御殿場校」カテゴリーアーカイブ

【御殿場校】クイズなのか?

今日は、小学生の日

いつものように、

授業前にいろんなことを話していたんですが。

今日、学校であったことについて話していた時、

あることを初めてやった生徒がいまして、

初めてやったことなので、うまく伝えらえず…。

う~む…。もはや難解なクイズに…。

さぁ、みなさんには分かるかな~。

2つのことをやったらしいんですが、

玉を穴に入れたり

玉を枠みたいなものに入れたり

分かります

とりあえず、スポーツ的なことは分りますよね。

追加情報

穴に入れる玉より、

枠みたいなものに入れる玉の方が少し小さい

らしいです。分かりました

正解……。

玉を穴に入れるってのは…。

バスケットボール」のことでした!

そして、

玉を枠みたいなのに入れる」ってのは…。

ハンドボール」のことでした!

「バスケットボール」「ハンドボール」

っていう名前を聞いた生徒

それそれ!」って。

生徒が一番スッキリしてました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、毎週土曜日16:00~

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

御殿場校では、

7月入塾生も募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 御殿場校 】プール開き!

今日は、小学生の日

今日も元気小学生

男女共に雄たけびあげてました

そんな元気みんなと、

授業が始まるまで、いろんな話をする時間が好きです♪

今日は、プールがあったんだって

どうやら、先週プール開きがあったようで、

いや~、本格的にスタートするね~。

とはいえ、6月の御殿場肌寒い日もあったりで、

唇をむらさきにしながら、カタカタ震えながら

プールに入った日もあったな~…。なんて…。

記憶がよみがえりました。

寒かろうが、何だろうが、

みんなプールの日楽しみなようで。

その気持ちわかる~♪

今年のも、思う存分プール楽しんでネ~

ちなみに、アタクシプール

は、ベタベタするし、

ショッパイので好きじゃありません。

見てるのは好きです。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、毎週土曜日16:00~

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

御殿場校では、

6月入塾生も募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

夏期講習の募集始まっています!【御殿場小中】

タイトルにもある通り今年も夏期講習の募集が始まっております!

毎週土曜日に実施している説明会には毎回多くの方のご参加をいただいていて今年の夏は例年以上に活気のあふれた夏になると確信しております!

御殿場校舎に通ってくれている中学生は定期テストが実施された学校もあればこれからの学校もあり、最後まで頑張っている生徒がとても印象的です。

この夏は

中学3年生は受験に向けて本格的な受験対策を時間をかけて行いましょう!

中学1・2年生は1学期の復習としてできなかったところをできるように。また、もっと難しい問題にチャレンジしても良いかもしれません!2学期の予習もたっぷり行いましょう!

小学生も長い夏休みなので遊び以外にも勉強の機会を作れるように楽しく学びましょう!

是非、夏期講習お待ちしております!

説明会は毎週土曜日16時~実施しております!

詳しくは こちらをクリック

 

【御殿場校】まさかの…。

今日は、新たな入塾生珍客?が。

以前もあったんですけどね。

以前はスズメさん♪チュン

そして、今日のお客さんは…。

夏といえば…。

夏の夜といえば…。

そう!

・タ・

!のです!

自習室にいたんです!

リアル「蛍雪の功(けいせつのこう)」!

「苦労しながらも、頑張ってお勉強にはげむ」

っていう意味でして。

むか~し、むかしの中国でのお話。

ある若者が、家が貧しくて明かりに必要な灯油が

買えなかったので、

夏、を袋に集めてお勉強をしたよ。

また、同じく貧しかった若者は、

冬に、月に照らされて窓から入る雪明りで

お勉強をしたよ。ってお話です。

文理自習室に「」って!

奇跡のような組み合わせじゃないですか。

きっと、頑張ってお勉強をするみんな

見守ってくれていたのネ。

ありがとう!」ってことで、

さんは、

を迎えたお外に、解放してあげました。

の、あのなんともいえない、

力強く優しいって

癒されるよね~♪

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、毎週土曜日16:00~

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

御殿場校では、

6月入塾生も募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【御殿場校】記念日

今日は、小5国語の日。

そして、記念日

何のって?

それはね~…。

今日は、全員が

宿題キッチリやってきた記念日

宿題なんて、て思うかもしれませんが。

最近…小学校では、

ほとんど宿題出ないんです…。

だから、(塾などに通わず、)

家庭学習だけで、学習習慣をしっかり

身につけられている小学生が減っている

んです…。

だから、文理では、3月から宿題

(漢字の書き取りなど)を利用して、

みんな励ましながら

根気強~く学習習慣を育ててきたんです!

うまくいったりいかなかったり

みんな大変だったと思うけど、

ここで一花咲きました♪

みんな拍手してお祝い

さぁ、ここからっ!

小5新たなステージが始まるよ!

お次はどんな記念日になるか?

楽しみ♪楽しみ♪

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、毎週土曜日16:00~

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

御殿場校では、

6月入塾生も募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【御殿場校】定期テスト

今日は、中学生の日

ここから約2週間の間に、

各中学校で「定期テスト」が実施されます!

