双葉校」カテゴリーアーカイブ

双葉校(R5-9)Be-Wing個別体験

皆様こんばんは、双葉校の五味です!

昨日のブログにもありましたが…

本日ですが、新高1年生の生徒さんに、個別端末を使用したBe-Wingの講座を、一人一人個別に体験していただきました。

前回まで、集団で映像をスクリーンに投影していた状態でしたが、本日から個別に視聴する形式を取らさせていただいております。

本日は2名が視聴していきましたが、いずれも感想は

「よく分かりました!」「その後の演習問題も自分で解けました!」

とかなりの好評でした。

やはり映像授業による個別視聴のスタイルにも、十分強みやメリットがありますね。

視聴スピードも調整できますし、カリキュラムも自分で選べます。

まさに個に応じた指導ですね…!

まだまだ体験の枠がございますので、お気軽に文理学院双葉校までお申込みいください。

 

 

 

さて、またまた先日ですが、春を探しに(最近探しまくっていますが笑)

神奈川県の三浦半島まで行ってきました。

河津桜祭りなるものが開催されていて、最終日とのことで滑り込んできましたが…

河津桜はすっかり終わっていました…

しかし、代わりに次の見どころの菜の花が全盛期で、菜の花の香りが立ち込めていました。

なぜか小学校の校庭のにおいを思い出すのですが、私だけではないですよね?笑

こちらの桜はちょうどよい具合でしたが、河津桜ではないまた別の種類の桜なのでしょうか…?

 

そして三浦半島と言えば魚介!マグロ!

しっかりいただいてきました!🐡🐡🐡

海なし県の人間からすると、うらやましいことこの上なしです!

 

 

さてさて、三月も半ばに差し掛かりましたが、残された通常授業、そして春期講習

一つ一つ大切にしながら、最高の年度替わりにしていきましょう!

 

 

 

 

以下、お知らせです!

 

①只今春期講習生を受付中です!
塾に通っている生徒の兄弟生や、冬期講習でも参加してくれた生徒の申し込みが続いています。
ありがとうございます。
新学期の内容を先取りする春期講習
最高のスタートを切りましょう!
次回説明会は3/18(土)の14時より行います。
お気軽にお問い合わせください。

 

②双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

③☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★「講習会特典」(小・中学生対象)

前回冬期講習に参加された方は、春期講習に小学生、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

 

双葉校(R5-8)みなさんの将来はきっと素晴らしいものになりますよ!

最近、私の身の回りのことでてんやわんやしている今川です。

こちらをご覧ください!

文理学院高等部の大学合格実績です!
素晴らしいです!
皆さん本当によく頑張りましたね!
この中にも私たちが教えた生徒の結果も載っています!

さあ、中学生の皆さんは3/16に発表です!
あと少し先ですが、楽しみは後にとっておきましょうね!

その待ってる間は
高校準備講座です!
本日も多くの生徒が集まり「Be-Wing」を使っての授業を行いました。
明日からは「Be-Wing個別学習時間」を設定し、多くの生徒に個別に授業を受けてもらいます!

だって、今年から双葉校で
「Be-Wing」で高校の授業が受けられますから!

さあ、
皆さんの将来は、きっと素晴らしいもになりますよ!
ともに頑張っていきましょう!

 

只今春期講習生を受付中です!
塾に通っている生徒の兄弟生や、冬期講習でも参加してくれた生徒の申し込みが続いています。
ありがとうございます。
新学期の内容を先取りする春期講習
最高のスタートを切りましょう!
次回説明会は3/18(土)の14時より行います。
お気軽にお問い合わせください。

 

以下、お知らせです!

①双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

②☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★「講習会特典」(小・中学生対象)

前回冬期講習に参加された方は、春期講習に小学生、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

双葉校(R5-7)高校準備講座が本格的にスタート!

久しぶりに体がクタクタになってしまった今川です。

昨年はサッカーワールドカップ、そして今はWBCと、スポーツ界は大盛り上がりですね。
野球は連日試合がありますので、毎日が楽しみです。
日本選手の皆さん、頑張ってください。応援しています!

