東桂校」カテゴリーアーカイブ

都留本部校・東桂校『雑談です!』2024.10.5①

都留・東桂校 小澤です。

私と兄との雑談です。
以前にこのブログにも書かせてもらいましたが、先日「トムヤムクン」を食べました。


まぁ、トムヤムクンラーメンですが。
私の兄は以前に、あるファミレスの「タイ料理フェア」かなんかで食べた「トムヤムクンラーメン」が、相当お口に合わなかったようで。酸っぱいのがダメなのかな?
もちろん、その話は知っていましたが、自分の好きなものって人に勧めたくなるじゃないですか?
で、「世界三大スープの1つなんだから・・・」という話をしていたら・・・ あれ、世界三大スープって他はナニ?と。 (・・?
ロシア?の「ボルシチ」は、すぐに思いつきました。ロシデレに出てきましたからね。
ただ、あと1つがわかりません。 (´;ω;`)
兄は、日本の味噌汁はダメなのかな?って。気持ちはわからなくもないですけど。
で、ネットで調べたところ、衝撃的な事実が判明しました~

「世界三大スープは4つある!」(@_@) あはははは
あれ、もしかしてみなさん知ってましたか? (*ノωノ)

トムヤムクン (タイ) ・・・ ハーブやスパイスによる独特の風味があり、酸味と辛味のバランスが取れた味わいが特徴。
ボルシチ (ウクライナ) ・・・ 主に野菜のビーツを使用して作られる、鮮やかな赤色をした優しい味わいのスープ。
フカヒレスープ (中国) ・・・ 中華料理の高級食材として名高いフカヒレを使用した、贅沢なメニュー。
ブイヤベース (フランス) ・・・ 新鮮な魚や貝などをたっぷりと使用して、大きな鍋で煮込んで調理します。

との事です。ちなみに私はトムヤムクン以外を食べたことありません。そのトムヤムクンでさえ、きちんとしたお店で食べたのはつい先日のコトです。 (´;ω;`)
世界三大スープ。 私のような庶民には食べる機会がないのでしょうか? ((+_+))

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)

【Be-Wing東桂校】「切磋琢磨」 東桂校大盛況!

Be-Wing東桂校の仲野です。

東桂校舎と都留校舎を移動していたら10月5日(土)になりました。2学期より、東桂校の中学3年生は基本的に毎週土曜日は、都留校舎で対面授業の後にBe-Wingの受験対策があるため、その事前準備もあり、東桂校を移動し都留校舎で準備していたら、この時間になってしまいました。

今週1週間は非常に忙しかったです。でも、とてもいい1週間でした。校舎を開放すると、早い時間帯からたくさんの生徒が校舎で勉強に励む、そうしたリズムの1週間でした。Be-Wingを受講する生徒、中間テスト対策のために自習する生徒、英語検定対策に取り組む生徒など、Be-Wing東桂校だからこそ実現できる、時間の有効活用をしている生徒が多くみられました。

昨日の夜には、東桂校の塾生はもちろん、都留校舎に通う塾生、富士吉田校に通う塾生も自習室利用のために東桂校に来てくれました。今日はいつもどおり1人の校舎運営でしたが、3教室を同時監督することになり、私自身はノンストップで動き続けていましたが、生徒は本当に集中して勉強に頑張ってくれていました。複数の校舎の生徒が集まる東桂校、これからさらに校舎の運営が楽しみになってきました。「切磋琢磨」。通う校舎は違っても同じ文理生として、共に刺激し合いながら日々成長していってもらいたいと思っています。

今日は、その都留校舎で、中学2年生と中学3年生の対面形式の対策授業が午後からずっと続きますので昨日は校舎で授業前まで、ずっと今日の授業準備をしていました。生徒のために心を込めて準備しました!社会中心で対策していきます!

新聞検定、定期テスト対策、対面形式受験対策、Be-Wing受験対策、Be-Wing通常授業、英語検定が実施されます!今日もまた大忙しの1日になりそうです!

『自分と真剣に向き合い、自分に必要な力を自分で身につけていく。自分が想い描く未来を、自分の力で実現させるために歩み続けていく。Be-Wing東桂校は、生徒一人ひとりの「自立、自走」を目指しています。校舎責任者として私は、そうした生徒を育て、支えていくことを自分の使命としています。』

Be-Wingは、個別最適化学習を実現するかつてない新指導システムです。

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、

自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

 

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

都留本部校・東桂校『辛味噌とは?』2024.10.4

都留・東桂校 小澤です。

教達検も終わったところで、本日のブログは雑談となります。

みなさん『辛味噌 (からみそ) 』とはどんな味噌だと思いますか?
ココでお話をしたいのは、ラーメンの味のひとつである「辛味噌」についてです。

画像は「担彩房」さんの辛味噌ラーメンです。

ラーメンの味には「醤油」「味噌」「塩」などありますよね?
また、スープにも「動物系」「魚介系」「野菜系」などなど。
味とスープの組み合わせ、またそれら複数を組み合わせることで、ラーメンの世界は無限イマジネーションとなっています。

