豊田校」カテゴリーアーカイブ

【豊田】入試にむけてその⑧&春期講習受付中開始!

少々、間があきましたが、入試にむけてその⑧です。これがラストです。もし、体調不良になってしまったら・・・。どんと構えてください。一時の体調不良でこの一年間やってきた頑張りが消えてしまうはずがありません。再テストになっても合格できるものは、変わりません。とにかく、どんと構えてください。(特に保護者の皆様もです!)

体調不良の思い出と言えば、入試当日試験会場まで来て戻ったO中のMくん。(高熱で39.3度ありました)数学の試験中、おなかが痛くなり15分トイレに入っていたT中のMくん。何人か思い出しますが全員合格しています。自信を持つようにしましょう。

勝った人のイラスト(男性)勝った人のイラスト(女性)

★チラシが出まして、早速、春期講習のお申込みがありました。4月入学を見据えている方が多いです。春期講習→4月入学の流れは最近のトレンドになっていますので、心配な点があれば校舎担当までお願いします。(例)少し進んでしまった分は?→個別フォローを実施します。

最後に願掛けの途中経過です。本日で、281キロまできました。

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

桜の木のイラスト

3月入塾&春期講習説明会 3/2(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

【豊田】公立高校倍率発表

本日、公立高校の倍率が発表になりました。いろいろ思うところはありますが、敵は倍率ではなく自分が合格点をとることです。ここまで、合格できる学力を皆さんはつけてきました。あとはそれを本番で発揮するだけです。仮にミスをしても合格はできます。自信をもっていきましょう!

 

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/24(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

【豊田】入試にむけてその⑦&新入学受付中&ひざが・・・

入試に向けてその⑦です。何事も初動が大事です。初動でだらけると、ただやるだけの質の薄い勉強になってしまいます。ですので、この時期家に帰ったら、もしくは文理に到着したら、すぐに、テキスト、プリントを出して、ペンを持って手を動かしましょう。ちょっと、休憩してからは厳禁です。すぐに始めるべし。また、帰宅したらすぐに、手洗い、うがいは必ずして下さい!

本日も電話でお申込みがありましたが、文理は3月から新年度授業スタートです。不明な点や、不安な点があればお話しを伺いますので、お気軽にお電話下さい。

スラムダンクの三井寿のようにひざが痛いです・・・。以前にも記載しましたが、願掛けで2月は300キロ走破を目指しています。昨日、その話を中1にしたら、「先生、3キロくらいしかはしってないでしょ。」。しっかり者の女の子からも「30キロくらいですか」。悲しいです。本日時点の結果報告です。頑張ります!

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/24(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

【豊田】2月の光景 中学生編 🍆

こんにちは杉山です。
先日UPしきれなかった2月の光景 中学生編です。

中1
作図特訓、おうぎ型の面積・弧の長さ・中心角・・・
たくさん練習した甲斐もあり、数学のテストは比較的解きやすかったようですが
以前平均点届かなかった子が、あと少しで30点いったのに!という声が聞こえてきて、
テストに向けての準備がよかったことが伺えます。
(その分、高松中の社会が難しかったのかな・・・次に向けてがんばろう!)

中2
Sクラス(標準)であっても「証明から逃げない」をコンセプトに
学調対策からずっと戦ってきました。
もちろん三段論法、平行四辺形になる条件までたどり着けなかった生徒も一部いますが
①②③より、の流れは塾生全員戦えるようになったことが本当によかったです。
中3学調までは証明は「完答」がベースになるので、得点奪取は難しいですが
最終的な入試の6点分の証明は、途中までは戦ってほしいのでそこまではたどり着けそうです。
中2Sクラスでも、30点以上獲得してくれた生徒が出てよく戦ってくれたと思います。
※もちろん上位者は40点以上、45点以上も獲得しています。
近日中にテスト結果報告をUPします。

中3
私立受験お疲れ様でした。

2月12日(月)は、普段授業はないですが
中3特別授業として、杉山と御園先生で「数・理・社」の
大学の授業みたいに、授業を受ける子。別室で自習をする子。
公立試験もついに20日を切ったので、それぞれが受けるべき授業を受ける
【大学の授業】のようで、いつもと違って新鮮だったようです。

・・・その分、杉山と御園先生は授業準備と立て続けのフル授業でヘロヘロでした(笑)

好評だったので2月23日(金・祝)もやる予定です。

★文理はこういった校舎独自の対策は無料で行っています。
新入学の問い合わせで「特別授業、個別指導は料金が別途かかりますか?」と聞かれましたが
中3という受験生であっても、講習費用・テスト費用・集中特訓(合宿)費用などは
明確にすべて先に見せております。※SSクラスは申込者のみ。
よって、来月急に●万円料金が発生する!はないのでご安心ください。

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/20(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

【豊田】遅ればせながら・・・

私立入試、合格おめでとう!

ここがゴールの人もいれば、もう一つ先(公立入試)がゴールの人もいますが、Congratulatio!です。一つの成果が目に見えると嬉しいですね。豊田校、全員合格で今年度をFinishさせよう!

ここだ!

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/20(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

【豊田】2月の光景(小学生編) 🍆

こんにちは、杉山です。

本日出社したら、中村先生が元気よく英語の授業していました。
(あれ!?14時前だぞ?もしかして今日は祝日で出社時間間違えた!?)