世間ではそのように盛り上がっていますが、本日の双葉校も昼過ぎから大盛り上がりでした!
1週間ぶりに行われた
高校準備講座!
本日から、今年から始まる「Be-Wing」での授業が始まりました。
高校生を担当する堀内先生のもと、新高校1年生が真剣に授業に取り組んでいます。
まずは全体像の話。

そして数学・英語の授業。

五味先生も興味津々でのぞき込みにきました。

いや~~~これはいいですよ!
私も数学の授業の一部を一緒に受けました。
説明を聞きましたが、普段の黒板での授業とまったく同じ。
その後の演習時には生徒の手が動く動く!
そのあとの解説もバッチリ。
次回は3/13の月曜日です。
その後、個別で受ける計画になりますので、多くの生徒に自分の速度にあった方法で学習していってほしいです。
いや~~~本当に「Be-Wing」はいいです!
当然、そのあとの新中3の理科の授業は負けじと燃えましたけどもね。

このように新しい学年の授業がスタートしています!

さあ、みなさんも新年度最高のスタートを切りませんか!

只今春期講習生を受付中です!
塾に通っている生徒の兄弟生や、冬期講習でも参加してくれた生徒の申し込みが続いています。
ありがとうございます。
新学期の内容を先取りする春期講習
最高のスタートを切りましょう!
次回説明会は3/11(土)の14時より行います。
お気軽にお問い合わせください。

 

以下、お知らせです!

①双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

②☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★「講習会特典」(小・中学生対象)

前回冬期講習に参加された方は、春期講習に小学生、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

双葉校(R5-6)新たなスタート

今日も暖かな日差しの下で元気いっぱいだった今川です。

1日遅れになりましたが
中学3年生の皆さん、卒業おめでとうございます
前回高校3年生の卒業に関して同じことを書きましたが
皆さんの中学校3年間は、常にコロナとの生活でしたね。
1か月遅れの入学式。
ほとんどできなかった合唱。
いろいろな制限の中で送った3年間。
しかし、その制限の中でも皆さんは様々な経験をし、その都度成長してきたと思います。
その経験は必ずや今後の皆さんの成長につながるでしょう。
実は、私の娘も中学3年生ですので昨日卒業式でした。
当然私も卒業式に参加しました。
娘が卒業証書を受け取るときなど、今までの生活が思い起こされ胸が非常に熱くなりました。
それと同時に、双葉校の生徒も多くいますので、その一人一人の様子も見守りました。
最後の卒業生退場では、一人一人が充実感一杯の表情で歩く姿を見て、みんな大きく成長したんだな~~~と感じていました。
もう一度言わせてください。
卒業おめでとうございます

さあ、塾生は新年度が始まって1週間がたちました。
新たな学年に慣れはじめ、新年度の予習内容をバッチリ進めています。
非常に順調です!
必ずや最高の新年度のスタートが切れるでしょう!
楽しみです!

さあ、みなさんも新年度最高のスタートを切りませんか!

只今春期講習生を受付中です!
塾に通っている生徒の兄弟生や、冬期講習でも参加してくれた生徒の申し込みが続いています。
ありがとうございます。
新学期の内容を先取りする春期講習
最高のスタートを切りましょう!
次回説明会は3/11(土)の14時より行います。
お気軽にお問い合わせください。

 

以下、お知らせです!

①双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

②☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★「講習会特典」(小・中学生対象)

前回冬期講習に参加された方は、春期講習に小学生、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

 

 

双葉校(R5-6)春笑顔

皆様こんばんは!双葉校の五味です。

本日も新学年として、新中3年の授業を行っています。

現在3コマ目の授業中ですが、1階の101教室で、新しく赴任された渡邊先生の理科の授業中です。

ものすごい迫力+生徒たちの笑いが巻き起こっています!

とても楽しそう…!これは笑顔になりますね!

最近パワー不足を感じる私、改めて気持ちを高めていきたいと思いました。

 

さて、昨日平日休みをいただきましたので、春の訪れを感じに塩山まで行ってきました。

まずは気になっていた、ザゼンソウを見に、ザゼンソウ公園まで。

この時期に、僧が座禅をしているような姿をして芽生えることで有名のようです。

かなり珍しく貴重で、保護地域になっていますね。

 

そしてそのまま登山笑

小倉山→上条山と歩いて戻ってきました。

途中で富士山の眺望があったものの、昨日はかなりの春霞で真っ白…!

中央やや右に富士山があるのですが、視力検査並みに見えないです。

 

下山してその後は歴史的集落の上条集落へ

歴史的建築物と、梅などの花々が迎えてくれました。

まるでタイムスリップした感じです。

 

塩山と言えば、駅北口の甘草屋敷

今、ひな祭りで特別な展示イベントをしていますので、おススメです!