話を戻して「辛味噌」味とは・・・
○ 塩分を多めにして作った塩辛い味噌を使用
○ 赤味噌をベースに色々な調味料を混ぜたピリ辛味噌を使用
まさか「辛味噌ラーメン」の辛味噌が、塩辛い味噌を指している訳ではないとは思いますが。。。

Yahoo知恵袋で、同じ質問に対しての回答がありました。正しいかどうかは分かりませんが。
Q:辛味噌らーめんの辛味噌とは?
A:辛味をつけた味噌。中国の豆板醤や韓国のコチュジャンなどもその一種で色々な種類がある。使用する食材にも唐辛子やニンニクやゴマなど様々。また漬け込み方などの製造方法でも味が変わる。

なんと「辛味噌だけで色々な味がある」というコト? (@_@)
いや、ふつうの味噌にも色々な味はありますか、醤油にも。。。
ラーメンって無限すぎですね! (*’ω’*)


という「辛味噌」についてのブログを書いた直後に食べたラーメンは、山岡家さんの「醤油」でした。

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)

都留本部校・東桂校『お絵描きの好きな人へ!』2024.10.3

都留・東桂校 小澤です。

先日の「お絵描き」のお話です。
以下、この前の日曜のブログをまるまるコピります。

☆ お絵描きの好きな人へ ☆
先日、ブログ上でお絵描きのお話をしました。あるアニメのキャラのお絵描きです。
しかし画的にキャラの良さが出ていなくて・・・ 元の絵は公式サイトかなんかで拾ってきたのですが、そもそもアニメの中でメイドさんの服を着てたことあったかな? と。
※ 私は現時点で最終回を観ていません。 (;´∀`)
なんのアニメの話をしてるのか、わかりませんよね? まぁそちらの方が絵を載せるのには好都合です。 笑
という事で、もう1回 描きました~

といった、お粗末がありました。。。
で、完成しましたのでアップします!

1枚目がシャーペンで描いたもので、2枚目がパソコンに取り込んで修正したものです。

昔から「陰影のつけ方」と「髪の毛の表現」にこだわっていますが、最近は「明るいところの輪郭線を飛ばす (消す) 」のがマイブームです。光の当たっている毛先なんかが見所でしょうか?
この絵には、都留校に通う都留高校美術部員からお褒めの言葉をいただきました。 (*’ω’*)

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)

【Be-Wing東桂校】「勢い」

Be-Wing東桂校の仲野です。

 

東桂校・都留本部校の中学3年生の皆さん!

昨日の第1回教達検テストおつかれさまでした。

(写真は第1期教達検特訓より)

東桂校は新年度授業3月から、新指導システムであるBe-Wingがスタートしました。

あっという間に半年以上の月日が経ち、昨日は中3生にとって非常に重要なテストである教達検テストが各中学校で実施されました。

これまで、生徒たちは、Be-Wingによる通常授業、受験対策授業、夏期講習、対面形式による受験対策、特訓授業、個別対応形式による定期テスト対策など受験生として日々努力を重ねてきました。まずは、おつかれさまでした。

中3生は試験の終わった昨日から、本格的に中間テスト対策に入りました。今日も授業の無い中で、積極的に自習室を利用している生徒、Be-Wingの振替授業を受講にしに来た生徒など学習に対する意欲と本気の姿が見られました。

この勢いで、中間テストに向けても頑張っていきましょう!

 

10月入塾生募集!無料体験授業!

Be-Wingは、個別最適化学習を実現するかつてない新指導システムです。

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、

自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

 

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

都留本部校・東桂校『都留校10月の予定表!』2024.10.2

都留・東桂校 小澤です。

都留校の10月予定表をアップします。東桂校へお通いの生徒さんも、テスト対策期間には都留校の自習室を積極的に使ってもらえると嬉しいです! (*’ω’*) 自習室開放時間は予定表の右端に記載されています。
今月はテスト対策だけでなく、「新聞検定」や「あすがく」などありますので、ご確認いただいてご不明な点があれば校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)

都留本部校・東桂校『本日は教達検ですね!』2024.10.1

都留・東桂校 小澤です。

本日は各中学校で中3生を対象とした教達検が行われています。
このブログがアップされる時間はお昼の12時なので、教達検の真っ最中かと思われます。
これまで頑張れたかどうかは個々それぞれだとは思いますが、文理へ通うみんなは今の自分にできる範囲で頑張れているようには見えました。
早ければ明日にでも点数がわかります。志望校に対して十分な結果が出たかどうかで、生徒さん個々の今後の動きを考えていきたいと思います。
中3生のみなさん、とりあえずおつかれさまでした!

