東桂校」カテゴリーアーカイブ

都留本部校・東桂校『中学3年生へのご連絡!』2024.8.9①

都留・東桂校 小澤です。

本日金曜日は、Be-Wing東桂校では「夏期講習」、都留校では「昨日までの欠席者補習」となります。2校舎ともに自習室を利用することができます! (*’ω’*) 夏休みの宿題を終わらせよう!

🌟 中学3年生へのご連絡 🌟
8/11(日)・12(月・祝)
大月校・上野原校・都留校・東桂校 合同
中3生対象 第1回 教達検特訓 です!
なんと2日間で20時間の特訓授業となります。
2〇時間テレビみたいな感じの、濃厚な2日間となるかと思います。
(*’ω’*) 楽しみですね!

特訓授業のしおりは配布済みですが、大月校 現地集合・現地解散となりますので、お気を付けください。
その間の連絡先は大月校 0554-23-3786 へお願いします。
夏期講習参加生は、別途申し込みが必要となります。

🌟 またそれに伴い、両日ともに、都留・東桂校の自習室はクローズとなります。
お盆明けの授業再開は以下の通りです。
・8/16(金) 中学3年生「教達検模試」
・8/17(土) 都留校 中学生(理社受講者のみ)「Be-Wing理社」
・8/19(月) 都留校 小学生「2学期授業開始」※夏期講習と同じ時間帯での授業となります。
・8/19(月) 都留校 中学生「夏期講習再開」
🌞 Be-Wing東桂校は 8/16(金) より利用できます。

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

都留・東桂校は「メダルラッシュ」ですね! (´ω`*)

【Be-Wing東桂校】夏期講習ホームルームがあります!

Be-Wing東桂校の仲野です。

夏期講習前期が今週の8月10日(土)で終了となります。

 

明日14時30分より、中3生対象の夏期講習ホームルームを実施いたします。

8月11日(日)・12日(月)大月校で合同開催の教達検特訓、

9月以降、主に2学期の学習計画表の作成についてなどの連絡があります。

また、対面形式による教達検対策、テスト対策授業の受講案内もさせていただきます。

 

都留本部校・東桂校は2学期も充実の授業カリキュラム!

差のつく2学期。進路に大きく関わる2学期。

この8月後半からの文理の予習講座、内申対策講座で、

2学期に最高のスタートを切りましょう!

 

【中学1年生・中学2年生 2学期予習講座】 

8月16日(金)スタート!  

全科目5時限 ※1科目から受講できます!

 

【中学3年生 内申対策講座(2学期予習講座)】 

8月17日(土)スタート!

全科目5時限 ※1科目から受講できます!

 

9月入塾生募集!無料体験授業!

Be-Wingは、個別最適化学習を実現するかつてない新指導システムです。

体験してみていただければ、どんなにすごいかがわかります。

校舎に来ていただければ、詳しいご説明もさせていただきます。

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、

自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

 

「Be-Wing~2学期に向けてスタート!

~Be-Wing【個別映像授業システム】専門校として誕生~

文理学院の中で最も長い歴史と伝統のある校舎である東桂校。

その東桂校で今年度より文理学院の新指導形態である

Be-Wing【個別映像授業システム】が誕生しました。

「自立・自走・自学・自習」できる生徒を育むことを目的とした個別映像授業システム、

「学習塾のサブスクリプション」それが文理学院のBe-Wingです。

東桂校は、これからの新しい時代を、新しい教育サービスであるBe-Wingを通じて、未来へと羽ばたく生徒たち一人ひとりを全力で育て、支えていきます。

♢♢東桂校は学研教室も併設しています♢♢

♦♦夏期講習後期受付中・9月無料体験授業受付中♦♦

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

どちらの校舎からでも、お申し込み、ご予約いただけます。

 

 

 

 

 

都留本部校・東桂校『木曜日 夏期講習!』2024.8.8

都留・東桂校 小澤です。

本日も都留・東桂校ともに夏期講習です!
みなさん、頑張りましょう~ (*’ω’*)

