このスープの色といい、煮干しがこれでもかってくらい溶け込んでいるからスープのとろみもハンパない(๑˃̵ᴗ˂̵)。

そして、メンマも極太❗️ チャーシューも立派‼️

久々の煮干しラーメン、美味しくいただきました👍

まだ背、伸びるかなʕʘ‿ʘʔ⁉️

このあと場所が近かったので、久々にこちらのお店にも寄っちゃいました。

もう少し中身のケーキ感が欲しかったけど、中のアイスとモンブランがよく合います(*´◒`*)‼️

さあ、明日からも頑張るぞ〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ。

学園祭も今週末にあり、体力的にも大変だと思いますが、明日も早くから文理でスタンバイしているので元気な顔を見せてくださいね👍

『中3教達検まで、あと27日‼️』

 

 

【最後に一言】

コンビニもどんどんハイテク機器を投入してますΣ(゚д゚lll)⁉️

私の大好きなマンゴーが(((o(*゚▽゚*)o)))・・・

高速で回転しているぅ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。

私も何かクルクル回転してみたくなってきたくらい、見事な高速回転でしたʕʘ‿ʘʔ

この回転だと、トラ🐅もバターになるなぁ⁉️

 

一瞬にしてトロトロのマンゴースムージーに‼️

ステキな世界になったもんだ╰(*´︶`*)╯♡

 

 

⭐️⭐️⭐️9月入塾生、受付中‼️⭐️⭐️⭐️

値上げ、値上げのこのご時世に逆らって、『より多くの児童・生徒さんの学習機会を!』という想いから『9月授業料半額キャンペーン』を実施中👍

キャンペーン対象は夏期講習生のみでなく、日程が合わずに夏期講習に参加できなかった方や、2学期からは全力で頑張ると固く決意した方も対象となります!

通塾をご検討中の皆様、今が大チャンスです‼️

9月9日(金)締め切りとなります。

詳しいお問い合わせは下記まで!

大月校舎 0554-23-3786

林のつぶやき【423】攻めたからこそ分かること👍

9月5日(月)は大月校舎での授業の日‼️

出勤前に気になっていた初めてのラーメン屋🍜へ👍

行こう行こうと思ってはいたのですが、私が行く前に都留・東桂校舎の小澤先生に先を越されました・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

今の世の中、スマホひとつでいろいろな情報を一瞬で集めることができます。

ただ、それはあくまで一般的な評価に過ぎない!

個々の評価でしかない!

周りの評価も参考にはするが、大切なのは自分がどう感じるかです👍

1人ひとり、舌も違うし、好みも違う‼️

1人ひとり、生き方も違うし、考え方も違う‼️

やはり、自ら行動に移して実感することが大事です( ̄^ ̄)ゞ

基本的に初めてのラーメン屋では醤油ラーメンを注文するんですが、北海道ラーメンのお店ということで『味噌ラーメン』を注文‼️

私は北海道といえば味噌なんですよねぇ♪(´ε` )。

初めての店で興奮のあまり、餃子にライス🍚までつけてしまいました♪( ´▽`)。

お腹いっぱいで動けませ〜ん(;´д`)・・・

立派なチャーシューでしたよ(^з^)-☆❗️

食欲をそそる味噌ラーメンでした👍

 

【最後に一言】

今週の金・土・日は各学校で学園祭が行われます。

だから準備等で疲れ切っているはずなんですが、本日は上野原校舎から大月の自習室に勉強にきた中3生の姿が(๑˃̵ᴗ˂̵)!

また、授業の始まる前から自習室に来て課題に取り組む大月校舎の中3生の姿も‼️

「林T〜、分からないところがあるから早く来たぁ!」

エラい👍

中3生だけではありません!

