吉原校」カテゴリーアーカイブ

【吉原校・広見校・厚原校】学調特訓Start!

お世話になっております。
吉原校のアイダです。

本日は中3生学調特訓!
全20コマ、怒涛の2日間講習!

先ほど結団式、1時間目の授業でしたが、素晴らしい緊張感の中、集中していました!
受けてみるとあっという間だったと毎年のように声が出ていますが、
長丁場となりますので、自分の体調に十分に気を付けていきましょう!
「自分自身に喝を入れる!」、「心も体も受験生になる!」
そして「9/5(火)に行われる学力調査で最高の結果を残すこと!」を入れることを目標に1つでも自分自身が成長する場所にしていきましょうね。

文理学院吉原校・広見校・厚原校スタッフ

【吉原校】夏休みも夏期講習も折り返し!

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

夏休みも夏期講習も後半戦に突入!
今日、明日はお盆前ラストの授業です。
各教科、気合の入った授業!
お盆明けの授業も力を入れてやっていきますので、よろしくお願いいたします。

11日、12日は中3生の夏季合宿です。
吉原校、広見校、厚原校合同で行う全20コマの通塾型合宿となります。
いつもの夏期講習とは違い、周りは自分と点数の近いライバルがいて、普段教わっていない先生から教えてもらう大大チャンスです!
1つでも多く「問題の解き方」や「解く上でのテクニック」を自分のものとしていきましょうね。
普段とは違い、朝からの授業となりますので、集合時間と場所にご注意ください。

本日はここまで!

<吉原校からのお知らせ>
① 8月後半&9月新入塾生募集中!
文理学院吉原校では、8月後半&9月からの新入塾生を募集しています。夏期講習に参加していなくても大丈夫ですので、ご興味がございましたら吉原校までご連絡ください。
② 各種検定受付中
授業の中でもご案内していますが、各種検定の締め切りがもうまもなくです。
検定を考えている方はお早めにお願いいたします。
(英検は8/21(月)、漢検は9/8(木)、数検は9/28(水)までです。)

【吉原校】夏期講習の様子その③

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

本日で小学生の夏期講習、前期日程が終了しました。
いつも通りに元気よく、集中して、授業に取り組んでいました。
次回からは後期日程ということで、予習内容の授業となります。
国語のテキストは前期と同じものを使用しますので、前期で使用したものをお持ちください。
(後期からご参加の方は初回の授業時にお渡しします。)

中学1・2年生は、本日(明日)から、後期授業となります。
後期授業は、「夏見休み明けの定期テスト」に向けた復習授業となります。
前期以上に、問題をたくさんやりつつ、がっつり解説して理解を深めていきます。
「自己ベスト」目指して頑張ろーーー!!

中3生は、本日はお休みですが、なんとなんと自習しに何人も来てます!
受験生らしく、少しなってくれてるのかな。
来週末には全20コマの学調特訓もあります。
学調で点数とれるように、自身が納得できるように、頑張っていきましょう!

本日はここまで!

<吉原校からのお知らせ>
① 8月後半&9月新入塾生募集中!
文理学院吉原校では、8月後半&9月からの新入塾生を募集しています。夏期講習に参加していなくても大丈夫ですので、ご興味がございましたら吉原校までご連絡ください。
② 各種検定受付中
授業の中でもご案内していますが、各種検定の締め切りがもうまもなくです。
検定を考えている方はお早めにお願いいたします。
(英検は8/21(月)、漢検は9/8(木)、数検は9/28(水)までです。)

【吉原校】夏期講習の様子その②

お世話になっております。
文理学院吉原校です。
ここ最近、非常に暑い日が続いています。
体調面で優れなければ、遠慮なくお申し付けください。
フォローできる範囲でフォローさせていただきます。

本日は小学生保護者会!
終始、和やかな雰囲気の中実施させていただきました。
お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
小学生の夏期講習も今週の金曜日で前期が終了となります。
後期では、今回の保護者会でもお話しさせていただいた「予習授業」となります。
後期も元気よく、楽しく、よろしくお願いいたします。

昨日、中2の授業の中で、理科の小テストを実施しました。
予習内容でそれなりに難しい内容でしたが、、、
なんとなんとほとんどの生徒さんが合格点をとってくれました!
直近の定期テストの範囲ではないものの、「テスト範囲を勉強する」→「覚えて問題が解けるようになる」過程のいい練習になったのではないかと思います。
次回からは、9月テストの範囲で実施しますので、次は全員合格目指していきましょう!
他の学年(中学生)も、ここから復習内容に入っていきます。
その際に、小テストを実施しますので、その時は満点目指して頑張っていきましょう!

