こんにちは!
Be-Wing安西・長田校の奥塩です。
先ほど情報の時間が終わり、2025年の共通テストが終了しました。
3年生の皆さん。お疲れ様でした。
明日結果の報告をお待ちしているので、必ず校舎に足を運ぶようにしてください。
そして、ここからが国公立に向けての1か月の始まりでもあります。
明日からまた次に向けて文理で一緒に頑張っていきましょう!
こんにちは!
Be-Wing安西・長田校の奥塩です。
先ほど情報の時間が終わり、2025年の共通テストが終了しました。
3年生の皆さん。お疲れ様でした。
明日結果の報告をお待ちしているので、必ず校舎に足を運ぶようにしてください。
そして、ここからが国公立に向けての1か月の始まりでもあります。
明日からまた次に向けて文理で一緒に頑張っていきましょう!
こんにちは!
Be-Wing安西・長田校の奥塩です!
共通テストまでいよいよ1週間を切りました。
高3生はラストスパートに入っています。
昨日も長田校では3年生の多くが、開校から22時過ぎまで勉強をしていました。
この最後のひと踏ん張りが結果を変えることになります。
最後やり切って本番を迎えられるようにしていきましょう!
そして2年生も徐々に受験に向けての意識が芽生えてきました。1年はあっという間です。2年生の3月までどれだけ頑張れるかがとても大事なことは伝えましたね?
1年後に向けて頑張っていきましょう!
最後にお知らせです。
高等部Be-Wingの冬期講習は。。。
「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!
第1ターム:12/16(月)~12/28(土)
第2ターム:1/6(月)~1/18(土)
もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。
受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、一緒に頑張りましょう!
お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。
無料体験授業も受付中です。
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655
こんばんは! 三村です。
ご挨拶が遅れましたが、本年も宜しくお願い致します。
明後日1/9(木)はいよいよ中1・2学調! Fight!
今日も14:00から生徒がたくさん自習に来てくれました。
受験生の中3は当然! としても、
中には学調を2日後に控えた中2もちらほらと。
とてもよい動き!
そんな「がんばる底力」ををぜひ学調で発揮してくださいね!
明日1/8(水)、中1・2は学調直前授業です。
最後の最後まで頑張りぬこう!
小6(新中1)中学準備講座がスタートします。
受講申込受付中!
お問合せは校舎までお電話ください。
☏:054-269-6655
お気軽にどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから
↓東海 塾ランキング!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/
↓文理学院 評価詳細!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/company/bunrigakuin/
こんにちは!
今日も唐瀬校にて「静岡市内高等部合同共通テストプレ」(2日目)を行っています。
共通テスト本番と同じ時間割ですので、今日は理系科目が中心です。
今日は、豊田校高等部の岩崎先生から差し入れをいただきましたので、参加している生徒に配りました。頭をフル回転させて疲れていたみんなの表情が少し明るくなりました。
このブログを書いている今は、最後の「情報」の時間です。この後、自己採点をして結果を回収します。参加した生徒のみなさん、本当にお疲れ様でした!m(_ _)m
このまま受験本番まで体調管理に気を付けて一緒に突っ走るぞぉ!!!
🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃
新年明けましておめでとうございます。
2025年も生徒一人ひとりの目標に向かって一緒に進んでまいりますので、文理学院高等部をよろしくお願いいたします。
1月3日(金)までは休校となっていますが、今日1月2日(木)と明日1月3日(金)は、静岡市内の高等部(唐瀬校・豊田校・長田校・安西校・月見校)に通う高3生の希望者が唐瀬校に集まり、共通テスト本番の時間割で共通テストプレを行っています。
本番と同じ時間割ですので、科目と科目の間にかなり時間があります。当日、その時間をどのように使うのかというシュミレーションをすることも、この2日間の目的です。
今年は合計約40名の高3生が朝早くから集まり頑張っています。
座席についても普段通っている校舎や、通っている高校を考えながら、良い意味で緊張感をもって臨めるような座席にしました。
今日と明日の2日間、教室の換気にも注意しながら高3生を応援したいと思います。
🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃
本日をもって、2024年の授業がすべて終了致しました。
今年最後の「冬期講習」も沢山の生徒さん達に参加していただき、今年最後を飾るにふさわしい熱い冬でした。ありがとうございました。そして、来年から新しく文理生になる皆さん!一緒に勉強を楽しみつつ、頑張っていきましょう!
小学6年生は、来年からとうとう中学生ですね。新しい環境に胸を躍らせていることと思います。しかし、勉強は小学生とは比べ物にならないほど難しくなります。だからこそ最初のスタートが肝心です。文理の中学準備講座でしっかり学び、最高のスタートを切りましょう。
中学1年生は、来年中学2年生になりますね。例年、中学2年生になると「中だるみの時期」がやってきます。中学生活に慣れ、部活も忙しくなることで勉強から離れていく子が多くなる、とても危険な時期です。さらに、勉強内容も難しくなります。だからこそ、4月までに1年生の内容をしっかりと身に付けておくことが重要になります。最低でも文理で出された課題はしっかりこなしましょう! 課題をこなすことで、勉強習慣を身に付けてください。そして、一緒に中学2年生を乗り越えましょう!