中2生の1人は、授業前の1時間前には自習室に来て、授業後も自らの意思で残って勉強してから帰る文理生活がルーティンになっています(^з^)-☆

ここ最近、確実に力をつけてきています。

中1生の1人も負けてはいませんよ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

先週の土曜日は6時間以上黙々と自習室で自分自身を磨いていました‼️

「林T〜、何かやるものないですか? 次はどこやったらいいですか〜?」

常に積極的d( ̄  ̄)。 ステキです╰(*´︶`*)╯♡‼️

学園祭前のこんな大変な時期でも、やれることをやれる範囲でやり続けることができる人、芯の強さを感じますᕦ(ò_óˇ)ᕤ。

そんな文理生が大好きです👍

 

⭐️⭐️⭐️9月入塾生、受付中‼️⭐️⭐️⭐️

値上げ、値上げのこのご時世に逆らって、『より多くの児童・生徒さんの学習機会を!』という想いから『9月授業料半額キャンペーン』を実施中👍

キャンペーン対象は夏期講習生のみでなく、日程が合わずに夏期講習に参加できなかった方や、2学期からは全力で頑張ると固く決意した方も対象となります!

通塾をご検討中の皆様、今が大チャンスです‼️

9月9日(金)締め切りとなります。

詳しいお問い合わせは下記まで!

大月校舎 0554-23-3786

 

林のつぶやき【422】土曜日の理科オンラインは・・・⁉️授業後も頑張る中3生の姿が(^з^)-☆‼️

皆さん、こんばんは❗️

9月3日(土)から中3理社オンライン授業のスタート時間が14時からと変更になりました。

そのオープニングとなる理科のオンライン授業を見世先生の代わりに私がすることに・・・

先週の中3の理科オンラインは甲府・石和校舎の白砂先生が、今週の中1・中2の理科オンラインは都留・東桂校舎の小澤先生が担当したので、私も頑張らなきゃっと代わりを引き受けることに👍

ただ・・・・

ただ・・・・

。゚(゚´Д`゚)゚。

生徒の皆さんも知ってのとおり、私、相当な機械音痴なんですぅΣ(-᷅_-᷄๑)。

だから上手くできるか不安だらけでしたが、パワーポイント作成では白砂先生に全面協力してもらい、授業当日はアクセス面などで大輔先生と三枝先生に手伝っていただき、無事に⁉️授業を終えることができました。

本当にいろいろな先生に助けられてのオンライン授業デビューとなりました♪(´ε` )❗️

各先生方、ありがとうございましたm(_ _)m。

見世先生、来週からはまたオンライン授業、宜しくお願いします♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

やはり見世先生じゃなきゃね٩( ᐛ )و‼️

 

【最後に一言】

実は今回、初めてのオンラインでただでさえドキドキしているのに、オンライン授業開始1時間前に授業に使用するはずの1台のパソコンが壊れるという大きなハプニングがありました。゚(゚´Д`゚)゚。

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

ただ、その場に救世主が‼️

大月高等部の池田先生が♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪。

デスクトップパソコンを急遽教室に移動して接続し直して使えるように。

本当に本当に助けられましたm(_ _)m。

こんな直前のハプニングで私がどれだけ動揺したか・・・⁉️

テスト前で勉強に来ていた都留第二中出身の都留高生に、「都留は今日、お祭りでしょ?。勉強に来てえらい!さすが‼️」って褒めたんですが、そのあとの一言が・・・

「今日の祭りを我慢したんだから、今度吉田の火祭り行ってくれば!」

吉田の火祭りは先月に終わったばかりじゃ〜ん。

時系列がメチャクチャじゃ〜ん(*_*)⁉️

 

⭐️⭐️⭐️先日の偶然の出会い⭐️⭐️⭐️

街中で偶然発見‼️

文理生の親族の方が経営しているピザ屋さんです!

行きたい行きたいと思っていたところで偶然発見できたので、もう頭の中にはピザ🍕しかない‼️

『マルゲリータ』‼️

いいにお〜い(๑˃̵ᴗ˂̵)❗️

生地もふっくらモチモチ、チーズも最高でした👍

ご馳走様でした╰(*´︶`*)╯♡。

 

 

⭐️⭐️⭐️9月入塾生、受付中‼️⭐️⭐️⭐️

値上げ、値上げのこのご時世に逆らって、『より多くの児童・生徒さんの学習機会を!』という想いから『9月授業料半額キャンペーン』を実施中👍

キャンペーン対象は夏期講習生のみでなく、日程が合わずに夏期講習に参加できなかった方や、2学期からは全力で頑張ると固く決意した方も対象となります!