中3生にとっては、今回の定期テスト」は

内申のことを考えると超~重要

とは言うものの…。

今日のみんなの様子を見ていても

中体連の練習や連日の練習試合なんかで

お疲れっぽい…。

いや、実際疲れるよね。

無理しないでね!」

って言ってあげたいとこだけど…。

志望校を決める上で大事な、内申に関わる

定期テスト」だからね。

だからせめて…。

無理をしてというか、がんばって進まなくちゃ

いけないんだったら。

みんな頑張りを、

先生達全力で支えるからね

一人じゃないから大丈夫

一緒に乗り越えよう

そして、終わったら、リフレッ~シュ

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、5/31(土)を皮切りに、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

御殿場校では、

6月入塾生も募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】さすが中3生!

今日はテスト対策の日!

富士岡校のテスト対策では、今までテスト勉強したものが
しっかりと身についているかを確かめるテストを行います!

今日は
「中1生→中2生→中3生」の順でテスト対策を行ったのですが、
中3生の得点率は、さすが!
満点の生徒もたくさんいました!

テスト対策時の集中力もやはり3年生がピカイチ!

文理のテスト対策を何度も経験していくなかで、
テスト勉強の習慣がしっかりと身についているのだなと
ひしひしと感じています!

【K】

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、6月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 御殿場校 】ありがとう川島田校

明日から川島田校舎の解体工事が始まることを知り、最後に写真に収めておこうと思い先ほど写真に収めて来ました。

川島田校舎はこの3月からぐみざわ校へ移転しました。

私(高塚)が千葉県の塾から文理に転職したのが平成15年4月。川島田校舎に配属になりました。最初に教えた生徒はもう36歳になります。

深夜特訓、徹夜特訓、早朝特訓、バーベQ大会...今の文理では考えられないくらい個性的な校舎でした。

今日、写真を撮りに行きました。中には入れませんでしたが校舎中の様子を写真に収めました。

今でも当時の熱気が伝わって来ます。

当時の川島田校舎の生徒数が130名弱。なかなかこのラインを超えられず大変でしたがスタッフの皆さんと頑張りました。

校舎の隣にはおばちゃんが一人でやっていた、みなみや食堂があってよく利用しました。

人生に別れはつきもの。約30年間、生徒を見守ってくれてありがとう😆本当にお疲れ様でした

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、5/31(土)を皮切りに、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

御殿場校では、

6月入塾生も募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 御殿場校 】頭の筋トレ

今日は小学生の日

只今、ものすご~く難しいお話説明文

やっているんです。

このお話、子供たちにとっては???

聞いたこともないような言葉がたくさん。

だから、子供たち分からない言葉

一つひとつ丁寧に説明しながら、

もちろん、言葉で難しいならを描いて

じ~っくり読みすすめます。

子供たちも、「垂木って?!」な~んて。

ウチの子たち好奇心が旺盛なもんで

今日は先生生徒ラリーの応酬

そんでもって、「質問の後にはへ~っ!」

いっぱいいただきました

スゴイなって思たのは、

へ~っ!」で終わらなかったこと。

「それじゃ、このままじゃまずいじゃん!」

「どうすんの?」

「あ~じゃない、こ~じゃない。」

って感じで、分かったことを基にして、

その先についてしっかり発言してくるじゃないの

し~っかり理解できてる証拠じゃないの

今日は、本当の意味で頭をすご~く使った

授業になりましたよ。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、5/31(土)を皮切りに、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

御殿場校では、

6月入塾生も募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 御殿場校 】次の定期テスト…

今日は、中学生の日

ついこの間「定期テストが終わったばっか

なんだけどね…。

もう、つ、次の「定期テスト」のが…。

カタカタカタ。(震える音)

修学旅行」「東京研修」「宿泊訓練

気分転換して

定期テストに向けてがんばるドン

修学旅行」って言ったらね~。

昔はね~、京都奈良ぐらいだったんだけどね。

の「修学旅行ときたら、

特に今年ときたら、

京都奈良なんかはもちろん、

大阪で万博」「USJ」まで!

う、うらやましすぎる

東京研修」も、国会議事堂とか有名企業

とかが多かったけど。

ついに!某、夢の国(ワザとです)

にまで行く学校が。う、うらやましい

でも、「某、夢の国…、

東京ではなく、千葉では…?

まっ、細かいことはいっか!

また、ある学校は、学校での宿泊訓練

メインイベントは、BBQだって!

それは、それで楽しそう♪

さらに!自衛隊のお風呂支援、

通称「自衛隊の野外入浴セット」が運動場に

設置されて入浴できる体験まで!

スゴイね

いろ~んな体験ができるってイイよね♥

それも、家族とではなく、友だちと

っていうのがね。

また違った楽しみがあっていいよね

思いっきり楽しんだあとは

定期テストに向けて、

思いっきりガンバロー

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、5/31(土)を皮切りに、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

御殿場校では、

6月入塾生も募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。