🌟 おまけ 🌟
都留市上谷、文理学院都留校のすぐそば、都留興譲館高校のななめ前にある『ラーメン ガキ大将』さん。
色々と美味しいメニューのある中で、「コテコテらーめん 890円」のご紹介です!
しょうゆ味に背油の浮いたコテコテなラーメンです。おそらく30年くらい前から背油浮いててコテコテしてました。
しかし、昨今の「コッテリ」ブームに慣れてしまうとむしろ「さっぱり」な感もありますね。 (;´∀`)

定員さんに聞いてみたら「コテコテ増し+100円」での注文ができました!
コレによって美味しさが増すわけでもありませんが、雰囲気は上がります!
けど、1杯 1001円。。。 しかもそれをお札で支払うとなると、お釣りの受け取りが大変となります。。。
で、コテコテラーメン。背油好きな人は、食べてみたらいかがでしょうか?

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

都留・東桂校は「メダルラッシュ」ですね! (´ω`*)

都留本部校・東桂校『水曜日です!』2024.8.7

都留・東桂校 小澤です。

本日水曜日は、都留校に通う中3受験生は「全員自習の日」です。来ることのできる生徒さんは来てくださいね!
東桂校の中3生も「Be-Wing夏期講習」に加えて「自習の時間」も確保していきましょう! (*‘∀‘)/

8/11(日)・12(月・祝)
大月校・上野原校・都留校・東桂校 合同
中3生対象 第1回 教達検特訓 です!
なんと2日間で20時間の特訓授業となります。
2〇時間テレビみたいな感じの、濃厚な2日間となるかと思います。
(*’ω’*) 楽しみですね!

特訓授業のしおりは配布済みですが、大月校 現地集合・現地解散となりますので、お気を付けください。
その間の連絡先は大月校 0554-23-3786 へお願いします。
夏期講習参加生は、別途申し込みが必要となります。


都留・東桂校は「メダルラッシュ」ですね! (´ω`*)

都留本部校・東桂校『遅ればせながら オリンピック!』2024.8.6

都留・東桂校 小澤です。

みなさん、オリンピックを観てますか~
好きなスポーツ競技なら観ていて楽しいし、自分のやったことのあるスポーツなんかだと夢中で見てしまいますよね!
で、私 今回のオリンピック中継はあまり観ておりません。 (^_^;)
いやいやいや、私これでも忙しいんですよ!
けど、ネット記事などで、途中経過や結果の確認はしています。
そんなミーハーな (いつの時代のどんな意味だよって ) 私の感想を書かせてもらいます。

子ボクシング選手の件です。
私、その選手たちの事を詳しくわかっていなかった時には、性別がどうのこうのって問題のある人は「パラリンピックのようなくくり」を設けるのがイイのではないかと思っていました。

「遺伝子的に男性」だとか「女性アスリートの活躍の場を奪うな」とかいった情報や意見。

これらから、そう考えていました。
けど、最近の情報では、その選手たちは「生まれながらに男性の身体の特徴を持っておらず、女性として育ってきた」というような物もあります。だとすると先ほどの・・・

「遺伝子的に男性」だとか「女性アスリートの活躍の場を奪うな」とかいった情報や意見。

当人たちからすれば、とても残酷なモノだったのではないでしょうか?
ほんと、よくわからない中でコメントするのもよくないのですが、ちょっと考えてみてください。この話って「身体は男性だけれど心は女性」だから女性として出場というコトではなくて、「身体は男性でないのだけれど遺伝子的に男性?」でも男性ではないのだから女性として出場ってコト。
いや、本人や周りの方もこれまで大変だったでしょう。

遺伝子的な性別ではない身体で生まれ育ってきたとして・・・
あなたなら、どちらの性別でスポーツ競技に登録しますか?
世の中やあなたの身の回りにも色々な人がいます。
夏休みは長いですから、中学生なら1日使って考えてみるのもいいかもしれませんね。



都留・東桂校は「メダルラッシュ」ですね! (´ω`*)