通塾をご検討中の皆様、今が大チャンスです‼️

9月9日(金)締め切りとなります。

詳しいお問い合わせは下記まで!

大月校舎 0554-23-3786

林のつぶやき【421】8月ラストの日‼️

こんばんは!

早い。早すぎるぅ〜。゚(゚´Д`゚)゚。

あっという間に8月最後の日だ。

8月は夏期講習、中3教達検特訓といろいろありましたが、明日からは9月です❗️

9月もいろいろありますよ〜!

学園祭とか、第2回教達検特訓とか♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

とにかく、何事も中途半端はなし٩( ᐛ )و‼️

全力でやり切ろう、そして楽しもう👍

中3生は教達検に向けて全力で、中1・中2の皆さんは学習内容が難しくなってくる2学期をどう過ごすかで、この先の皆さんの成績は大きく変わりますよ〜d( ̄  ̄)‼️

明日は小学生は文理チャレンジテスト!

中1・中2生は学力評価テスト‼️

高校生の先輩の皆さんも、定期テスト前で必死に頑張る姿をここ何日も連続して見かけます。

目の前のものに全力投球ᕦ(ò_óˇ)ᕤ。

そして、コツコツ継続‼️ これ大事👍

 

【最後に一言】

8月ラストの日。

8月ラストの富士山🗻写真です(^з^)-☆

河口湖と河口湖大橋も見えます!

ちょっと高い所から見る河口湖も素敵ですね。

こんな景色を見たあとの食事も最高でした👍

ラーメン🍜も食べたいが、海鮮丼も食べたいという欲張りな私にピッタリ╰(*´︶`*)╯♡

興奮しすぎてワサビの塊、そのまま喉を通過〜⁉️

スッキリ〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)⁉️

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

 

⭐️⭐️⭐️9月入塾生、受付中‼️⭐️⭐️⭐️

値上げ、値上げのこのご時世に逆らって、『より多くの児童・生徒さんの学習機会を!』という想いから『9月授業料半額キャンペーン』を実施中👍

キャンペーン対象は夏期講習生のみでなく、日程が合わずに夏期講習に参加できなかった方や、2学期からは全力で頑張ると固く決意した方も対象となります!

通塾をご検討中の皆様、今が大チャンスです‼️

9月9日(金)締め切りとなります。

詳しいお問い合わせは下記まで!

大月校舎 0554-23-3786

 

林のつぶやき【420】29日は肉の日だぁ٩( ᐛ )و‼️ 肉の日限定の・・・・

29日(月)は中1・中2は学力評価テスト対策を実施👍

木曜日のテストに向けて、しっかりと問題演習を行いました( ̄^ ̄)ゞ

授業後に残って、授業内で扱わなかった問題まで質問しながら解いてから帰る生徒も♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

素晴らしい‼️

分からない問題や気になる問題がある際は、基本的にその日のうちに解決するのが1番です!

だって、次の日はどうなるか分からないじゃないですか?

次の日まで今の気持ちが継続するとは限らないじゃないですか?

先のことなんて誰にも分からないんだから、今を大切にしてほしい❗️ 『今』という時間を大切にしてほしい‼️

分からないところがあるけど、先延ばししてしまった皆さん|( ̄3 ̄)|

木曜日のテスト前に早く塾に来れる人は待っているよ〜‼️

最後まであきらめずに、やれることはしっかりやったうえでテストに臨もう👍

そのほうがスッキリするからさ♪(´ε` )!

