ぐみざわ校」カテゴリーアーカイブ

2025年3月 川島田校より移転開校

【ぐみざわ校】小学生保護者からのお願い

小学5年生の保護者からのお願いです。

今度、小学校で主語・述語、敬語のテストがあるのですが、こんな

状況です。と、先日行われたらしいプレテストの結果を見せてくれました。

たしかに、少々心配になる結果でした。

「何とかできますか?」ということで、私は算数の先生ですが、「何とかしましょう!」

これって文理学院の教師ならわかりますよね。頼まれたらやりますとも!

ぐみざわ校は映像授業+個別指導、今回は個別指導の強みを生かして、授業変更です。

敬語の問題を探して、一緒に敬語の勉強をしました。いや~、知らないことは多いものです。

勉強になりました。

保護者の皆様、気になること、困りごとがあれば遠慮なく相談してください!

 

文理学院ぐみざわ校では、夏期講習生を募集しています。

映像授業+個別指導で、教科・日時を選べるので、

ご都合に合わせるのにぴったりです。

夏期講習生説明会

6/21(土)16:00~

ご都合のつかない方は個別での説明もいたします。

校舎までお問い合わせください。

TEL:0050-70-3770

【ぐみざわ校】6月テストも大詰め

6月テストが終了した中学もあれば、いよいよ来週に迫った中学もあり、

定期テスト対策も大詰めとなりました。

これまで学校ワークが終わらずにテストに臨んでいる生徒もいますが、

文理学院に入塾して、きっちりワークを終えてテストを受けるように

なりました。今度は2周目までキッチリできるようにがんばっていきましょう!

まだ終わらないと焦っている生徒もいます。あと一週間最後までがんばりましょう!

わからない問題は手助けしますよ。

文理学院ぐみざわ校では、夏期講習生を募集しています。

映像授業+個別指導で、教科・日時を選べるので、

ご都合に合わせるのにぴったりです。

夏期講習生説明会

6/21(土)16:00~

ご都合のつかない方は個別での説明もいたします。

校舎までお問い合わせください。

TEL:0050-70-3770

【ぐみざわ校】梅雨入りですね。

6月も中盤戦。西中のテスト範囲も発表され、定期テストが続きます。

原里中の5教科テストも今週実施され、各中学校テスト一色になっています。

ぐみざわ校の生徒の皆さんも、学校ワークを片手にテスト勉強に励んでいます。

ここ御殿場市のぐみざわは、この梅雨の季節は霧が毎晩のように立ち込め、

湿気がすごいのが毎年恒例です。ロンドンより霧の都ではないかと私は思っています。

いつもの塾テキストに加えて、トートバックなどに学校ワークを入れてくる生徒が

多く、学校ワークがしっとりしています。梅雨だなあって実感します。

しかし、そんなしっとりに負けず頑張っていきましょう!

文理学院ぐみざわ校では、夏期講習生を募集しています。

映像授業+個別指導で、教科・日時を選べるので、

ご都合に合わせるのにぴったりです。

夏期講習生説明会

6/14(土)16:00~

ご都合のつかない方は個別での説明もいたします。

校舎までお問い合わせください。

TEL:0050-70-3770

 

 

【ぐみざわ校】たいしたものです。

原里中学校の定期テストがいよいよ来週となり、テスト勉強も大詰めです。

今日は中3女子生徒が、14時ごろから来て6時間ほど自習をしていきました。

自分が中学生の時、テスト前にこんなに勉強したかしら。してませんです。

とことん突き詰めるその姿勢には脱帽するばかりです。

たいしたものです。

ぐみざわ校では、授業以外にも自習室の利用も可能ですよ。

皆さん、どんどん利用してください。質問にも答えますよ!

文理学院ぐみざわ校では、夏期講習生を募集しています。

映像授業+個別指導で、教科・日時を選べるので、

ご都合に合わせるのにぴったりです。

夏期講習生説明会

6/14(土)16:00~

ご都合のつかない方は個別での説明もいたします。

校舎までお問い合わせください。

TEL:0050-70-3770

【ぐみざわ校】昨日に続いて・・・

昨日に続いて本日もうれしいことがありました。

昨日のブログはこちらをクリック

本日もぐみざわ校では、たくさんの生徒が頑張っております。

そんな中、ひとりの生徒が来校と同時に笑顔で「これ見て!」とカバンから出したのは

学校の単元テストの解答用紙。

話を聞いてみると

学校の単元テストで42点とのこと!