来年中学3年生になる皆さんは、とうとう受験生になりますね。志望校は決まりましたか? 目標があるのとないのでは、勉強に対する意欲がまったく違います。だからこそ、早めに目標(志望校)を決め、その志望校に合格するように一緒に戦っていきましょう!
そして現中学3年生の皆さん。私にとって最高の、そして最強の学年です。小学6年生の後半ごろから、徐々に力が付きだし、現在まで本当に成長した学年です。本当によく頑張ってきましたね。だからこそ、最高の結果で中学を卒業させたいという思いがあります。時には厳しいことも言ってきました。正直、まだまだ不安な生徒もたくさんいます。けれども、あと2か月あります! 私は最後まで諦めるつもりはありません。だから、皆さんも諦めることなく、最後までやれることはすべてやり、全力で戦いましょう! そのためのサポートはお任せあれ。
最後に、2024年も文理学院長田校を支えていただき、誠にありがとうございました。
保護者の皆様には、送り迎えや保護者会、面談など、本当に感謝の一言に尽きます。
2025年も今まで通り、生徒一人ひとりに本気で対応してまいります。
来年も、文理学院長田校をご支援いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
文理学院長田校 教師一同
(付記)新年初回授業の予定を掲載します。
1/4(土)
15:00~18:30 中3
19:00~21:30 中1S・中2S
1/5(日)
13:20~17:15 中1学調特訓 1日目
17:30~21:25 中2学調特訓 1日目
小6(新中1)中学準備講座がスタートします。
受講申込受付中!
お問合せは校舎までお電話ください。
☏:054-269-6655
お気軽にどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから
こんにちは!
Be-Wing安西・長田校の奥塩です!
本日も多くの生徒が来校して勉強を頑張っていました!
1年生には2年生がとても大事なことを伝えました。
この1年がこの先の人生を決める1年だと思って取り組んでください。
2年生はいよいよ受験が迫ってきました。後悔のない1年にしましょう!
3年生は最後のひと踏ん張りです。この1ヶ月をどれだけ頑張れるかが非常に大切です。
1点の重さの話はしましたね。1点も落とさないように最後までやり切ってください!
最後にお知らせです。
高等部Be-Wingの冬期講習は。。。
「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!
第1ターム:12/16(月)~12/28(土)
第2ターム:1/6(月)~1/18(土)
もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。
受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、一緒に頑張りましょう!
お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。
無料体験授業も受付中です。
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655
こんにちは! 三村です。
本日12/27(金)をもちまして、小学生の冬期講習は終了しました。中学生はまだまだ続きます。
今回も多くの皆さんに受講していただきました。誠にありがとうございました。
講習中に1月入塾をお決めいただいた皆さん、これから一緒に頑張りましょう!
というわけで・・・、
小6(新中1)中学準備講座がスタートします。
受講申込受付中!
お問合せは校舎までお電話ください。
☏:054-269-6655
お気軽にどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから
長田校 三村
こんにちは!
Be-Wing安西・長田校の奥塩です!
月末恒例の2者面談を行っていますが、今日の面談で今年文理に来るのが最後ですという人もちらほらと。
面談では来年の意識してほしいことを一人一人に伝えています。
もちろん一人一人に言うことは違います。
Be-Wingは映像授業ですが、個別に一人一人違ったアプローチを我々スタッフが行っているのも大きな特徴です!
今勉強で困っていることや、大学についてなど受験のプロが皆さん一人一人をしっかりとサポートします!
ただいま冬期講習も受付中です!
是非この機会に一度Be-Wingを体験してみてください!!
高等部Be-Wingの冬期講習は。。。
「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!
第1ターム:12/16(月)~12/28(土)
第2ターム:1/6(月)~1/18(土)
もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。
受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、一緒に頑張りましょう!
お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。
無料体験授業も受付中です。
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655
こんばんは! 三村です。
冬期講習真っただ中!
本日は長田校の授業中の様子をご覧ください。
5年生の算数。
6年生の国語。
中1の理科。
中2の英語。
中3の英語。
真剣! 集中!
問題が解けると嬉しい!(ですよね?)
本日は12月24日ということで、中3生は授業後にクリスマスパーティー(プレゼント交換会)をしました(写真がなくてすみません)。
中1・2は明日12/25(水)ですよ!
文理の冬期講習は
小学生は12/27(金)まで、
中3は1/4(土)まで続きます。
中1・2は1/5(日)6・(月)に学調特訓!
この後も頑張りましょう! 先生たちも頑張ります。
1月入塾・中学準備講座のお問合せも
☏:054-269-6655
までどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから
長田校 三村