 

【最後に一言】

29日は肉の日🍖‼️

出勤前に29日限定のバーガー🍔をゲット٩( ᐛ )و。

まず、注文するときに商品名を上手く言えませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。

『きんにくにくバーガー』が正式な商品名なんですが、恐らく私はドライブスルーでマイクに向かって『きんにくにくにくバーガー』って言ってしまったはずΣ(-᷅_-᷄๑)・・・

肉がそんなに食べたかったのか、キン肉マン世代だからかʕʘ‿ʘʔ

「キン肉、肉、肉、2×9=18♫」♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

生徒の皆さんは恐らく、「キン肉マンって何?」って思っているか、「なかやまきんに君⁉️」と勘違いしているでしょうねʕʘ‿ʘʔ

保護者の皆様に分かっていただけるだけで十分ですd( ̄  ̄)

もっと肉が大爆発したバーガー🍔⁉️を思い浮かべていたので、バンズがないレタス🥬がバンズ⁉️のバーガーに少しガッカリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ。

バンズがなくてもいいので、肉を肉で挟んで欲しかったかも〜ʕʘ‿ʘʔ

とってもヘルシーなバーガーでした♪♪♪

ここのお店の期間限定バーガーは必ず試しに食べたくなるんですよねぇ♪(´ε` )

『よくばり天金目鯛』のライスバーガーは高級感あふれる上品な味の素敵なバーガーでした‼️

白いタップリなチーズソースも美味しかったなぁ!

 

⭐️⭐️⭐️9月入塾生、受付中‼️⭐️⭐️⭐️

値上げ、値上げのこのご時世に逆らって、『より多くの児童・生徒さんの学習機会を!』という想いから『9月授業料半額キャンペーン』を実施中👍

キャンペーン対象は夏期講習生のみでなく、日程が合わずに夏期講習に参加できなかった方や、2学期からは全力で頑張ると固く決意した方も対象となります!

通塾をご検討中の皆様、今が大チャンスです‼️

9月9日(金)締め切りとなります。

詳しいお問い合わせは下記まで!

大月校舎 0554-23-3786

 

林のつぶやき【419】2学期も全力で駆け抜けよう٩( ᐛ )و‼️ & メダル🏅が届く(((o(*゚▽゚*)o)))♡👍

こんばんは!

27日(土)は中3の受験対策&理社オンライン授業の日でした。

そして本日の理科のオンライン授業は見世先生の代講で白砂先生(甲府南・石和校舎)でしたが、皆さんいかがでしたでしょうか?

いろいろな先生の授業がすぐに受けられるのもオンラインのいいところですよね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪❗️

面白おかしく、大変分かりやすい『イオン』の授業でした。 中3生の皆さん、中2の化学式を覚えたときのように、早めにイオン式を覚えてしまいましょう👍

来週からは他の学年でも本格的に文理の2学期授業がスタートしていきます!

何事もスタートが肝心です。

さあ、文理を最大限に利用して、2学期も全力で駆け抜けようᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️

 

【最後に一言】

夏期講習が始まる前に、こんな企画にチャレンジしていました♪(´ε` )

皆さん、サロマ湖って知ってますか?

場所は北海道で、日本で3番目に大きな湖です❗️

意外と1番は知っていても、2番・3番は知らない人が多いのでは⁉️

もちろん、日本で1番大きな湖は琵琶湖ですが・・・・・

では2番目は♪( ´θ`)??

すぐに答えられた人は相当な地理好きか、ランキング好きですねぇ⁉️

私も旅好きの地理好きのウォーキング好き٩( ᐛ )و‼️

2番目は茨城県にある霞ヶ浦です。

1度訪れたことがありますが、周辺は蓮根栽培がさかんで、茨城県の蓮根生産量は日本一です( ̄^ ̄)ゞ

話を戻します。゚(゚´Д`゚)゚。

今回はもちろん、サロマ湖を実際に1周したわけではありません。100kmはさすがに今の私のレベルでは無理ですね・・・

1日のウォーキング最高距離は50kmくらいなのでΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

だから今回は定められた期間内で、オンラインにて複数回に分けて100kmマラソンにチャレンジしました٩( ᐛ )و‼️

次は何に挑戦しようかな⁉️

今はまだまだ無理ですが、経験を積んで、いつか日本一の琵琶湖1周に挑戦したいなぁ(((o(*゚▽゚*)o)))♡

まあ、1週間くらい休みもらえないと無理だろうなぁΣ(-᷅_-᷄๑)⁉️

 

 

⭐️⭐️⭐️9月入塾生、受付中‼️⭐️⭐️⭐️

値上げ、値上げのこのご時世に逆らって、『より多くの児童・生徒さんの学習機会を!』という想いから『9月授業料半額キャンペーン』を実施中👍

キャンペーン対象は夏期講習生のみでなく、日程が合わずに夏期講習に参加できなかった方や、2学期からは全力で頑張ると固く決意した方も対象となります!