と思っていたら、後日ある職員間の【授業研修の準備】を行っていました。
専門的な言葉でいうとシャドーというもので
生徒がいなくても、そこにいるつもりで大声をはって授業練習をすることです。

そうなんです、私は20年弱
中村先生は四半世紀を超えるほど塾講師歴がありますが
ベテランであっても授業準備にはぬかりないんですよね。
※前任の望月淳先生もそうでした。

当たり前の感覚でしたが、すごいことかもしれないと思って
こっそり撮影をしてみました。

そうじゃん!そもそもこういういい光景が
山ほどあるのに伝えてない!(筆不精・・・)

2月に入ってからの光景です。


小4
・ヘクタール(ha)や、アール(a)の面積の単位を完全に理解!?
苦手な人が多い単元ですが「すごいわかったー!」とのことでした。※この授業は1月。
※通称インチキシート、というものがありますが
春期講習に参加される新5年生にも紹介します(笑)

立方体うまくかけるか選手権!
ちょっとしたコツがあります。最終的にはみんな上手に書けました。


小5
・所持金30000円。 40000円の3割引!
果たして買えるかな!? 制限時間5秒!
今もあるかは知りませんが、一昔前のバーゲンセールの戦争に勝てる技を伝授しました。
塾生は「世の中のおばちゃんすごいね!」というリアクションでした。

・円周率が3だった時代もあった!?
そうなると円周は、そこにくっついている(内接している)正六角形と同じになる。
という、深いところまで愉しんでくれました。


小6
授業体験で来てくれた生徒がたくさん!
中学に向けての準備を始めています。
算数(数学)では、6年間の計算方法のチェックから始まり
速さ・割合・面積・角度 など小学生の重要単元を復習しています。

体験で参加してくれたGくんのリアクションがとてもいい!

「へぇー、そういうことかぁ!(目をキラキラさせて)」
塾生たちに、みんな!そうそう!こういうリアクションだよ!
もっといいリアクションちょうだい!と私が言ってみると

「だっていつもどおりじゃん」という、冷たい反応でした(´・ω・`)

書き溜めはよくないですね!
・・・近いうちに中学生編も更新します。

【杉山】

【豊田】入試にむけてその⑥&新年度生募集中!

入試にむけてその⑥、合格のイメージトレーニングです。私立高校の発表が終わり、公立の倍率が発表されるここからの期間で、「先生、もう駄目です」なんて弱音をはく生徒が出てきます。正直なところ、合格できる学力はこの3週間では伸びませんし、少なくとも頑張ってきた生徒の皆さんは合格できる学力はついています。ただ、自信が持てないですよね。そんな時は、「塾にきてなかったら?」と自問自答して下さい。叱咤激励をあびながら、頑張ってきましたよね。合格したらディズニーに行くなど、楽しいことを想像しながら、「自分が合格しなかったら、誰が合格するんだ!」くらいの気持ちを持つようにして下さい。また、不安になったら、塾テキストの×のやり直しをしましょう。

カレンダーを見て焦る人のイラスト(女性)

昨日も説明会のお申込みがありまいしたが、文理の授業は3月スタートです。春休みからにしようかと迷われている方も、いつがベストのタイミングか相談させて頂きます。お気軽にお電話下さい。

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/17(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

【豊田】入試にむけてその⑤&願掛け&嬉しいこと

本日は入試に向けてその⑤、のこり3週間で使用するテキストについてです。まず、新しいテキストの購入、実施は厳禁です。また、10日間で完成などの謳い文句に騙されないでください。10日でできるなら、誰でも受かります。それでは何をやればいいかと言うと、今まで使用してきたテキストの間違えた箇所をやり直す、これだけです。多くを語りませんが、これをしっかりやった人が合格を勝ち取ってきました。以上!

  サラサーテの似顔絵イラスト(音楽家)

以前にも記載した記憶がありますが、恒例の願掛けで、2月は300キロ走るということをしております。遅れがちだったので一昨日と昨日、その遅れをとりもどそうと頑張って走りました。20キロ強×2日で後れをなんとか、10キロ未満にしましたが、勉強と同じで悪い意味でためるのは良くないと痛感しました!やはり、塵もつもれば、マウンテンですね!

一つ、非常に嬉しいことがありました。偶然ですが、かつての教え子が子供を連れて文理に体験に来てくれました。今週はいいことがありそうです。そうだ!私立高校の合格発表ですね!

 

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/17(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

【豊田】入試にむけてその④&2/12(月)プチ特訓

 

本日は入試に向けてその④、食事編です。「カツのような揚げ物は、前日夜には食べてはダメだ!」と勢いよく叫んだところ、「先生、私立入試前日、カツでした。ごめんなさい。」とのコメントをもらってしまいました。こちらこそ、🙇御免なさい!ただ、試験本番前日は消化が良く、温かいもので、胃に優しいものがおすすめです。また、朝も必ず食べるようにしましょう。

また、2/12(月)は皆さんのリクエストにお応えしたプチ特訓です。気合を入れていきましょう!

やる気に燃える人のイラスト(男性) やる気に燃える人のイラスト(女性会社員)

 

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/17(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

【豊田】入試にむけてその③&新年度生集まれ!

入試にむけてその③です。入試は午前9:05~国語がスタートです。この時間にフルスロットルで脳が動くように、午前6:00を目安に起床するようしましょう。夜、早く寝て、5時台に勉強なんてできたら最高です。自分で思っている以上に起きてから、脳が活性化するまで時間がかかります。とにかく、残り一ヶ月で朝方のリズムにするべし。早く、寝るべし、寝るべし。次回は食事編です!

受験生が佳境を迎える反面、新たな学年を迎える生徒さんが多くいますね。早めのスタートが成功の秘訣です。文理学院では3月から新学年の授業を開始しますので、ぜひ、一緒に勉強していきましょう!

 

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/10(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555