しっかりと足を運んできました笑

 

そして最後は…

恵林寺の隣に位置する放光寺

不老園、敷島梅の里と並ぶ甲斐の国の梅の名所です。

一度も行ったことがなかったため、かなりの感動でした。

 

さてさて、だいたい登山等をするときは両親と一緒に行くのですが、

甘草屋敷も両親と行ってきました。

母は峡東地区出身なのですが、甘草屋敷は初めてで、とても喜んで見ていました。

母も、小さい頃祖父の家に生まれて、ひな祭りでお祝いをしてもらったことを思い出していたかのようでした。

喜んでいる顔を見るのはこちらも嬉しいですよね。

私は母からしたら子であり、その事実はひっくり返すことはできませんが

今まで受けた優しさなど、感謝の気持ちで今は返したいと思っています。

(当然、父にもですよ笑)

笑顔とはいいものですね。

 

またまた101教室で笑いが巻き起こっています!

気持ちを新たにして、生徒の皆さんに、笑顔で帰っていただけるような授業をしていくべく、邁進していきますので、今後ともまたよろしくお願いいたします!

 

コロナと花粉に負けずに!一緒に頑張りましょう!

 

 

以下、お知らせです!

①春期講習を受付中です!

新小学4年生~新中学3年生が対象です!
全て新年度の予習内容の授業を行います!
3/24(金)~4/4(火)
新小4~新小6 13:00~14:30
新小6(Hクラス) 15:40~17:10
英語クラス 14:40~15:25
新中1 15:35~18:05
新中2・中3 19:00~21:30
です。

新たな学年で最高のスタートが切れるよう、共に頑張っていきましょう!

来年度より

双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

③☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★「講習会特典」(小・中学生対象)

前回冬期講習に参加された方は、春期講習に小学生、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(R5-5)春期講習生受付中です。

春の陽気に包まれながら、気持ちよく・・・いやいや鼻をすすりながら頑張っていた今川です。

正直認めます。
数年前より「花粉症」になりました。
今日は鼻が全くダメでしたね~~~。
午後からオンラインの会議を行いましたが、常に鼻をすすりながら行いました。
きっと聞いている方は耳障りだったのではないかと思い、大反省です。
薬を飲んでいましたが・・・ダメでした。
くしゃみも連発し、途中でマスクの交換もしました。
まあ、花粉症とも仲良く付き合うよう努力します。

だってですから。

そうです、です!

只今春期講習生を受付中です!
塾に通っている生徒の兄弟生や、冬期講習でも参加してくれた生徒の申し込みが続いています。
ありがとうございます。
新学期の内容を先取りする春期講習
最高のスタートを切りましょう!
次回説明会は3/11(土)の14時より行います。
お気軽にお問い合わせください。

 

以下、お知らせです!

①双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

②☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★「講習会特典」(小・中学生対象)

前回冬期講習に参加された方は、春期講習に小学生、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

双葉校(R5-4)新高1保護者会へのご参加ありがとうございました。

毎日塾内で美味しいものをいただき、心も体も大満足な今川です。

昨日のブログで紹介しました「渡邊先生」の家から「干し芋」をたくさんいただきました。
その前の日の会話で「干し芋」の話になり、私が「大好物です!」と話をしたところ、さっそく持ってきていただけました。
最高においしいです!
この「干し芋」のおかげで、出勤前に食べる昼ご飯の量が少しだけ少なくなっています。

さて、
新高校1年生保護者会へのご参加、ありがとうございました。
多くの方に参加していただきました。
高校生での勉強方法について話をしましたが、どうだったでしょうか。
ずばり
「予習が大切」
をお伝えしました。
その予習をする上で最適なのが、双葉校で行われる
Be-Wing
ですよね。
早速今週末の高校準備講座で、高校内容の授業をBe-Wingで行います!
乞うご期待!

 

 

以下、お知らせです!

①春期講習を受付中です!

新小学4年生~新中学3年生が対象です!
全て新年度の予習内容の授業を行います!
3/24(金)~4/4(火)
新小4~新小6 13:00~14:30
新小6(Hクラス) 15:40~17:10
英語クラス 14:40~15:25
新中1 15:35~18:05
新中2・中3 19:00~21:30
です。

新たな学年で最高のスタートが切れるよう、共に頑張っていきましょう!

来年度より

双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

③☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★「講習会特典」(小・中学生対象)

前回冬期講習に参加された方は、春期講習に小学生、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

双葉校(R5-3)さあ一週間が始まりました。

今日もポカポカで気持ちが良かった今川です。

さあ、今日からまた新たな一週間が始まりました!
すでに新学年の授業が始まっていますが、すでに中学1年生・2年生の顔つきになっていますね。
まあ、こちらの気持ちの変化かもしれませんが。
春期講習までのこの期間の学習がとても大切です。
今のうちに新たな知識をしっかり身に着けておきましょう!

