こんにちは、小俣です。
本日は 期末対策授業が
2H・3Hクラス 13時から
1・2S・3sクラス 16時から
上のチラシの下中もですが、明見中
富士見台中の生徒さんも頑張っています。
期末テストまであと・・。(自習室の黒板を)
その後,
2S・3S 19時20分からになります、
夏期講習、受付中です。8日まで”早割”
投稿者「下吉田校」のアーカイブ
下吉田校 I like Chopin???
こんにちは、小俣です。
日々雨ですね、梅雨、特有の
天候ですね。少し、涼しいで
すね。雨の時に聞きたくなる
曲、ありますか。
私は、普段は”轟音系”を
聞いています、メタル・パンク
も聞きますが、轟音系です。
しかし、1984年(30年
前)の大ヒット曲、小林さん
の「雨音はショパンの調べ」
をこの時期には聞きたくなり
ます。高校生の頃、ちょうど
この時期によく流れていまし
た。何か聞くと暑さが、振り
払われます。
雨の時に、聞きたくなる曲
ありますか??
さあ、本日も19時20分
と言わずに、昨日に続き、
自習室にいざ参れ。
下吉田校 最高のコンディションで
こんにちは。下吉田校の高根です。
6月も下旬ということでどの学校も期末テストが間近に迫ってきました!
学校ワークのチェック表を眺めると5教科全てチェックもらっている人がチラホラ。
先生に見せてないけど終わっているよという人も丸付け等の見落とし防止にもなるので、早期に先生達にチェックしてもらいましょうね!
さて、テスト間近ということで、いつも以上に勉強している人も多いことかと思いますが、注意したいのが体調管理です。
夜遅くまで勉強して睡眠時間を確保できていない、疲れが取れないという人はいませんか?
長時間勉強することは頑張っている証拠ですが、それで体調を崩して勉強時間が削れたり、万全の状態でテストに臨めなかったりしたら本末転倒になってしまいます。
学生時代に陸上競技をやっていた際に、どれだけ普段調子よく練習を頑張っていても本番当日のコンディション不良で思うような結果が出なかった選手をたくさん見てきました。
これはスポーツに限らず勉強も然りです。体調の良し悪しがテストの結果に大きく影響してきます。
暑さで体力が奪われやすい季節でもあります。テスト当日まで走り切れるよう体調管理にも十分気を付けながら勉強していきましょう!!
下吉田校 勉強する部屋
下吉田校
下吉田校 SDGs 子ども食堂の募金
下吉田校 The early bird catches the worm. 訂正版です
下吉田校 デビューは早い方が得します。
下吉田校 2週間後に期末は・・・
下吉田校 あと二週間で
こんにちは。下吉田校の高根です。
本日も梅雨らしい天気で夜まで雨が続きそうですね。傘を差してくる生徒は帰る際に置き忘れないようにしましょう☔