都留本部校・東桂校『覚醒?』2024.8.5

都留・東桂校 小澤です。

日の土曜日の事でした。
校舎に通う中3受験生から「私はどのくらい勉強すれば志望校に受かりますか?」との相談。
よその校舎のブログでも最近かかれていますが、夏期講習前の「夏期講習決起会」。そこで中3生に観てもらった、文理学院の「社長・中学部 白石T・高等部 千葉T」の動画にあった通り、高校合格がゴールではない!の観点から「これから毎日10時間の勉強をしよう!」 と言うことになりました。
ちょっと大変かもしれませんよね?
けど、やってみると言ってくれたからには、とことん付き合いますよ!
本日から、都留校は お昼12時オープンをします!
だから、10時間の自習にも対応できるコトとなります!
私の労働時間的には何の問題もありません。うまいこと回避します。
で、この生徒さんが有言実行してくれたら、志望校合格はたやすいと思います。
それより、志望校への入学時に「どのポジションでいられるのか?」を私どもスタッフも考えての、今後の指導にあたっていきたいと考えております。

『とことん指導の文理学院』
あれ、これ、今の時代でも需要があるって再確認できました!

校舎に通うみなさん、幾度となく言ってきてますが、かっこいい人のマネをしましょう!
もちろん、無理にとは言いません。個々の価値観はそれぞれですからね。
ただ「学習塾に通っている」というくくりで考えると、勉強を重視した人の行動を見習ってくれたら嬉しいです。



都留・東桂校は「メダルラッシュ」ですね! (´ω`*)

都留本部校・東桂校『日曜日はお休みです!』2024.8.4

都留・東桂校 小澤です。

本日 8/4(日) は、都留・東桂校はお休みです。

都留校の周りでは「金山神社」さんのお祭りが行われます。
近所にお住いの人は、観に行ってみるのもいいかもしれませんね! (*‘∀‘)/
では、また明日からの夏期講習 がんばりましょう!

🌟 おまけ 🌟
夏休みなので、お出かけする生徒さんやご家庭も多い事と思います。
校舎へ通う Nさん から、お土産をいただきました!

『ハブナッツ』。沖縄に行ってこられたとの事です。イイですね沖縄! ちなみに私は一度も行った事ありません。 (;´∀`)
そして、『ハブナッツ』の話に戻りますが、「ハブエキス」が入っているみたいです!

「ハブエキス配合」そして「ハブの毒は入っていません」って!
Nさんと保護者様、ありがとうございました。 m(_ _)m



都留・東桂校は「メダルラッシュ」ですね! (´ω`*)

都留本部校・東桂校『Paris2024』2024.8.3②

こんにちは!山口です(^^♪

夏期講習が始まり1週間が経ちました。
都留本部校では3回の授業が終わり、講習生もだんだんと校舎の雰囲気に慣れてきたのではないでしょうか。
授業の時にもお伝えしましたが、1・2年生の国語は次回8月5日(月)から2学期内容の予習に入りますので、夏期講習初日に配布した予習用の方のテキストを忘れずに持ってきてください。

さて、夏期講習が始まってすぐに開幕したパリオリンピックですが、皆さんは見ていますか?
私は柔道を一番見ているのですが、角田選手、阿部一二三選手、永瀬選手の3人が金メダルを獲得しました。
詩選手も金メダルを獲って兄妹連覇を達成してほしかったのですが、勝負の世界は本当に厳しいですね。
時間的にもちょうど仕事が終わって家に着く頃に準決勝が始まるので毎日見ています。
個人戦が終わり、今日が柔道の最終日で団体戦です。
最後に金メダルを獲って終われるように応援します!

もう一つ、私には中学1年生のいとこがいるのですが、今日遊びに来てくれました。

なんとパリに行ってきたようで、今日帰りに私の家に寄ってくれました。
オリンピックではバレーボールの試合を観戦したそうです。
パリまでオリンピックを見に行くなんて羨ましいですね。

生徒のみなさんもオリンピックの熱戦に負けないよう、この夏期講習を頑張りましょうね。

都留本部校・東桂校『夏期講習!』2024.8.3①

都留・東桂校 小澤です。

みなさん暑い🌞ですね。◀ コレばっかり。
さて、本日は土曜日です。夏期講習がんばりましょうね! (*‘∀‘)/

🌟 おまけ 🌟
禾生第一小学校のすぐそばにある「担彩房」さんへ行ってきました!

