投稿者「下吉田校」のアーカイブ

下吉田校 テスト中です。

こんにちは、小俣です。

昨日より
中1・中2生は内申点を
加えて、志望校判定を行う、
山梨県合否判定模試を。
(もう志望校?早すぎる
ことはありません。既に
受験への道は始まって
いますよ。)

小学生は、本日
文理チャレンジテスト
を17時より。

中3生は、高校入試とほぼ
同じ時間帯・スタイルで
21日(土)9時(下吉田校集合)

高校入試実戦模試
を行います。
(定規・コンパスを必携)

準備してテストに臨み
ましょう。

下吉田校 ある生徒さんの

こんにちは、小俣です。

明日は受験の日です。
小5から入塾した生徒さんです。
12月から面接と作文の対策を
始めて、
いよいよ明日が本番です。
対策を重ねるにつれ
「作文、ほめられた。」
「面接、良いと言われた」
塾に来るたび報告を。
こちらも内心は嬉しさ半分、
安心させないように、
やや塩対応。
作文の課題を、
面接の内容を
意図的に難しくしたり。
よく頑張りました。

さあ、明日、思う存分、
やってきてくださいね。
そして、発表まで、共に、
ドキドキしましょう。
次は、だれ?れ?

下吉田校 無駄は無い。

こんにちは、小俣です。
YMOの次作は無しかと。
高橋さん、ご冥福を
お祈りします。
さて、本日は石和校に出勤し、
下吉田校に移動です。職員会議
でした。
さて、勉強の話です、今日は。
先週末、高校3年生の大学入試
試験が行われましたね。受験生の
みなさん、お疲れさまでした。
私も、日曜に、英語解きました。
(実は、毎年解いてますよ。)
時間は計らずですが、最後の問
が??でした。生物の内容でし
た。
water bear ?? 類推しなが
読み進めました。虫の内容でした。
クマムシなんですね。
知っている内容であれば、もっと
容易に読み進めたのですが。 未知
の内容、故に、とても勉強になりま
した。毎日、無駄などない、普段か
らの努力と情報収集を強めようと思
うきっかけになりました。
来年も解きますよ。
早期準備が好結果を。

そして、その結果を維持できます。

下吉田校 15日ですね

こんにちは、小俣です。

タイトルにピンときた中3生。
「受験番号氏名中学校を」
「志願理由は・」
「校訓は・」
「中学校生活で・・」
「高校では・・」
「得意科目とその理由」
「SDGsとは」
「気候変動の・・は」
そうです、前期入試までの日です。
面接の練習、回を重ねるごとに
良くなり、質問への応答もよくなり、
文章を書くのも、12月の対策開始時
より各段に速く上手になりました。
まだ、「人事を尽くして
天命を・・」まで
とは。残り2週間余り体調管理と
練習の繰り返しです。
合格に向けて共に、頑張りましょう。
私立受験生も当然です。

小6生も早く準備しましょう。
 新中1保護者会 21日(土)
  17時30分~18時30分

 

下吉田校 今週はいろいろ

こんにちは、小俣です。

昼夜の気温差には気を付けましょう。

小4生から小6生まで
 19(木)文チャレです。
 冬休みの成果を。

 中1生・中2生
18(水)から21(土)
山梨県合否判定模試
時間と科目は予定表でも
しっかりと確認を。5教科での
実施となりますの準備を。
志望校も考えておきましょう。

小6生 いかがでしょうか↓ ↓

下吉田校 今年初めての

 こんにちは、小俣です。
熱心に聞いた時期もあるので
Jeff Beckさん、のご冥福を。
ボーカル無しのインストです
ね。wired/blow by blow を
よく聞き、関係したバンドも
たくさん聞きました。ギター
少年は一度は聞くべしかと。
 
 さて、本日は中3生、
13時から16時まで、
 土曜特別講座です。
国社数(理)になります。
その後、前期試験対策。
中3Sの授業が16時10分~
 18時40分
中3H「受験の旅」16時10分
~18時40分
 その後、前期試験対策。
 中1S・中2Sの授業が
19時20分~21時50
 と目白押しです。
 では共に頑張りましょう。

PS, 明日は15日、当然、5%offに
  行く予定です。

下吉田校 雨が降らず、乾燥しています。

こんにちは、小俣です。

久し振り出張で都留市の文理学院に
行ってきました。今年初めての富士吉田市
以外の場所となりました。来週は石和市に
も行きます。少し、ドキドキです。
そういえば、今年というか、昨年から
雪が、全くですが、そろそろでしょうか。
来週、雪のマークがチラホラ。いよいよ
終日マイナス気温の日が。
本日は
中1・中2英数国
19時20分~21時50分
中3H   英数国
19時20分~21時50分
中3S 受験の旅
19時20分~21時50分
では、おまちしています。

下吉田校 本日より小学生も3学期

こんにちは、おまたです。
本日14時開校、昨日より
通常授業に戻っています。
時間と持ち物の間違いを
しないようにお願い致します。

小学生国語算数は  17時から18時20分
 英検クラス    18時25分~19時5分

中1明見冨士見台中 理科社会+演習 
19時20分~21時50分
 中2下吉田中    理科社会+演習
19時20分~21時50分

 中3Sクラス     理科社会+演習
19時20分~22時40分 

冬期講習のテキストではなく、
普段のテキストをお待ち下さい。

個人的な内容ですが、年末の訃報を
Felt/ the Chalatans / Primal Screamのkeyboard
のマーティーさんが・・・。私より若いとは。
自宅で転倒して。うんんん。ご冥福を祈ります。
では、
温かい格好で、本日も頑張りましょう。

下吉田校 今日から・・・

こんにちは、小俣です。

本日は、3学期開始です。
開校は校、14時から。

中3生は通常授業に、
 19時20分~22時40分(理科社会)
中1生・中2生は冬期講習PLUSが行わます
 19時20分~21時50分(理科社会) 

 時間とテキストを間違えないように。

休み明けテスト そして高校入試受・期末テスト
共に頑張りましょう。

下吉田校 冬期講習⓬ 番外中3特訓

こんにちは、いよいよ
冬休みも終わりに。

中3生、本日は13時開校。
14時より、「特訓」の開始。
前期まで、22日
後期まで、52日です。
合格を勝ち取るために
一心不乱で頑張りましょうね。

中1生・中2生も、期末まで
意外にあっという間ですよ。
冬休みの前のの内容や
科目によっては全範囲
(1学期の内容)の出題があります。
早期準備を心掛け、
内申点のアップを。
ではでは、小6生
小6生「中学準備講座」
受付中です。