本日はここまで!

<吉原校からのお知らせ>
① 8月後半&9月新入塾生募集中!
文理学院吉原校では、8月後半&9月からの新入塾生を募集しています。夏期講習に参加していなくても大丈夫ですので、ご興味がございましたら吉原校までご連絡ください。
② 各種検定受付中
授業の中でもご案内していますが、各種検定の締め切りがもうまもなくです。
検定を考えている方はお早めにお願いいたします。
(英検は8/21(月)、漢検は9/8(木)、数検は9/28(水)までです。)

【吉原校】夏期講習の様子&お知らせ

お世話になっております。
文理学院吉原校です。
最近いつでも暑いですね。
体調管理にお気を付けください。

夏期講習も全学年1回、授業が終わりました。
各学年、「自分たちの目標」に向かってまっすぐ努力する姿勢がとても素晴らしいです。
夏期講習が始まってから、「宿題タイム」だけではなく、自習室を利用している生徒をよく見かけます。
また、「授業」や「宿題タイム」の中で自分のわからなかったところを積極的に聞いている姿もよく見かけます。
この夏、大きく成長できるように精一杯サポートさせていただきますね。
保護者様には送迎や体調管理など、様々な面で大変お世話になっております。
夏期講習から文理に通われた方に先日お渡しさせて頂いたアンケートや生徒様の授業時の様子など、こちらからお電話させてもらうことがあります。
その際は、またよろしくお願いいたします。

本日はここまで!

<吉原校からのお知らせ>
送迎に関して、今週の29日土曜日~31日月曜日(予定)の17時まで文理の駐車場前の道路が、工事の関係で、片側交互通行となります。
送迎の際には、お気を付けください。

【吉原校】夏期講習Fight!

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

本日より小学生の夏期講習がスタート!
「とても元気いっぱいな子」や「ちょっと緊張してるなって子」それぞれ様子はちがいましたが
授業や問題に積極的にチャレンジしていました!
この夏で、できることが1つでも増えるとすごくいいですね。

そして、夜からは中1の2回目の授業!
前半は予習ということで、学校でまだやっていない単元の授業となります。
ですが、塾生はもとより講習から参加している生徒たちも、がっちり問題を解いているところをみると、
夏休み明けの学校の授業でもより深く内容を理解してくれそうな予感がしています。
この夏頑張っていきましょうね!
初回の授業時にアンケートをお渡しさせていただきました。
そちらは書き終えた段階でこちらにいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

本日はここまで!

【吉原校】本日より中1夏期講習Start!

お世話になっております。
文理学院吉原校です。
いよいよ夏休み!そして文理の夏期講習が本格的に始動です!

先日、「中1・中2のオリエンテーション」を実施致しました。
結果を受けて、簡単に指導させてもらいました!よくわかりましたかな?
書いてくれたアンケートを見ると、「苦手教科を克服したい」「目標点数にとどくように努力したい」「とにかく頑張りたい」とありました。
この夏期講習で少しでも目標を達成できるように頑張っていきましょうね。
スタッフ一同、精一杯サポートさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

本日より中1夏期講習Start!明日は中2夏期講習が始まります!
今週は募集受付をしていますので、お気軽にお問い合わせください。

本日はここまで!

【吉原校】本日より中3夏期講習!

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

本日より中3夏期講習が始まります!
時間が初日のみ18時30分から21時50分になりますのでご注意ください。
先日のブログでも書かせてもらった通り、『9月5日(火)の学調で自己ベストを出す』ことが目標の講習となります。
各講師、気合十分で準備させていただいていますので、
この夏、本気で頑張って実力を伸ばしていきましょう!