私、担彩房さんの醤油ラーメンは1度しか食べたことがなかったのですが、メニューをよく見ると「背油醤油ラーメン」や「背油マシ」などあったんですね!
店員さんに「醤油ラーメンを背油マシ (750円+90円) で」と伝えたところ、「それなら背油醤油ラーメン (840円) ですね」と。。。
はい、どっちでもいいです。
ただ、そのやりとりが店員さんも面白かったのでしょう。その後に「さらにマシますか?マシませんか?」みたいになり、もう注文しているラーメンの背油の度合いがわからなくなっちゃって。

すべてリセットしての 背油醤油ラーメン 840円
特に背油感はなく(笑)、細麺でさっぱりの美味しい醤油ラーメンでした!
「背油マシマシ (+180円)」にすると違うのかもしれませんが、お値段が1000円を超えますね。。。
どなたか情報をいただけると助かります~ (;´∀`)



都留・東桂校は「メダルラッシュ」ですね! (´ω`*)

【Be-Wing東桂校】私立中学生にも完全個別対応

中学部Be-Wing専門校の東桂校の仲野です。

夏期講習がスタートしてからほぼ毎日のように、午前中に実家の草取り作業や庭木の手入れ作業を続けています。気持ちも清々しくなり、心身ともに健康。毎日のように本当に暑いですが、大量の汗をかきながら夏の自然に触れる時間を大切にしています。暑い夏の作業に耐え、精神力、肉体も鍛えながら、秋のハーフマラソンへの体力づくりを始めています。

Be-Wing東桂校では、今日も塾生、講習生ほぼ全員が受講してくれました!

 

私立中テスト対策も完全個別形式で実施!

Be-Wing東桂校では、私立中学生にも対応した充実のカリキュラム、対策授業を提供しています。

Be-Wing東桂校では、公立中学校のテスト対策同様、私立中の生徒にも対応した指導システムを構築しています。東桂校所属、山梨県内の私立中に通う生徒は、夏休み前まで個別映像システムで基礎力を十分に養成し、夏休み開始からずっとテスト対策授業を受講しています。前期定期試験まで残り1か月に迫りましたが、ほぼ毎日のように、大量の対策教材をこなし、好結果が期待できる状態にまで成長しています。残り1か月ありますので、まだまだこれから実戦形式を踏まえ、対策していきます!

 

【Be-Wing東桂校の今後の予定】

8月11日(日)・12日(月)  中3教達検特訓【大月校】

8月16日(金) 中3合否判定模試

8月16日(金) 中1・中2夏期予習講座スタート

8月17日(土) 中3内申対策講座スタート

9月2日(月) 9月度中1・中2到達度確認テスト【都留校合同開催】

9月3日(火) 2学期Be-Wing通常授業スタート

Be-Wing東桂校では

夏期講習後期の受講生を募集しています!

【中学1年生・中学2年生 2学期予習講座】   

全科目5時限 ※1科目から受講できます!

8月16日(金)スタート!

 

【中学3年生 内申対策講座(2学期予習講座)】 

全科目5時限 ※1科目から受講できます!

8月17日(土)スタート!

 

昼といえばBe-Wing東桂校

 

夜といえばBe-Wing東桂校

Be-Wingは、個別最適化学習を実現するかつてない新指導システムです。

体験してみていただければ、どんなにすごいかがわかります。

校舎に来ていただければ、詳しいご説明もさせていただきます。

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、

自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

 

「Be-Wing~2学期に向けて予習講座スタート!

~Be-Wing【個別映像授業システム】専門校として誕生~

文理学院の中で最も長い歴史と伝統のある校舎である東桂校。

その東桂校で今年度より文理学院の新指導形態である

Be-Wing【個別映像授業システム】が誕生しました。

「自立・自走・自学・自習」できる生徒を育むことを目的とした個別映像授業システム、

「学習塾のサブスクリプション」それが文理学院のBe-Wingです。

東桂校は、これからの新しい時代を、新しい教育サービスであるBe-Wingを通じて、未来へと羽ばたく生徒たち一人ひとりを全力で育て、支えていきます。

♢♢東桂校は学研教室も併設しています♢♢

♦♦夏期講習後期受付中・体験授業受付中♦♦

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

どちらの校舎からでも、お申し込み、ご予約いただけます。