「去年と比べて2倍ぐらい伸びた!」と嬉しそうに報告してくれました。

この勢いで得意教科にできると確信しています!

春から文理に通い始めてくれて結果が出たことは大きな自信になってくれたようで

今日の勉強はいつも以上に積極的に集中して取り組んでいました!

この調子でがんばっていきましょう!


文理学院ぐみざわ校では、夏期講習生を募集しています。

映像授業+個別指導で、教科・日時を選べるので、

ご都合に合わせるのにぴったりです。

夏期講習生説明会

6/7(土)16:00~

ご都合のつかない方は個別での説明もいたします。

校舎までお問い合わせください。

TEL:0550-70-3770

 

【ぐみざわ校】うれしいことがありました。

本日はうれしいことがありました。

3月から入塾してくれた南中の生徒がテスト個票を持ってきてくれました。

感想を聞くと、「やばいくらい順位が上がった」とのこと。

何番くらい上がったの?と聞くと、「覚えてないけど、前の半分くらいになった」

とのこと。覚えてなさいよ!と言いつつも、喜んでくれていて、私もうれしいです。

今度は、前のテストの順位見つけて持ってきてね!

文理学院ぐみざわ校では、夏期講習生を募集しています。

映像授業+個別指導で、教科・日時を選べるので、

ご都合に合わせるのにぴったりです。

夏期講習生説明会

6/7(土)16:00~

ご都合のつかない方は個別での説明もいたします。

校舎までお問い合わせください。

TEL:0050-70-3770

 

 

【ぐみざわ校】テスト対策まっさかりです。

テスト対策も2週目に入り、テスト対策も大詰めに近づいてきました。

本日は、理科の問題を解きました。

どの教科にも共通することですが、1度問題を解いてからが

お勉強のスタートです。

×が付いた問題を〇にする作業、ここが一番重要です。

皆様も、一度解いただけで終了することなく、〇にする時間を

しっかり確保していきましょう!

文理学院ぐみざわ校では、夏期講習生を募集しています。

映像授業+個別指導で、教科・日時を選べるので、

ご都合に合わせるのにぴったりです。

夏期講習生説明会

6/7(土)16:00~

ご都合のつかない方は個別での説明もいたします。

校舎までお問い合わせください。

TEL:0050-70-3770

【ぐみざわ校】テスト対策が始まります!

明日5/25(日)は、ぐみざわ校初のテスト対策の日!

修学旅行などの学校行事が終わってすぐなので、大変だとは思いますが、
遠藤さんが言ってたようにメリハリが大事

いつも映像・個別で実施しているぐみざわ校ですが、
テスト対策は学年ごと・集団授業で実施します!

時期や状況に応じて授業形態を変えるのも
ぐみざわ校ならでは!

テストに向けて頑張りましょうね!

【K】

 

そんなぐみざわ校では、もうすぐ夏期講習の説明会が開催されます。

教科、曜日、時間が選べるので、習い事などの都合にも合わせやすいです。

夏期講習説明会

5/31(土)16:00~ ぐみざわ校にて実施。

TEL:0550-70-3770

個別での説明もいたしますので、校舎までお問い合わせください。

 

【ぐみざわ校】宿泊行事も佳境ですね。

中学生の宿泊行事は今がピーク。

今週は通塾する生徒もいつもより少なめ。

楽しむときはしっかり楽しんできてください。

帰ってきたら、週末のテスト対策が始まります。

ぐみざわ校は、通常は映像授業と個別指導を行っていますが、

テスト対策時は、特別に学年ごとの集団授業を実施します。

ぐみざわ校では初めての集団授業。生徒の皆さんに

私の授業を初めて見せる時が来ました。

しっかり準備せねば!

そんなぐみざわ校では、もうすぐ夏期講習の説明会が開催されます。

教科、曜日、時間が選べるので、習い事などの都合にも合わせやすいです。

夏期講習説明会

5/31(土)16:00~ ぐみざわ校にて実施。

TEL:0550-70-3770

個別での説明もいたしますので、校舎までお問い合わせください。