通塾をご検討中の皆様、今が大チャンスです‼️

9月9日(金)締め切りとなります。

詳しいお問い合わせは下記まで!

大月校舎 0554-23-3786

林のつぶやき【418】リベンジだぁᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️ 来週は文チャレだぁ、学力評価テストだぁ〜٩( ᐛ )و‼️

皆さん、こんばんは!

来週月曜日からは中学生も2学期通常授業がスタートします! (中3生の受験対策+理社オンライン授業は27日の土曜日からです。)

そして小学生は文理チャレンジテスト、中1・中2は学力評価テストがあります‼️

学校も始まり、学園祭の準備等でも忙しくなってきますが、そんなときでも『できること』はあるはずです👍

何かを理由にして何もしないのではなく、できる範囲で構わないので立ち止まらずに『できること』を続けることが大切です! ファイト〜‼️

 

⭐️⭐️⭐️子ども食堂への寄付活動のご報告⭐️⭐️⭐️

大月校舎にも募金箱を設置させていただきましたが、おかげさまで多くの寄付金が集まり、各地区の子ども食堂に寄付することができました。

ご協力頂き、本当にありがとうございましたm(_ _)m

1人ひとりの優しさが人のためになり、人を救う!

心優しき生徒、夢のある生徒、忍耐力のある生徒を1人ずつでもコツコツ育てていきたい( ̄^ ̄)ゞ

 

【最後に一言】

前回裏切られたラーメン屋にリベンジだぁW(`0`)W!

はるばる開成町まで足を運び、定休日の水曜日以外のまさかの『第3火曜日』の休みにピンポイントで阻まれた前回・・・・

今回は水曜日でもない、火曜日でもない、『木曜日』だぁ〜٩( ‘ω’ )و‼️

さあ、今日こそは念願の・・・・

暖簾が外に出ていない・・・(まあ、外に出ているところを一度も見たことはないのだが・・Σ(-᷅_-᷄๑))

何か窓にはり紙が。

『24日から31日、お休みします。』

遅めのお盆休みかぁ(*_*)・・・・

ただ、私は簡単にはくじけない❗️

こんなこともあろうと⁉️、2件目も準備していたのだ♪(´ε` )。定休日は水曜日で木曜日は開店している気になるお店をね!

しかし、昼間の営業時間の終わりが近づいている。

ダッシュ💨、ダ〜シュ💨、ダッシュ💨‼️

何とか探し当て、店の前に到達。゚(゚´Д`゚)゚。

すでにこの時点で嫌な予感がしました(・・?)。

車も止まっていないし・・・

『本日は定休日です』

エッ、定休日は水曜日じゃないのʕʘ‿ʘʔ

何を信じればいいの〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)‼️

もう、お腹ペコペコ。

とにかく今の頭の中にはラーメン🍜しかない。

昼営業のお店はもうダメなので、通しで営業しているお店を探して何とかたどり着いたのが隣町の大井町のラーメン屋‼️

『大井商店』。

店に入ってすぐに気付きましたが、私が好きな『町田商店』と同じチェーン店かぁ⁉️ (どんぶりが町田商店のものだったので確定⁉️)

新たなラーメン屋を開拓したかったので少し残念でしたが、まあこんな日もあるさーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ。

少しでも気分変えようと初のチャーハンを頼んでみました👍

刻み生姜と豆板醤を入れたら、食欲をさらにそそる味に(^з^)-☆‼️

いろいろあるさ、ダメな日やついてない日も。

ただ、1日をマイナス気分で終えたくはない!

明日に繋がる1日に最終的にはしたいよね♪(´ε` )

メロンにメロメロ〜╰(*´︶`*)╯♡