ちなみに今日とても良いことが起こりました。
私のことではなく、双葉校のことでもありません。
一緒に仕事をしている先生のことです。
その方がとても喜んでいるのを見て、私もとてもうれしい気持ちになりました。
ですので、今から帰って勝手に祝杯をあげます!
何で祝杯をあげようかな~~~

前回に引き続き、双葉校で新たな仲間となった先生を紹介します。
それでは自己紹介をお願いします。

数学・理科を担当します渡邊です。
生徒の皆さんの成長の一翼を担えるよう全力で取り組んでいきます。
趣味は野良作業です。おいしい野菜を作ってます。夏には真っ黒になります。
今後ともよろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いします。
早速新中1・中2の数学の授業がありました。
まあ、教室から響き渡る迫力ある授業+大爆笑!
素晴らしいです!
一緒に頑張っていきましょう。

 

以下、お知らせです!

①春期講習を受付中です!

新小学4年生~新中学3年生が対象です!
全て新年度の予習内容の授業を行います!
3/24(金)~4/4(火)
新小4~新小6 13:00~14:30
新小6(Hクラス) 15:40~17:10
英語クラス 14:40~15:25
新中1 15:35~18:05
新中2・中3 19:00~21:30
です。

新たな学年で最高のスタートが切れるよう、共に頑張っていきましょう!

来年度より

双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

③☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★「講習会特典」(小・中学生対象)

前回冬期講習に参加された方は、春期講習に小学生、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(R5-2)ご挨拶

こんにちは。
今年度より、双葉校に来ることになりました、深沢と申します。

教科は国語がメインです。もしかしたら数学と社会の授業をさせていただくかもしれません。

ラーメンが好きで、よく食べに行きます。3月2日、双葉校へ来る前日も、英気を養うためにラーメン屋へ行きました。
王道の醤油ラーメンが一番好きです。
好きな食べ物の話も含めて、双葉校の皆さんとお話しできたら良いなと思っています。

もともと放送部に所属していたため、声を出すことがとても好きです。
本の朗読や、セリフを言うこと、歌うことが趣味です!
授業も元気よく進めさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

以下、お知らせです!

①春期講習生を受付中です!

新小学4年生~新中学3年生が対象です!
全て新年度の予習内容の授業を行います!
3/24(金)~4/4(火)
新小4~新小6 13:00~14:30
新小6(Hクラス) 15:40~17:10
英語クラス 14:40~15:25
新中1 15:35~18:05
新中2・中3 19:00~21:30
です。

新たな学年で最高のスタートが切れるよう、共に頑張っていきましょう!

②来年度より

双葉校で高校生が学べます!
文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、
幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。
小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。
高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。
と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。
進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。
本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

③☆講習参加・入学特典☆

★「講習会特典」(小・中学生対象)
前回冬期講習に参加された方は、春期講習に小学生、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)
「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止
どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?
さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!
次のテストへ向けて早めの準備を!

文理学院YouTubeチャンネル
Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m
Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews
Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(R5-1)高校入試お疲れ様でした!+新年度の授業が始まりました!

素晴らしい天候のもと新年度のスタートが切れ、やる気に満ち溢れている今川です。

高校入試お疲れ様でした!
今日の日までよく頑張っていましたね。
本当にお疲れ様でした。
今日はゆ~~~っくり休んでください。
昨年同様合格発表の日が延期になり、3/16(木)になってしまいましたね。
まあ仕方がないことですので、前向きに考え、楽しみが伸びたとでも考えましょう。
明日の14:30に双葉校で待っています!
笑顔で会いましょう!

そして
本日より新年度の授業が始まりました!
今日は
新小学5年生・6年生・中学1年生・2年生と
大賑わいでした!

さあ、新年度のスタートダッシュを鮮やかに決めましょう!

 

 

以下、お知らせです!

①春期講習を受付中です!

新小学4年生~新中学3年生が対象です!
全て新年度の予習内容の授業を行います!
3/24(金)~4/4(火)
新小4~新小6 13:00~14:30
新小6(Hクラス) 15:40~17:10
英語クラス 14:40~15:25
新中1 15:35~18:05
新中2・中3 19:00~21:30
です。

新たな学年で最高のスタートが切れるよう、共に頑張っていきましょう!

来年度より

双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

③☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★「講習会特典」(小・中学生対象)

前回冬期講習に参加された方は、春期講習に小学生、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/