🌟 おまけ 🌟
先日、教達検前に最後まで残って勉強していた中3女子の生徒さんからうれしいお話がありました。
「自分も山岡家さんの醤油ラーメンが好きです!」と。
しかも「油多め」で注文するとのこと! (*’ω’*)

画像はイメージです。
いや~ 中3にして、わかってますね。

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)

都留本部校・東桂校『今週も頑張りましょう!』2024.9.30

都留・東桂校 小澤です。

校舎にお通いのみなさん。今週も始まりましたね!
中学生は中間テストに向けて、勉強しましょう~
そして、中3生は、いよいよ教達検です! (*‘∀‘)/
夏休みからの受験勉強。頑張ることができましたか?
とりあえず、ラスト1日です。ふんばりましょう!

学園祭の代休でお休みの中学校があります。そして都留校の自習室は14:00から利用できます。明日は教達検ですね。

🌟 おまけ 🌟
都留・東桂校へ通う生徒さんが、ファッションショーの帰りに文理へ寄ったかのような、おしゃれな格好をしてきたので、ブログに上げさせてもらいます!
もちろん、本人の許可を得ています。


どうです、みなさん。かっこよくないですか? (*‘∀‘)/

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)

【Be-Wing東桂校】「中間テスト~日曜対策スタート~!」

Be-Wing東桂校の仲野です。

9月も終わりに近づき、今日は本格的に秋の訪れを感じる一日でした。

最近、あることがきっかけで「この本が欲しい!」と思い、そのシリーズの書籍を5冊一気に購入して、今少しずつ読み進めています。その本から自分が今までに知らなかった多くのことを学ぶことができるだけでなく、その本は今までの自分の生き方や考え方を見直し、自分にこれからを生きる上での新しい力を注いでくれています。本を通して、筆者と心の中で対話する時間もとてもいいものだと改めて感じています。さらに、来月には、これまでずっと自分が待ち望んでいることが実現するので、とても楽しみです。

今朝私は6時に起床し、実家から自宅へ徒歩で移動し、朝食をとり、すぐに都留校舎に向かいました。今日は午前10時から校舎をオープンし、都留第一中・東桂中・西桂中の中学1年生・2年生の中間テスト対策、夕方からは、中3生の教達検テスト対策を実施しました。

中間テスト対策では、社会中心の対策でしたが、特に中学2年生は出席した生徒のほとんどが順調に学校ワークを進めていました。また、授業後に自主的に自習室を利用する生徒も多数いました。

中3生は、午前10時の時点から、続々と自習室に集まって対策授業前に、自主学習を進めていました。都留本部校・東桂校の合同対策授業は9月は今日で最終日ということもあり、教達検本番がいよいよ近づき、生徒の皆さん、とても真剣な表情をしていました。

 

東桂校・都留本部校の生徒の皆さん!

私たち校舎担当スタッフが、生徒の皆さんを全力でサポートしていきますよ!

(写真は第1期教達検特訓より)

10月入塾生募集!無料体験授業!

Be-Wingは、個別最適化学習を実現するかつてない新指導システムです。

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、

自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

 

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

都留本部校・東桂校『テスト対策です!』2024.9.29

都留・東桂校 小澤です。

本日 9/29(日) の予定です。
都留校に通う中学1・2年生は中間テスト対策授業です。 都留二中はテスト日程が先のため、変則的な通塾は 10/12 (土) からとなります。
中学3年生は 授業もありますが・・・ 来られる時間から来て、自習をしてください。 朝10時から自習室を開放しています。
東桂校は校舎クローズですので、自習には都留校をご利用ください。
自習室開放時間は18:30までとなりますので、お気を付けください。 m(_ _)m

🌟 お絵描きの好きな人へ 🌟
先日、ブログ上でお絵描きのお話をしました。あるアニメのキャラのお絵描きです。
しかし画的にキャラの良さが出ていなくて・・・ 元の絵は公式サイトかなんかで拾ってきたのですが、そもそもアニメの中でメイドさんの服を着てたことあったかな? と。
私は現時点で最終回を観ていません。 (;´∀`)
なんのアニメの話をしてるのか、わかりませんよね? まぁそちらの方が絵を載せるのには好都合です。
という事で、もう1回 描きました~

昔から「陰影のつけ方」と「髪の毛の表現」にこだわっていますが、最近は「明るいところの輪郭線を飛ばす (消す) 」のがマイブームです。光の当たっている毛先なんかが見所でしょうか?
この絵には、都留校に通う都留高校美術部員からお褒めの言葉をいただきました。 (*’ω’*)

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)