中学2年生以下の授業は来週からスタートです。
今週も募集受付をしていますので、お気軽にお問い合わせください。

本日はここまで!

※ 夏期講習の準備としてエアコンのフィルター掃除を実施しました。
少しでも涼しくなってくれれば嬉しいですね!

<<<<<<<<<<吉原校からのお知らせ>>>>>>>>>>>>>
夏期講習生募集中
7/22(土)午後4時または午後6時から夏期講習&入塾説明会を行います。
お問い合わせ・申し込みは
☎ 0545-53-0050 まで
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

【吉原校】中3夏期講習について

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

昨日は、「海の日」にあう非常に暑い日でしたね。
この暑さは社会でいうと、季節風(モンスーン)、理科でいうと、小笠原気団の発達という風に中学校2年生でお勉強します。
(中3生はもうご存知のことですが)
気温の変化が大きいと、体調が悪くなりやすいので、お気を付けください。

小学生と中学1・2年生は来週から、中学3年生は今週の金曜日から夏期講習が始まります。
お申し込みはまだ継続していますので、今週末土曜日の説明会、または個別の説明を行いますので、夏期講習受講を検討中のご家庭は、文理学院吉原校までご連絡ください。

そんな夏期講習ですが、「どんな内容なのと」気になると思います。
直前に改めて、こんな風にやってみよう、目的など簡単に紹介していきます。
本日は中3夏期講習について!

中学3年生の夏期講習は、『9月5日(火)の学調で自己ベストを出す』ために、中学で習った単元の復習を徹底的に行います。
○ 学調で自己ベストを狙う
○ 15日間、合計60コマで徹底的に復習
○ クラス編成は志望校・レベル別
○ 2日間での学調特訓 【通塾型合宿】

志望校別にクラスを編成することで、同じ場所をめざすライバルが近くにいる状況をつくります。
特に、学調特訓ではほかの校舎に通っている文理生が1つに集まります。
この夏、徹底的にライバルに負けないよう、徹底的に頑張っていきましょう!

それに伴い…問題を解く量も今まで以上に増えてきます。
ここで大切なのが、その時間内に解けきれなかったとしても、何度も何度も解きなおして同じような問題が出てきたときに正解できるように努力していくことです。

私自身も意識して努力することが苦手なタイプではありますが…
無意識のうちに「問題を解く」、「解けるように何度も反復する」ということをやれるようにサポートしていきますので、よろしくお願いいたします。

本日はここまで!

<<<<<<<<<<吉原校からのお知らせ>>>>>>>>>>>>>
夏期講習生募集中
7/22(土)午後4時または午後6時から夏期講習&入塾説明会を行います。
お問い合わせ・申し込みは
☎ 0545-53-0050 まで
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

【吉原校】夏期講習間近!

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

夏期講習もいよいよ間近!
本日よりお申し込みされた方、塾生が参加可能な「夏の宿題、質問タイム」を実施致します。
この時間は、夏休みの宿題を取り組むのも、学校で分からないところなどを質問できるように設けた特別な時間です。
日程表に記載させていただいたお時間であれば、講師が質問に答えるなど、サポートをさせていただきます。
お時間ある方は、ぜひご参加してみてください。

また、来週には「夏期講習オリエンテーション」を行います。
中学1・2年生は22日(土)、中学3年生は20日(木)ですので、お忘れなくお願いいたします。
※ 事前にご連絡いただいた方は日程調整したお時間で大丈夫です。

本日は16時より説明会!
お申し込みはまだまだ間に合いますので、ご興味がございましたら吉原校にご連絡ください。
個別の説明も受け付けております!

本日はここまで!

<<<<<<<<<<吉原校からのお知らせ>>>>>>>>>>>>>
夏期講習生募集中
7/15(土)午後4時から夏期講習&入塾説明会を行います。
お問い合わせ・申し込みは
☎ 0545-53-0050 まで
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>